住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-11-15 21:58:59
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

7521: tk 
[2019-03-23 06:30:29]
>7520
だから?
7522: 匿名さん 
[2019-03-23 07:47:36]
>7517
コールドドラフト防ぐ方法としてガラリ利用が有る。
無駄にエアコンを使用しないで階段のコールドドラフト防止の話。
初めからだよ、また3歩?、「2階から冷気が落ちて来る」の話題そらし?
7523: tk 
[2019-03-23 07:50:21]
>7508から続く

■半床下エアコンと全床下エアコンとの違い
・半床下エアコン
 温風暖房である
 1階と床下の中間にエアコンを設置し、吹き出しを床下に、リターンを床上にしている。
 エアコンの温度設定は1階室温にするから床温度は室温と変わらない。
 大量のリターン風が床を這うから、人体には風による冷却効果が働く。
 その分だけ室温を高くする必要があり、エアコン電力の損失になる。

・全床下エアコン
 床暖房である。
 床下温度を1階温度+4~6℃高くして床板を暖かくする。
 風はほとんどないから、風による人体の冷却はない。
 その分だけ半床下エアコンより室温を下げられて省エネ効果が高い。

住宅会社の床下エアコンはほぼ全てが半床下エアコンである。
tk宅とアブジイ(阿武隈高地のジイさん)宅は数少ない全床下エアコンの実施例である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近のtkとアブジイとの議論が収束しなかった原因を考えたら、上記のことが確認できた。

エアコンのリターン風が床下内に閉じ込められる全床下エアコンと、エアコンの大風量が1階床面を這う半床下エアコンとは根本的に暖房原理が異っている。
アブジイは、tk宅の全床下エアコンの動作に対して、温風暖房である半床下エアコンの住宅を実例にして反論していた。
これでは議論が収束しないのは当然だ。
7524: 匿名さん 
[2019-03-23 07:54:21]
tk宅の床下エアコンが最初で唯一の床下エアコンの失敗例で残念と思っていたが床下エアコンは悪くないね。
tk独自の訳の分からない換気方法が床下エアコンを殺してるのが分かった。
これからも床下エアコンを躊躇せず薦める事が出来るから安心した。
7525: 匿名さん 
[2019-03-23 08:03:26]
>これでは議論が収束しないのは当然だ。
誤魔化さないようにね、階段から冷気が落ちるのはtkが言っている。
冷たい空気が床を這うのは物理的な現象です。
防止するには温めれば良い、暖かい空気を混ぜるのが手っ取り早い。
7526: tk 
[2019-03-23 08:14:30]
>7552
>無駄にエアコンを使用しないで階段のコールドドラフト防止の話。
アブジイの家は平屋だから想像できないんだろうね。
階段を降りる冷風は、コールドラフトなどという局部的な事象ではないよ。
1階から階段を昇った暖気が、2階全体で冷やされて大量の冷気が降りてくる。
1階と2階の間で階段を通り道にして対流を起こしている。
これを止めるには2階エアコンで暖房して外気による冷却分を加温する必要がある。
階段下のスリットなどという小規模のものでは止められないよ。
アブジイがいつまでも理解できないのは、エネルギー量の要素を同時に考えないからだ。

システムは「質、量、時間の3要素」を統合して考えるものだ。
これまでこんなことを考えてことのない機械屋のアブジイには無理な注文かな。
7527: tk 
[2019-03-23 08:16:14]
>7524
>これからも床下エアコンを躊躇せず薦める事が出来るから安心した。
よかったね
7528: tk 
[2019-03-23 08:19:09]
>7526 誤記訂正
>7552  ⇒  >7522
7529: tk 
[2019-03-23 08:29:35]
>7525
>防止するには温めれば良い、暖かい空気を混ぜるのが手っ取り早い。
だから2階のエアコンで温めている。
アブジイの方法は熱エネルギー不足で採用できないけどね。
7530: 匿名さん 
[2019-03-23 10:10:28]
>7526
確かにtk宅は窓等を失敗してるから換気空気だけでは不足の可能性は有る。
2階の広い排気口を絞り、1、2階間や床の無駄な換気通路を全閉して階段下スリットに集中させれば床を這う冷たい空気を防止する可能性は十分有る。
全体を温めるのではなく床を這う冷たい空気を温めるだけだから量は多くは要らない。
熱源からの吹き出しだから質の温度も高い、換気は常時だから時間も問題無い。
7531: 匿名さん 
[2019-03-23 10:29:17]
床下吹き出し温度との差を6℃、換気量を66m/3として計算すると130wくらいのエネルギーになる。
2階からどの位の1.5℃低いコールドドラフト空気量が有るか分からないが66m/3x(6℃÷1.5℃)=264m3/hの下降流迄対応出来る計算になる。
まさか264m3/hの下降流はないだろうから解消する。
7532: 匿名さん 
[2019-03-23 10:45:37]
温度差1.5℃、1、2階高低差3m、階段幅90cm、コールドドラフト空気層15cmで計算すると下降流量は約260m3/hになる。
階段で260m3/h+66m3/h=326m3/hの上昇流と260m3/hの下降流が起きる?
0.05m/s程度の風速だから有り得るのかな寒いと言うことは風を感じていた?
7533: 自作ヨットの写真まだ~? 
[2019-03-23 17:43:35]
無資格の素人に真面目な議論しても理解できないよ。
7534: tk 
[2019-03-23 18:25:36]
>7530
>2階の広い排気口を絞り、1、2階間や床の無駄な換気通路を全閉して階段下スリットに集中させれば床を這う冷たい空気を防止する可能性は十分有る。

可能性はまったくない。
2階で冷やされる空気量は、tk宅全体が外気に放熱するエネルギーの約半分にもなる。
仮にこの大量の放熱エネルギーに見合った温風を階段下のスリットから補給しても、
2階で冷やされて必ず冷気が発生する。

冷気を床下エアコンまで戻して再加熱しない限りエネルギーを補給できないからだ。
この状態は換気口を閉めても変わらない。

tk宅の2階にエアコンを置いたら階段の対流は止まった。
エアコンを増やしてもトータルエネルギー消費は変わらない。
実に簡単な工事で解決できた。
全館を床下エアコン1台で間に合わせる必要はない。

アブジイは量に関する視点が間違っている。
7535: 匿名さん 
[2019-03-23 18:32:22]
良いのです。
tkやアラシ等が理解出来なくても良いのです、だしになれば良いのです。
大勢のロムしてる方等の一部でも理解して頂ければ目的は達成出来ます。
tkは素人代表に最適です。
7536: 匿名さん 
[2019-03-23 18:34:14]
チコちゃんは知っている

サウナ(空気)の中はお湯の中と違って熱を感じにくいんです。
90℃のお湯ではやけどしちゃいます。それは分子の密度が関係している。
お湯は液体、サウナ(空気)の熱気は気体。
液体は分子が緩やかに結びつきながらひしめいている状態。
そして、気体は分子が自由に飛び回っている状態。
液体と気体は同じ体積の中の分子の数が全然違う。
分子は激しく運動していて高い熱を持っています。
それが体に当たると体の分子を振動させて、熱を感じる。
サウナ(空気)の中とお湯の中では体に当たる分子の数が違うから。
7537: 匿名さん 
[2019-03-23 18:55:33]
>7534
熱は熱伝導、対流、輻射で伝わる。
2階には輻射でも熱を伝えてる、1階と床下の関係は2階と1階の関係になる。
暖かい空気は浮力が生じるから対流でも伝えている。
2階から1.5℃低い空気が下降して来ることは2階に換気空気を加えたより多い温度の高い空気が2階に上昇してる事になる。
上昇した暖かい空気や熱伝導と輻射で伝わった熱は2階で冷やされて1.5℃下って下降流になってバランスしてる。
バランスしなければ1.5℃は上がるなり下がるなりする、収支が合ってるからバランスする。
冷やされるのは当然防げないが1階の床を這う冷たい不快な空気は阻止出来る可能性は有る。
7538: ここしか居場所のない男、きいち 
[2019-03-23 19:01:00]
>>7534
無資格が設置したエアコンの写真アゲて(笑)
7539: 匿名さん 
[2019-03-23 19:30:24]
tk宅のエアコン不使用時の2階の熱収支。
仮に2階床温度21.5℃、2階に上がる暖気を21.5℃、2階広さ66m2、2階室温18.5℃、Q値を次世代レベル2.7w/m2、辻堂1月平均気温6.5℃。
2階必要熱量は66m2xQ値2.7w/m2x(18.5℃-6.5℃)÷1000=2.14kw
2階床66m2、21.5℃から室内18.5℃への輻射放熱量は1.07kw
階段からの対流熱伝達量は温度差21.5℃-18.5℃=3℃、高低差3m、階段幅90cmで有効高さ45cmと仮定すると対流による熱伝達量は約1kwになる。
階段幅90cmで有効高さ45cmは0.4m2で約1000m3/hの空気流れになる、風速0.7m/s、早すぎる0.3m/sくらいかな?
2.14≒1.07+1.0でバランスが取れる。
当たらずとも遠からずと推測する。
7540: tk 
[2019-03-23 19:39:24]
>7539
>仮定すると対流による熱伝達量は約1kwになる
この対流をなくすために2階にエアコンを設置した。
床下エアコン1台で全館暖房をしようとすると対流が必要になり、階段から冷気が起きる。
熱収支上はエアコンが1台でも2台でも同じ。
おじさんの検討は見当はずれ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる