基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
6351:
匿名さん
[2017-10-11 06:54:18]
|
6352:
tk
[2017-10-11 09:17:03]
こんなに沢山の説明が必要なPPDは、tkには役に立たないことがよくわかった。
PPDは他人の感覚の統計値を使っているという根本的な性質は変わらない。 しかも快適範囲のデータを実現するには衣服などの条件もある。 tkやおじさんのように、現に住んでいる家の環境を改善するのは自分の感覚が基準だから、 PPDを知っても役にたたない。 tk宅の夏の28°C60%は、PPDの快適範囲から外れているが困ってはいない。 他人に説明するには、ユニクロの汗が表面に出る下着を使って体表を冷やし、PPDの快適範囲に収めたということになるのだろう。 |
6353:
tk
[2017-10-11 09:19:47]
>6349
>衣服内温湿度を保てる室温と衣服(肌接触部はシルク)を着こなせば、冬の乾燥肌問題は解決します。 以前、シルクの毛布を貰って使ったことがある。 非常になめらかな感触だった。 残念ながら耐久性が乏しくて、短期間に表面の毛が抜けてしまった。 近頃はマイクロファイバーの毛布を使っている。 シルクの毛布と同じ感触だ。 しかも価格は1/10くらいだった。 |
6354:
匿名さん
[2017-10-11 11:09:58]
毛布は体に纏わりつくので嫌いで使用してません。
毛布は敷くもの、布団の上に掛けるものだそうです。 https://matome.naver.jp/odai/2141627365779506401 毛布が体に纏わり付き邪魔で寝返りがし難くなり安眠を妨げる。 布団は毛布と異なり、ある程度自立する。 自立するから体と隙間が出来、隙間量を調節して体温調節をしてると聞いた事が有る。 |
6355:
匿名さん
[2017-10-11 19:54:35]
服を着ている時は、以下の温湿度が快適
衣服内温度32±1℃ 衣服内湿度50±10% 温度と服装の関係は、概略、以下のようになる。 25℃以上…半袖 20℃以上25℃未満…長袖シャツ 16℃以上20℃未満…ベストまたは薄手のカーディガンを羽織る 12℃以上16℃未満…薄手のセーター 8℃以上12℃未満…薄手のコート 5℃以上8℃未満…厚手のコート 5℃未満…ダウンなどの防寒性にすぐれた防寒着、マフラー、手袋などの小物 |
6356:
tk
[2017-10-13 08:40:51]
|
6357:
匿名さん
[2017-10-13 09:52:12]
|
6358:
tk
[2017-10-13 13:21:50]
|
6359:
tk
[2017-10-15 08:49:55]
床下エアコンは初冬モードの運転です。
22:00~8:00まで運転 消費電力 約7kw 現在のデータ ・外気:15.4°C ・床下:23.3°C ・1階:23.0°C(62%) ・2階:22.0°C これからは、1階室温が20°C以下にならないように床下温度を上げていきます。 夜間運転だけでは昼間20°Cが維持できないときは、24時間運転にします。 |
6360:
匿名さん
[2017-10-15 21:03:16]
>6357
>室内では1年中、同じ服装で過ごしてる 爺さんは、貧乏な生活をしているね。 余程、お金に困っているんだね。 ちなみに、同じ服装の衣服状況は? 1年中、同じ服装ということは、生活温度を変えているの? 夏と冬の室温は何度? |
|
6361:
匿名さん
[2017-10-15 21:06:57]
|
6362:
匿名さん
[2017-10-16 07:05:38]
|
6363:
tk
[2017-10-16 08:41:52]
|
6364:
tk
[2017-10-16 09:23:14]
6363続き
厳冬期は、床下エアコンで床板を20°Cに保ち、1、2階のエアコンで室温を決めている。 だから、室温変動はない。 現在のような移行期は床下エアコンだけ運転しているから、たまに温度設定を動かしている。 |
6365:
匿名さん
[2017-10-20 20:31:56]
エアコンを暖房専用に階段内部設置を検討していて、こちらのスレッドにたどり着きました
床下送風でなく室内送風ですが、本体は階段内の床下設置となります そこで懸念されるのが、エアコンフィルター清掃なのですが 床下にエアコン設置される方は、エアコンに対するアクセス方法 このフィルター清掃をどのように行っているのでしょうか? |
6366:
匿名さん
[2017-10-21 07:08:04]
>6365さんの参考にはならないですが。
床下のみ循環の床下エアコンを実施してます。 床下は半密閉で汚れる要素が少ないです、床下は年に1回程度、掃除すれば綺麗です。 エアコンの室外機が5年ほどで壊れた時、室内機のフィルターや熱交換器のフィンを見ましたがほぼ汚れてませんでした。 冬と夏で年10カ月くらい稼働。 一度も自分では掃除をしてません、エアコンの自動掃除機構だけで十分でした。 室内と床下を循環させる床下エアコンは、塵は下に落ちますから、普通の室内エアコンより汚れるようです。 |
6367:
tk
[2017-10-21 10:12:09]
>6365
エアコンは室内取付用に設計されているので、同じ周囲条件が必要です。 フイルター掃除のときに前面の床板が外せなくてはなりません。 tk宅は床下設置ですが、エアコン直上の床板1畳分が取り外せます。 フイルター掃除、エアコン修理/交換のときは床板を外して基礎内に降りました。 |
6368:
tk
[2017-12-17 18:48:09]
◆床下エアコンの温度設定異常
温度設定値が床下空気温度より4°C高い状態でバランスしていた。 原因を調べた。 フイルター表面にびっしりホコリが付着していた。 エアコンの循環空気が遮断されているように見えた。 フィルタの自動掃除機構を信用して3年間フィルターを掃除しないで放置していたためだ。 フィルターを洗って運転したら、設定温度マイナス1°Cでバランスするようになった。 フィルタの掃除機構を眺めると、フィルタの内面をブラシで掻き取っているだけだから、表面に積もったものは残ってしまう。 定期的なフィルターの掃除が必要だ。 温度センサーはエアコン内部にあるから、空気が入らないと内部の熱交換器の影響でセンサー温度が高くなる。 制御動作は正常だったが、温度検出が異常だった。 |
6369:
匿名さん
[2017-12-17 19:20:04]
床板一畳分外せるのは必要と感じますが、場所を選ぶのと大きさ重量を考えると
室内送風の階段設置で、階段板が外せる構造には魅力を感じます。 |
6370:
tk
[2017-12-18 13:27:16]
>6369
tk宅の状況 ・1畳分の床板は4分割 ・床下エアコンは人が歩かないL型階段の下 床下エアコンは風量が多いため、1階床上をリターンにすると寒さを感じます。 床下吸排気なら1階には全く風が吹かないため、室温を下げることが可能です。⇒省エネ |
6371:
入居済みさん
[2018-01-08 16:15:54]
>>6336 匿名さん
北関東にも探せば、得意とする会社もありますよ。 ほとんどの会社はできませんが… できたとしても温度差がある会社がほとんどですのでお気をつけ下さい。 室内温度差2度以内にできると言ってくれる会社なら大丈夫です。 |
6372:
通りがかりさん
[2018-01-08 22:38:55]
家の外皮(基礎)の温度が高くなる、床下エアコンは効率面では床暖房よりも劣ります。
二階リビングにして、二階床下エアコンにすれば効率がよくなります。 二階の床面と1階の天井に吹き出し用のガラリを設ければ、全館暖房も可能です。 ひとり言です。 |
6373:
通りがかり
[2018-01-08 23:21:12]
>>6372 通りがかりさん
床暖房の方が効率よいとのことですが、35坪くらいのお家を全館暖めるには、12月の一月で、どのくらいのランニングコストですむのですか? 3000円台くらいですむのでしょうか? |
6374:
匿名さん
[2018-01-09 07:15:37]
>6372
床断熱は外気に晒された冷たい基礎コンクリートの上に土台材が有り熱橋になってる。 基礎外断熱に比べて効率が良いとは限らない。 輻射熱量は距離の2乗に影響する体に近い床を温めれば室温を1~2℃程度下げても体感温度は変わらず、頭寒足熱で快適。 1~2℃は室内外温度差の5%~10%に相当する、基礎外断熱は床暖熱に比べ5~10%劣る事はまず無い。 |
6375:
tk
[2018-01-14 09:23:26]
|
6376:
HMにお勤めさん
[2018-02-19 21:21:31]
|
6377:
HMにお勤めさん
[2018-02-19 21:41:11]
|
6378:
HMにお勤めさん
[2018-02-19 22:28:57]
|
6379:
通りがかりさん
[2018-04-07 22:09:57]
床下エアコン快適ですよ!1月、2月の電気代、オール電化で19000円位でした。
|
6380:
戸建て検討中さん
[2018-05-11 13:14:37]
床下エアコンの諸先輩方にお伺いさせてください。
床下エアコンに興味を持っているのですが床下エアコンは基本冬にしか使わない様なものなのでしょうか? 冷気が下に溜まるため床下が結露、カビてしまうという事を聞きまして。 当方、福岡在住なのですが 真夏日や暑がりの人の場合・・・各部屋にエアコンを設置し、冷房稼働(床下エアコンは稼働しない) 冬の場合・・・床下エアコンで暖房稼働、それで足りない場合は別のエアコンを稼働 上記の様な感じでしょうか? 過去レスを調べたのですが、見つからず質問させて頂きました。 ご経験をお聞かせ頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 |
6381:
匿名さん
[2018-05-11 15:03:51]
床下エアコンを夏のために設置する例も有る、目的は勿論、除湿のため。
夏は湿度が高い、基礎断熱の床下は室内より温度が低いから湿度が上がる、最悪結露する。 結露を防ぐには除湿が一番良い、除湿器よりエアコンが便利、床冷房で1階は冷やす事が出来る。 冷気は下に行くため2階は冷やせない、送風機等が必要になる。 送風機等工夫するより2階に冷房用に小型エアコンを設置した方が楽な場合が多い。 住宅の性能によるが夏は2階等の小型エアコン1台でガンガン冷房するのが良い、除湿されて快適になる。 冷気は下に下がるので1階もそれなりに冷える。 冬は床下エアコンで1階を温めれば良い、暖気は上に上がるから2階もそれなりに温まる。 日射も期待できるから2階はエアコン無しでいける、曇天時など暖房不足なら夏用の小型エアコンを使っても良い。 |
6382:
使ってます
[2018-07-15 21:11:26]
|
6383:
通りがかりさん
[2018-07-16 08:45:23]
夏季の床下冷房は、その家の生命維持装置となり、床下冷房を止めた途端に床下にはカビが蔓延し、やがては、家全体がカビ小屋となります。ご注意あれ。
|
6384:
匿名さん
[2018-07-16 09:52:44]
昼間の電気代は高いから何年も毎日エアコンを止めてます、調湿材が機能して湿度があまり上がりませんからカビとは無縁。
|
6385:
通りがかりさん
[2018-07-17 04:59:48]
高湿度になるほど、室内空気は軽くなり上昇する。
床下で除湿するのは非効率的で非科学的。 室内除湿をするなら最上階の天井付近が科学的理論に沿っている。 |
6386:
匿名さん
[2018-07-17 05:29:34]
>6385
冷房は高い所の方が良いのは認めます。 高湿度はほとんど関係無い、温度の影響が大きい、冬など下の方が結露しやすい。 温まった空気は軽くなり浮力で上昇する、高い所まで上昇するから高い所にエアコンが有る方が効率が良い。 高い所方が除湿はおまけで、冷房効率が上がる、冬は逆になる。 低温の空気は重いから下に溜まりやすい、自然には上に行かないからサーキュレーター等の機械が必要になる。 上下のエアコンの差を比較した事は無いがファンを1台設置すれば大きな差は無いと思ってる。 床下エアコンの良い所は室温より温度を下げられる事、除湿が多く出来る、屋根裏等も同様。 |
6387:
通りがかりさん
[2018-07-17 06:07:01]
寒冷地には冷房は必要ないが除湿が必要な地域がある。
所謂、低温多湿地域だ。 >6381がその典型例だが、床下を除湿しても最上階天井付近には効果は及びにくい。 最上階天井付近で除湿すれば床下に効果が及ぶ。 但し、低温多湿地域においてはエアコンでは必要以上に室内が寒くなる。 除湿専用機でなければならない。 どちらを選択するかは科学を理解する能力、常識度で決まる。 ご注意あれ。 |
6388:
匿名さん
[2018-07-17 07:12:34]
>6386
>低温の空気は重いから下に溜まりやすい、自然には上に行かないからサーキュレーター等の機械が必要になる。 >上下のエアコンの差を比較した事は無いがファンを1台設置すれば大きな差は無いと思ってる。 それで? サーキュレーターを各部屋に付けたの? 下に溜まりやすい低温の空気は、湿度が高いから、カビが生えるのですよ。 |
6389:
情報提供者
[2018-07-17 08:42:18]
カビ小屋住人に提言したい。
カビ小屋住人みたいな寒冷高湿地域の住人は床下エアコン冷房は愚の骨頂です。 夏季に床下でエアコン冷房を使いたいのであれば、暖房モ-ドにして床下の露点温度に対応するのが常識。 除湿はできないが、相対湿度は下げることができる。 7月~9月の比較的外気露点温度の高い季節に,室温の低い床下に外気を入れると結露するのは当たり前。 カビ小屋住人の地域なら、床下室温は18℃~20℃。 床下室温を露点温度以上の24℃位まで暖房すべきです。 露点温度の高い外気を室温が低い床下に直接給気している点で既にアウトですが。 温暖地域であれば、床下室温は24℃前後ですから床下結露によるカビの心配はありません。 温暖地域でも床下冷房すればカビ小屋と同じ現象が起きますよ。 一般常識論だが、基礎断熱工法の床下に直接外気を取り込むのはタブ-です。 |
6390:
匿名さん
[2018-07-17 09:56:44]
|
6391:
情報提供者
[2018-07-17 10:52:31]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
6392:
情報提供者
[2018-07-17 18:48:56]
|
6393:
匿名さん
[2018-07-19 10:30:39]
>6388
暖かい空気は軽いから浮力で上に上がる。 屋根裏エアコンは高い所に有るから直接暖かい空気を吸い込めば良く、合理的。 床下エアコンは下に有るから直接暖かい空気を吸うことが出来ない、上に有る暖かい空気を床下に送るファンが必要になる。 一条工務店のさらぽかは床冷房、上に有る暖かい空気を冷やすためにサーキュレーターで床に吹き付けてる、一番不合理な方法。 五月蠅いサーキュレーターは止めて屋根裏小型エアコンで暖かい空気だけを冷やす方が合理的。 サーキュレーターの消費電力が不要になり床冷房の負荷が軽くなる。 |
6394:
匿名さん
[2018-07-20 19:59:16]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
6395:
tk
[2018-07-31 15:41:10]
床下冷房をして14年目です。
場所:湘南 エアコンの設置:床下と2階…各1台 新鮮外気:床下供給 排気:2階外壁 現在の状況 ・外気:34°C ・床下温度:25°C ・床下湿度:63% ・1階室温:28.4°C ・1階湿度:60% ・1階床温度:室温マイナス1°C ・2階温度:28.5°C もっと涼しくできますが、外気との温度差を減らすために、このように設定しています。 床下冷房 床下で冷却された外気は1階床4隅の通気口から1階に上がり、室温と湿度を下げています。 床板も冷却されるため1階室温が下がります。 外気から供給された湿分は、床下エアコンで冷却除湿されるので、床下は乾燥しています。 床下エアコンを1階床境界面に置き、1階空気をエアコンに吸い込み床下に排気する方法では、 床下冷房はできません。 |
6396:
匿名さん
[2018-07-31 16:16:23]
>もっと涼しくできますが、外気との温度差を減らすために、このように設定しています。
暑がりの同居人は悲鳴を上げないの? 温度差5℃以上を何度も繰り返すと自律神経が変調をきたす。 外と室内の出入り回数は普通は少ないから問題にならない。 一部屋だけエアコンで冷やして、冷えた部屋と暑いトイレやその他部屋等に何べんも出入りすると自律神経が不調になる。 >床下エアコンを1階床境界面に置き、1階空気をエアコンに吸い込み床下に排気する方法では、床下冷房はできません。 意味不明、快適性は疑問だが床下冷房は出来る。 |
6397:
tk
[2018-08-01 21:29:37]
|
6398:
匿名さん
[2018-08-03 21:17:35]
除湿器によるヒポンは失敗した、除湿器の除湿能力が少な過ぎるようです。
エアコンによるヒポンが良いです、安定した湿度になるようになりました。 174 2018-08-02 21:12:09 24.6 48.1 175 2018-08-02 22:12:09 24 47.3 176 2018-08-02 23:12:09 23.9 48.2 177 2018-08-03 00:12:09 23.6 48 178 2018-08-03 01:12:09 23.5 48.3 179 2018-08-03 02:12:09 23.4 48.6 180 2018-08-03 03:12:09 23.3 48.8 181 2018-08-03 04:12:09 23.2 49.2 182 2018-08-03 05:12:09 23.3 49.8 183 2018-08-03 06:12:09 23.5 49.5 184 2018-08-03 07:12:09 23.6 49.4 185 2018-08-03 08:12:09 23.3 49.3 186 2018-08-03 09:12:09 23.2 50 187 2018-08-03 10:12:09 23.6 50.9 188 2018-08-03 11:12:09 24.2 50.6 189 2018-08-03 12:12:09 24.4 50.9 190 2018-08-03 13:12:09 24.7 51.3 191 2018-08-03 14:12:09 24.9 51.1 192 2018-08-03 15:12:09 24.7 51.3 193 2018-08-03 16:12:09 24.7 51.6 194 2018-08-03 17:12:09 25.2 51.5 195 2018-08-03 18:12:09 25.3 50.8 196 2018-08-03 19:12:09 25 48.6 197 2018-08-03 20:12:09 24.8 48.2 198 2018-08-03 21:12:09 24.7 47.6 |
6399:
tk
[2018-08-04 16:53:27]
>6395
現在の状況 ・外気:33°C ・床下 温度:26°C エアコン吹出し温度:17°C ・1階 室温:28.1°C 湿度:53% この数日間は湿度55%程度が続いています。 外気の湿度が低いようです。 tk宅の床下エアコン方式は、冷房だけでなく除湿機能も働いています。 |
6400:
通りがかりさん
[2018-08-04 20:48:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
筋肉が多いのは腸などの消化器系内臓。
毎日、間食を含めて、3回以上筋トレ状態。
方法は知らないが消化器系内臓を健康に鍛えるのが代謝量を増やす。