住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-12-24 12:44:26
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

6041: tk 
[2017-09-10 10:03:42]
>6038
>違うね、街のサッシ屋さんとリクシルの倒産リスクの差が同じと言ってるようなもの。
基礎の型枠を持っていないから注文通り基礎が作れないというHMが10年以上持つのかな。
6042: 匿名さん 
[2017-09-10 10:28:18]
>>6040 tkさん
それは失礼、で、そこの業者さんは対応策持ってるの?それとも単なる思い込み?
6043: 匿名さん 
[2017-09-10 10:30:22]
>>6041 tkさん
>基礎の型枠を持っていないから注文通り基礎が作れないというHMが10年以上持つのかな。
そんな工務店と同じレベルのサッシ屋さんなら10年どころか来年も怪しい。
6044: 匿名さん 
[2017-09-10 10:37:51]
>6031
街のサッシ屋は輸入など元々やってない。
トステム等からアルミサッシの部材を購入して加工、ガラスを切断、組み立てて顧客に納品していた。
代理店と言うか開発元、パッシブウィンドウジャパン。
https://entre-salon.com/interviews_server/interviews_server/?ID=7925
>シンガポールのガラスメーカーと共同で高断熱窓ガラス「スーパーペアガラス」を開発したばかりだ。
6045: 匿名さん 
[2017-09-10 10:45:28]
>6034
外壁からやり直しは日本のサッシだけでないか?
URLのサッシも確か後付したと記憶してる。
6046: 匿名さん 
[2017-09-10 10:50:55]
サッシ枠はそんなに凄い生産技術力が必要ではないだろ。
代替えは有るよ。
6047: tk 
[2017-09-10 11:13:14]
>6045
>外壁からやり直しは日本のサッシだけでないか?
そう思う。
1枚ガラスのアルミサッシを使って建てた低低住宅は、住宅寿命平均25年だった。
こんなに短ければ窓枠の交換は必要ない。
近頃は長寿命住宅を建てるようになったから、窓枠の交換が必要になる可能性がある。
日本のサッシメーカーや大手HMは、まだ交換を考えていない。
12年前に建てたtk宅の腰高窓は、すべて塩ビ枠にして60年間交換不要を狙った 。
屋根・サイディングはガルバリウム鋼板で、これも60年間、無保守・交換不要の皮算用だ。
ただし、自分で結果を確かめることはできない。
6048: tk 
[2017-09-10 11:25:19]
>6042
>それは失礼、で、そこの業者さんは対応策持ってるの?それとも単なる思い込み?
その業者は西方設計から言われた通りのものを作る下請け業者だよ。
対応策は注文主の考えることだ。
まるで理解力がないね。
6042はデタラメの理解力に、勝手な思い込みをくっつけてレスしているだけだな。
6049: 匿名さん 
[2017-09-10 11:29:28]
>>6044 匿名さん
果たしてサービスが必要になってくる10年後に存続してるかな?
そこまでリスクを考えて採用してる?
してないだろうなぁ。
6050: 匿名さん 
[2017-09-10 11:33:39]
>>6048 tkさん
で、それを採用した何とか設計は対応策持ってるの?それとも単なる思い込み?
それとも施主の責任?
施主が良いと言ったから、後のことなんか知らない、酷い設計事務所だな。
6051: 匿名さん 
[2017-09-10 11:46:09]
>6042は餓鬼と同じ。
注文住宅は請負契約。
全ての仕様は施主が決める、例え建前でも施主が決定してる。
施工不良等を除いて仕様を決定した責任は施主に有る。
6052: 匿名さん 
[2017-09-10 11:53:48]
>>6051 匿名さん
要するに施主が最終的に決めたんだから、アフターのことなど考えてなくても関係ないってことね。
酷い設計事務所だな。
6053: 匿名さん 
[2017-09-10 12:02:17]
10年後の施主「窓の具合が悪いのでみて下さい」
設計事務所「そのサッシメーカー潰れたので対応できません」
10年後の施主「それはないでしょ」
設計事務所「最終承認したのは施主なんだから、事務所は関係ありません」
酷いなぁ。
6054: tk 
[2017-09-10 12:07:26]
>6052
妄想の世界に楽しく浸っているようだね。
ところでハウスラップを断熱ボードの内側に張るのはデュポンのHPの説明通り正しいという説はどうなった。
まだ結末が付いていないよ。
6055: 匿名さん 
[2017-09-10 12:13:36]
>6053
大手ハウスメーカーも当然、全てが施主の責任。
トラブルの元は>6053のような、責任は全て他人になすりつける、ゆとり世代の餓鬼。
6056: 通りがかりさん 
[2017-09-10 12:17:12]
>住宅寿命平均25年だった。
それを信じて疑わないのは○○正直なtk一人だけだと思う。
実際は、50年60年それ以上の年月を手当しながら住み続けている。
建築実務を知らない人間が知ったかぶりでよく言うセリフ。
ネットによるニワカ知識の犠牲者。
しったかぶり症候群。

>仕様を決定した責任は施主に有る。
それは嘘。
専門技術に対してまったく素人の施主が、町工場で製作しているサッシなど知る由はない。
何も知らない素人をかどわかした設計者や施工店の責任は大きい。
サッシは雨漏りの原因ともなりうるので、施工側の瑕疵担保責任は10年。
特例がなくても法律で定められているので、設計者や施工業者はその責任を逃れることはできない。
サッシ性能は断熱性能だけではない。
耐震台風性能、遮音性能、気密水密性能、防水性能など、他にも満たさなければならない重要な性能は数多くある。
一介の町工場のサッシ屋にそれらの性能を確保し、保証する力はあるのだろうか?
6057: 通りがかりさん 
[2017-09-10 12:28:13]
>6050さん、
tkなんていう人物は、ど素人の設計ミスによる欠陥住宅を結果的に創ってしまった床下エアコンおじさんの一人芝居の産物。
それを承知で相手にしてやってください。
つまりtkは床下エアコンおじさんの妄想の人物。
本人もその程度だから、程々にご相手を。

おじさん、議論が形勢不利だからと言って、削除依頼に走るのはやめようよ。
人間としての器が問われるよ。
6058: 匿名さん 
[2017-09-10 12:37:51]
おじさんやTK如きの理論に西方さんを巻き込むのやめてあげなよ
6059: tk 
[2017-09-10 12:44:43]
>6056
>実際は、50年60年それ以上の年月を手当しながら住み続けている。
何千万戸もあるからそういう家もあるよ。
平均25年は、家が傷んで建て変えているわけではない。
家族構成が変わったから建て変えているだけだ。
6060: 匿名さん 
[2017-09-10 12:47:27]
>>6055 匿名さん
トラブルの元は窓の不具合も対応できず、施主に責任をなすり付ける無責任設計事務所。
「最終的に決めたのは施主でしょ、事務所は関係ありません」
何だかなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる