基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
5322:
匿名さん
[2017-05-11 17:32:15]
|
5323:
匿名さん
[2017-05-11 17:37:39]
|
5325:
匿名さん
[2017-05-11 17:49:09]
|
5326:
匿名さん
[2017-05-11 18:21:38]
|
5327:
匿名さん
[2017-05-11 18:23:39]
>5319に対して
ハウスメーカーに 1.エアコンを使用しなくてもカビ無い事を明記すれば良い。 2.湿度は必ず〇〇%を保つ事を明記すれば良い、ただし水たまりは不可と注記すれば良い。 3.サッシは結露させない事を明記すれば良い。 実施出来なっかった場合はペナルティーを取りやり直しを明記する。 メーカーが受けるかは知らない。 受けたとしても、どんだけ高額になるかも知らない。 おそらく、受けるメーカーは無い。 |
5328:
匿名さん
[2017-05-11 18:30:41]
>5326
>トーンダウン 勝手に思い込んでないか? 最初から床下エアコンは自己責任と言い続けてる。 他の事柄も同様。 繰り返す、注文住宅は施主の自己責任、採用しようが見送ろうが施主の勝手。 基礎外断熱を採用しようが基礎内断熱を採用しようが施主の自己責任。 選択のための科学的情報を提供してるだけ。 |
5329:
匿名さん
[2017-05-11 18:36:47]
ところでおじさんの小屋が羨ましいという人は出てきたかな?
照れて書き込みを控えているのかな? |
5330:
通りがかりさん
[2017-05-11 18:39:43]
おじさんの場合、科学的云々よりも、人間的な信頼性をまず回復することだな。
回復のためにはレスアップの際の内容も重要。 おじさんはROM専を小馬鹿にしているが、多分、おじさんの方が小馬鹿にされていると思うよ。 屁理屈しか言えない間は三流だな。 どうだい、この夏に生命維持装置を止めてモルモットになってみないか? 屁理屈おじさんから逃れるチャンスだと思うよ。 科学は実証だ! 芸術は爆発だ! |
5331:
匿名さん
[2017-05-11 18:44:06]
|
5333:
匿名さん
[2017-05-11 18:57:32]
>5330
前に科学はレスしただろ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6 >(広義)体系化された知識や経験の総称であり、自然科学、人文科学、社会科学の総称。 >(狭義)科学的方法に基づく学術的な知識、学問。 >(最狭義)自然科学。 >5330は小馬鹿にされてる。 理解してないから無視もしてた。 科学には屁理屈は無い。 人間的な信頼性も無い。 某有名大学の教授が述べても科学的なければ信頼されない。 ROM専を馬鹿にしたことは無い、科学的なレスをしない>5330等を馬鹿にしてる。 自分のレスを何べんも読んで反省しなさい。 |
|
5334:
匿名さん
[2017-05-11 19:00:28]
繰り返す、注文住宅は施主の自己責任、採用しようが見送ろうが施主の勝手
その通りだと思うよ。だんだん理解してきたね。 これでおじさんが他スレでスレ汚しする理由もなくなるね。 |
5335:
匿名さん
[2017-05-11 19:02:34]
|
5336:
匿名さん
[2017-05-11 19:05:29]
|
5337:
通りがかりさん
[2017-05-11 19:13:18]
>ROM専を馬鹿にしたことは無い
おじさんの屁理屈が通用しないから、tk宅という虚構の世界を演出し、さも、おじさんの屁理屈がtk宅で実証されているかのようにROM専の方々を騙し続けた。 禁断の手でおじさんは平気でのうのうとROM専の方々を騙し続けた。 ROM専の方々を馬鹿にしていなければできるはずがない。 過去のおじさんの行動がすべてを語っている。 |
5338:
通りがかりさん
[2017-05-11 19:17:52]
科学とは、屁理屈で他人を騙すのではなく、実証だ。
おじさんちの生命維持装置を止めて実態を実証することが科学だ。 |
5339:
匿名さん
[2017-05-11 19:25:43]
|
5341:
匿名さん
[2017-05-11 20:56:39]
[No.5313~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため ・他利用者様への暴言、中傷のため ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため 管理担当] |
5342:
匿名さん
[2017-05-11 23:51:26]
では、このバッチい天井裏のスタイロの上の黒いポツポツを科学的に解説願おう。
|
5343:
匿名さん
[2017-05-12 07:04:52]
|
5344:
匿名さん
[2017-05-12 13:40:34]
|
5345:
匿名さん
[2017-05-12 15:21:45]
|
5346:
匿名さん
[2017-05-12 16:05:51]
はずれ。
ヒント、屋根裏は気密ラインの外。 |
5347:
匿名さん
[2017-05-12 18:16:36]
|
5348:
匿名さん
[2017-05-13 00:23:42]
|
5349:
匿名さん
[2017-05-13 06:47:34]
記憶力がゼロだね。
2種換気の試験だから結露した。 昔の低低住宅なら結露はしない、隙間から湿気は結露する前に抜けていく。 |
5350:
匿名さん
[2017-05-13 07:46:55]
|
5351:
匿名さん
[2017-05-13 11:19:21]
おじさんちの◯ビ小屋システムでの規則をおさらいと追加。
① 夏場は気温に関わらず毎日除湿が必要。 ② 冬場はシーズンに5回程度、床下プールに給水が必要。 ③ 加湿プールは毎シーズン設置・清掃・撤去が必。 ④ 窓開けは外気の絶対湿度の確認が必要。 ⑤ 窓開け時は挟んであるスタイロを外す必要がある。 ⑥ 天井裏は3~4年毎に掃除が必要。 ⑦ 床下も年に一度くらい掃除が必要。 ⑧日射による温度上昇が大きすぎて、服を脱いだり着たりしなくてはならない。 ⑨ 乾燥肌にニベア塗りながら板木っ端の為に湿度調整する必要がある。 ⑩ 来客時、ドアを開けたまま立ち話は3分以内(高湿度流入の可能性ありの為) ⑪ 天井裏に登る時には安全帯を着けなければならない(労働安全規則に定められた2m以上の高所作業となる為) ⑫長期間の不在でも24時間換気とタイマーでのエアコン稼働が必須。 他にお気付きの点がございましたら追記お願いします。 |
5352:
匿名さん
[2017-05-13 11:34:21]
|
5353:
匿名さん
[2017-05-13 11:40:46]
|
5354:
匿名さん
[2017-05-13 11:54:23]
|
5355:
匿名さん
[2017-05-13 11:57:47]
|
5356:
匿名さん
[2017-05-13 12:22:12]
|
5357:
匿名さん
[2017-05-13 12:37:54]
>5356
何をもって断言と決めつけてるの? 寒い地方だから寒い時期は開けっ放しは出来ない、必然。 夏は逆に開け放たれている、玄関は広いし茶の間もすぐ、立ってる必要はない。 虫が入るから網戸は閉めて有る、網戸を閉めるためにも立ち話は出来ない。 客は玄関の中まで入るのが基本、家主も玄関の外に出ない、履物を履かない、目線が合わないから長い立ち話が出来ない。 |
5358:
匿名さん
[2017-05-13 12:51:13]
|
5359:
匿名さん
[2017-05-13 13:00:55]
会話が成り立たない、駄々っ子。
|
5361:
匿名さん
[2017-05-13 13:16:26]
断言
>確信をもってきっぱりと言いきること。 >「絶対に失敗はないと断言する」 ただ言い切っただけでは断言でないよ、駄々っ子。 |
5365:
匿名さん
[2017-05-13 14:24:07]
それでUMAの正体は何なのさw
|
5371:
匿名さん
[2017-05-15 06:39:27]
|
5373:
匿名さん
[2017-05-15 09:11:28]
|
5374:
匿名さん
[2017-05-15 09:53:15]
[No.5360~本レスまで、個人を批判する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5375:
匿名さん
[2017-05-15 11:54:11]
>5373
上の方は取り外し可能な梯子のような物をぶら下げてる、0.5m、0.5m、0.5mで約1.5m。 下の方は軽いテーブル0.7mの上に椅子0.5mを載せて上る。 屋根に登るため、雑木に足場の木を打ち付けて有り、直ぐに屋根に登れる。 |
5379:
匿名さん
[2017-05-15 12:46:37]
>5375
>上の方は取り外し可能な梯子のような物をぶら下げてる、0.5m、0.5m、0.5mで約1.5m。 >下の方は軽いテーブル0.7mの上に椅子0.5mを載せて上る。 かなり危険作業と察する。 とても老人が独り作業でするべき作業ではないな。 |
5385:
匿名さん
[2017-05-15 13:12:18]
[NO.5376~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
|
5386:
匿名さん
[2017-05-15 13:43:43]
>5375
>上の方は取り外し可能な梯子のような物をぶら下げてる、0.5m、0.5m、0.5mで約1.5m。 >下の方は軽いテーブル0.7mの上に椅子0.5mを載せて上る。 んで、天井の点検口から登り降り? |
5387:
匿名さん
[2017-05-15 14:49:17]
>5386
1畳の開口の点検口、スタイロ1800x900も楽に入れられる。 |
5388:
匿名さん
[2017-05-15 16:30:57]
|
5389:
匿名さん
[2017-05-15 17:04:24]
スタイロ65mmx2枚の外側をスタイロで巻いたような形で点検口蓋は1畳より大きい。
自重で気密パッキンでシールしてる。 65mmのスタイロ2枚+αは結構な重さが有る、細いスタイロをレールのように取り付けてスライドさせるように開けてる。 |
5390:
匿名さん
[2017-05-15 18:18:20]
|
5391:
匿名さん
[2017-05-15 18:26:19]
相手側はタイベックシート。
スタイロは結構、丈夫、局所的に力を掛けなければ凹みもしない。 家が載っても大丈夫。 似た製品は土木にも使う。 https://www.dowkakoh.co.jp/product/litefil.html |
5392:
匿名さん
[2017-05-15 18:53:28]
|
5393:
匿名さん
[2017-05-15 19:23:36]
自重で気密パッキン?
わかりやす〜く一般的な言葉で言うと置いただけってことだよね? |
5394:
匿名さん
[2017-05-16 06:35:09]
|
5395:
匿名さん
[2017-05-16 06:38:06]
|
5396:
匿名さん
[2017-05-16 06:41:18]
|
5397:
匿名さん
[2017-05-16 07:07:15]
|
5398:
匿名さん
[2017-05-16 07:35:37]
>5395
>気密パッキンを施工して置いて有るだけ。 気密測定したらスッカスカの結果になるね。 そんなんで自称高高とはわらわせる。 会話にならないってより話にならない。 一度気密測定してみな、おじさんの脳内と同じくらいスッカスカだよ。 |
5399:
匿名さん
[2017-05-16 11:17:13]
|
5400:
匿名さん
[2017-05-16 11:20:12]
|
5401:
匿名さん
[2017-05-16 11:52:21]
|
5402:
匿名さん
[2017-05-16 12:08:47]
|
5403:
匿名さん
[2017-05-16 12:27:53]
|
5404:
匿名さん
[2017-05-16 12:30:29]
|
5405:
匿名さん
[2017-05-16 12:49:58]
|
5406:
匿名さん
[2017-05-16 13:31:15]
|
5407:
匿名さん
[2017-05-16 15:43:33]
|
5408:
匿名さん
[2017-05-16 17:45:31]
>短期間(1週間弱程度?)試験した冬の2種は失敗しました。
2種だから参考にならない。 |
5409:
匿名さん
[2017-05-16 19:31:31]
|
5410:
匿名さん
[2017-05-17 06:31:48]
これからは基本的な事が分からない奴のレスもスルーする。
|
5411:
匿名さん
[2017-05-17 07:25:44]
>727
> 2重サッシにしてますが室内から漏れた空気で外側のガラスはびしょ濡れになり外が見えなくなります。 >出入口ドアからも漏れ、上部を濡らしたため外の一部にカビが発生しました。 たった一週間でカビが発生って相当カビ易いんだね。 |
5412:
匿名さん
[2017-05-17 07:45:35]
>たった一週間でカビが発生って相当カビ易いんだね。
ここに発生し始めたらエライことになるね。 https://farm3.static.flickr.com/2889/11019296874_f1e7d14c24_o.jpg |
5413:
匿名さん
[2017-05-17 12:02:49]
カビは最適条件が揃うと3時間で発生するとされてる。
湿度が要。 |
5414:
匿名さん
[2017-05-17 13:12:10]
|
5415:
匿名さん
[2017-05-17 15:55:53]
|
5416:
匿名さん
[2017-05-17 17:14:51]
|
5417:
匿名さん
[2017-05-17 17:33:16]
|
5418:
匿名さん
[2017-05-17 20:39:12]
|
5419:
匿名さん
[2017-05-17 23:37:28]
|
5420:
匿名さん
[2017-05-18 06:57:42]
|
5421:
匿名さん
[2017-05-18 07:05:41]
>5419
違う井戸水クーラーのレスではない。 1年目の基礎も杉板材も完全に乾いていない状態の時で杉は調湿性が少ないと誤った判断をした。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/407/ >朝湿度60%で夕方湿度75%を越えます 現在は5%程度しか湿度は上昇しない、湿度10%分くらい杉板が調質していることになる。 |
本スレは科学的情報、それ以外は不要。
そんなことも知らないから無知、幼稚園と言われる。