基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
4981:
tk
[2017-04-30 18:05:28]
|
4982:
tk
[2017-04-30 18:13:33]
>4976
>高さを5mで温度差を3℃とすると温度差換気で104m3/h流れる。 実際に風量を調べて確認したのかい。 実風量を確認しないで計算だけだと正しいかどうかわからないよ。 机上の空論はだめだね。 おじさんは鉄の部品を作っていたヒラの鍛冶屋だから、 計算だけで間に合う仕事をしていたのだろうけどね。 |
4983:
匿名さん
[2017-04-30 18:59:52]
|
4984:
匿名さん
[2017-04-30 19:46:23]
>4956の通りがかりさん、>4921です。
>おじさんちは実在するだけまだかわいい。tk宅は空想の産物。 の説明をtkに求めてもそれは無駄です。 何故なら、tkは空想のペテン師本人だからです。 ペテン師にペテンの正体や真意を聞いているようなものです。 このスレ題内容の多くが、カビ小屋住人の通称おじさんによって脚色構成されています。 tkはおじさんの3流脚色によって生まれた実在しない当スレ題参加者です。 当然、tk宅も実在しないことになります。 tkは嘘の多いおじさんをフォローしてROM専の方達を欺くために配置された架空の人物です。 tkの役割は、真実味の薄いおじさんのレス発言を回りくどく擁護する立場で、最終的にはおじさんをフォローすることです。 それと、平屋で16坪という誰も相手にしてもらえない寒冷地域のカビ小屋を、温暖地域の40坪で2階建てという空想のtk宅を構成脚色することでtkの屁理屈を通してかまってもらいたかったからです。 tkはおじさんだということを暴露したり、その手の内容のレスを投稿すると、そのことを悟られまいとtkは不必要におじさんに攻撃的になります。 カモフラージュのための一時的なジェスチャーですが、脚色が3流のためその問答がチグハグです。 tk宅が実在しないということは、当然のことですがtk宅の床下も実在しません。 tk宅の床下が存在しないということは、tkの一連の屁理屈は全て嘘と言うことになります。 通りがかりさん、そのつもりで一連のレス内容を受け止めて下さい。 tk宅が実在するというのであれば、世界で唯一無二のtk宅の【構造用合板15mmを2枚合わせの基礎パッキン】の写真を公開してもらえばこの件は解決します。 或いは、外周土台120mm角、内部基礎土台90mm角の高さの違った2種類の基礎土台の写真、 或いは、外周基礎天端より30mm低い内部基礎天端の写真、いづれでもいいですよ。 空想の産物たるtk宅のこれらの写真がアップされたなら、天地がひっくり返ります。 |
4985:
匿名さん
[2017-04-30 21:35:00]
さて、明日はいよいよ5,000レス超えになりそうですね、折り返し地点です。
目指せ、10,000レス!! |
4986:
匿名さん
[2017-05-01 06:35:43]
>4960
>年数を経て大きな設計ミスは無い。 >軒の出も900から1500にしたが1200程度が良い感じ、ただし南と東は雨樋を付ける。 おじさんちのロケーションや素材からして当初の900mmはやはり設計ミス。 そんなんでよく軒長さの講釈垂れてられたね。 |
4987:
tk
[2017-05-01 08:05:58]
>4984
>空想の産物たるtk宅のこれらの写真がアップされたなら、天地がひっくり返ります。 天地がひっくり返ったら一大事だから、そんなことはしない。 2984の暇つぶしの種がなくなると気の毒だしね。 |
4988:
tk
[2017-05-01 08:13:55]
|
4989:
tk
[2017-05-01 08:27:54]
>4972
>医療関係者の忠告を無視して床下に散水してカビを発生させている 医療関係者というだけで、どこの馬の骨かわからない人間を信用するとは、おじさんは騙されやすいのだろうね。 このときは、tkの反論に答えられずに怒って逃げてったよ。 この人は世の中が無菌状態だと勘違いしていた。 医療関係者のくせに常在菌を知らなかった。 カビが生えていると掲示板に書いたのはtkだから、忠告を聞かなかったというのも間違いだね。 この程度のカビは、建替え前の風呂の天井板にも付いていたから平気だよ。 |
4990:
tk
[2017-05-01 08:41:58]
>4971
>自分の知らない事は嘘呼ばわりとは了見の狭い、電気屋らしい。 家を建てる頃、おじさんはタイベックの別名「透湿防水シート」の名称を誤解して、透湿は水蒸気だけを通すものと考えていた。 透湿だから空気は通さないと勝手に思い込んだんだね。 思考方法は文系だね。 普通の技術者なら、原理を考えてそんな誤解はしないよ。 そのためにタイベックのホームページには顕微鏡写真があるんだよ。 |
|
4991:
tk
[2017-05-01 08:50:08]
|
4992:
匿名さん
[2017-05-01 08:51:17]
おじさんの如何にも◯っ端技安らしいデタラメな言い訳が出たので・・・
>727 >換気経路は 通気層 → 屋根裏 → 押し込み換気ファン → 通気層の一部 → 床下の2重管式自作熱交換器 → 床下 → 室内 → 浴室 → 浴室換気扇 → 床下の2重管式自作熱交換器 → 排気 おじさんが思うようには流れないよね。 |
4993:
匿名さん
[2017-05-01 08:57:52]
tkは分子運動も知らない無知。
防湿シートも微量だが水蒸気を通す、でも一般的には通さないとしてる。 完全に水蒸気を通さないようにするには金属の蒸着が必要。 湿気てはいけないポテトチップス等に使用されてる。 |
4994:
匿名さん
[2017-05-01 09:00:05]
>4977
どちらも正しい。 |
4995:
匿名さん
[2017-05-01 09:02:06]
誰も嘘等を指摘出来ないね。
|
4996:
匿名さん
[2017-05-01 09:09:58]
|
4997:
匿名さん
[2017-05-01 09:12:14]
|
4998:
匿名さん
[2017-05-01 09:21:35]
|
4999:
匿名さん
[2017-05-01 09:37:50]
>4995
>誰も嘘等を指摘出来ないね。 指摘を認めることすら出来ない人格できてないおじいちゃんがいるってだけのことだよ。 でもご安心を、この人格不全のおじいちゃんの治療はまだまだ続きます。 ちょうど今日は病気の原因がやっと掴めたくらい。 1日でも早く阿◯隈の近隣住民の方々が案して暮らせるよう治療を進めていきます。 |
5000:
tk
[2017-05-01 09:45:42]
>4993
>tkは分子運動も知らない無知。 分子運動が問題になるのはタイベックよりもっと小さな穴のときだ。 タイベックの穴のように大きなサイズには適用できないよ。 これもおじさんがこじつけたもっともらしいデタラメだね。 |
5001:
tk
[2017-05-01 10:03:36]
>4992
随分手の込んだ吸排気系統だが、おじさんはこれで節約できた金額は幾らだったの。 林の中で、壁と屋根にはほとんど日射がないから、この経路は無駄だろうね。 無駄かどうかは、屋根空気の出口温度を測れば見当がつく。 室内吸気温度を測れば節約金額は見当がつくよね。 おじさんは実験テクニックがないから、こんなこと調べていないかな。 |
5002:
匿名さん
[2017-05-01 10:18:44]
(祝) 5,000レス達成。
5,000レス超えまで6年ちょっとでしたね。 目標の10,000レスまで同じペースで行けば、おじさんは70半ば。 それまでおじさんの自慰も続くのかなあ? |
5003:
tk
[2017-05-01 10:29:23]
>4996
>いい家ではカビは生えないと開き直っていたの忘れたの? いい家のときにも水たまりのカビはあったよ。 だからおじさんが医療関係者を持ち出したんだろう。 おじさんの記憶違いだね。 水たまりがあれば、少しはカビが生えるのは当たり前だ。 いまは過炭酸ソーダで解決している。 この水たまりのおかげで、湿度は冬中55~60%を維持している。 おじさんちの表面積一定の水たまりより性能がよい点は、 沢山撒けば表面積が増えて水の蒸発量を増やせることだ。 これで湿度の変動幅を小さくできる。 おじさんのように二番煎じをやっていれば問題は起こらない。 おじさん独自のテストは失敗経験が豊富なようだけどね。 人がやらないことをするときは、技術の確立に時間がかかるもんだよ。 おじさんの鍛冶屋仕事では経験していないだろうね。 |
5004:
tk
[2017-05-01 10:49:16]
>5003の続き
冬の湿度を60%付近に維持すると具合がよいことは、風邪をひきにくくなったことだ。 築12年過ぎても、壁紙の収縮による剥がれは皆無である。 継目がホコリで黒ずんでいるところがあるが、触ってみると収縮はしていない。 施工時の小さなしくじりだ。 |
5005:
匿名さん
[2017-05-01 11:20:33]
>5003
耄碌で忘れたのかシャーシャーと嘘を付くね。 いい家ではカビは生えないと言っていた。 医療関係者は危険だからやめろと忠告した。 野次馬はtkの加勢をしてた。 調子に乗ってカビ胞子をまき散らした。 |
5006:
匿名さん
[2017-05-01 11:42:40]
>5003
>二番煎じ 気化式の加湿器は既に有り販売されている。 水まきを発明と思ってるの? 加湿器の欠点は給水が面倒なこと。 エアコン前のプール式加湿器と杉板の調湿で1ヶ月弱給水は不要、年5回程度の給水で済む。 |
5007:
tk
[2017-05-01 13:25:15]
>5005
微妙に時系列をずらしたね。 何の印象もない10年も前のことを覚えているはずがないよ。 おじさんは何でも覚えてしまうから、あとから入った情報は受け付けないんだ。 おじさんが一度言い出したことが修正できない理由がわかったよ。 室内のカビが生えてはいけない場所は、今でも生えていないよ。 |
5008:
tk
[2017-05-01 13:30:38]
>5006
>気化式の加湿器は既に有り販売されている。 tkが以前紹介したよ。 この頃は攻め込まれて頭が忙しかったので、覚えていないようだね。 >水まきを発明と思ってるの? 二番煎じのおじさんがそう思うならそれでもいいよ。 |
5009:
匿名さん
[2017-05-01 13:33:25]
いい家でのtkは水まきのこと位しか覚えていない。
ここでのtkと同じ、駄レスばかし。 参考にならないだけなら良いが百害が有る。 |
5012:
匿名さん
[2017-05-01 14:07:38]
|
5013:
匿名さん
[2017-05-01 14:16:32]
何が害か上げてみな。
基礎内断熱が良い等、害が有るレスはしない。 熱橋を増やし、蓄熱が無い方が良いなど滑稽だ。 |
5014:
tk
[2017-05-01 14:16:48]
>5009
>いい家でのtkは水まきのこと位しか覚えていない。 床下エアコンのことを一番覚えているだろう。 それと高床を推奨したよ。 床下収納にするのに役に立つからだ。 おじさんちは物が少ないから床下収納は不要だった。 無駄に床高が高くなって外との出入りが不便だね。 真似をするときは検討不足になるものだ。 |
5016:
tk
[2017-05-01 14:32:30]
>5013
>基礎内断熱が良い等、害が有るレスはしない。 アスペルガー症候群の症状「3. 限定された物事へのこだわり・興味 」に当てはまるね。 基礎断熱はⅣ地域なら内断熱の熱橋は大して影響しない。 熱橋の損失分に勝るメリットがあるからだ。 基礎断熱は熱橋の多さだけで決めるものではなく総合判断をして選ぶものだよ。 |
5017:
匿名さん
[2017-05-01 14:37:02]
>5014
高床は緑の家が有名、情報も多い。 床下エアコンのネット情報も一番豊富でないかな? >無駄に床高が高くなって外との出入りが不便だね 山だから傾斜地、南側と北側で500mmの段差が有る、そのようにした。 段差を利用してるから出入りが不便な事はない。 家のレベルより、北側の地盤が500mm高いから窪みが有る、少し困るのがそこに落ち葉が大量に溜まるから年1回掻き出してる。 |
5019:
匿名さん
[2017-05-01 14:44:15]
|
5021:
tk
[2017-05-01 14:51:04]
|
5024:
匿名さん
[2017-05-01 15:16:04]
|
5027:
匿名さん
[2017-05-01 15:29:36]
2種換気試験に失敗しただけで設計ミスは無い。
3種換気で問題無し。 他は? |
>レス番で嘘、出鱈目、出まかせをレスしてみな。
おじさんのデタラメは意味が無いからレス番なんか覚えているはずがない。
そんなことしなくても、これからデタラメが沢山湧いてくるのを待てばよい。