住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-12-24 12:44:26
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

481: おじさんに詳しい人 
[2013-05-14 12:32:40]
どういたしまして。

>快適性は温度だけでなく、湿度制御も重要です。

おじさんはこのことに拘られておりますけどね・・・
毎度まいど床下に潜ってみなきゃいけないってのは一番重要な精神的快適性を充分に損ねていますよ。

また、床下エアコンの手法を取り入れられてる工務店さんがおれれるのも存じておりますが、
おじさんとは発想も目的も違う訳ですから、同じ「床下エアコン」と呼べないと思いますよ。
482: 匿名さん 
[2013-05-14 15:05:29]
高温多湿の日本では昔もこれからも湿度対策が家の要です。
by通称床下エアコンおじさん
483: おじさんに詳しい人 
[2013-05-14 15:26:17]
>482
>高温多湿の日本では昔もこれからも湿度対策が家の要です。

設計段階で甘くみたから失敗したんですよね。
484: 匿名さん 
[2013-05-14 17:14:52]
>482
>高温多湿の日本では昔もこれからも湿度対策が家の要です。

そんな基本的な当り前のことを今更言われても...
485: 購入検討中さん 
[2013-05-14 19:39:56]
煖房、冷房、除湿 エアコンの利用価値は無限大ですね
486: 匿名さん 
[2013-05-14 21:19:21]
「床下エアコンおじさん」・・・改め、

「床下カビるんおじさん」が良いでしょう。

床下で「ジャムおじさん」が「カビカビるんるん」と戦ってるイメージで・・
487: 匿名さん 
[2013-05-15 03:39:56]
床下にビニールシート貼ってもラドンは透過できるよ。
たとえばタイヤの空気は使っているうちに少しずつ抜けていくけど、
あれは空気がタイヤのゴムを透過しているんだよ。

床下エアコンはラドンによる被ばくを増やすことになるからやめたほうがいい。
もし家族がいれば、受動喫煙に匹敵する、命に関わる迷惑な選択だ。

まあ、被ばくを恐れず、放射線ホルミシスを信じるなら問題ないけど。
http://www.denken.or.jp/jp/ldrc/information/result/hormesis_project.ht...
マスコミに扇動されて原発の再稼動にも反対しないように。
488: 匿名さん 
[2013-05-15 04:17:46]
>487
>たとえばタイヤの空気は使っているうちに少しずつ抜けていくけど、
>あれは空気がタイヤのゴムを透過しているんだよ。

全体の趣旨には賛同するけど、このたとえが最悪。 放射線と分子を混同するなんて。
489: 匿名さん 
[2013-05-15 06:43:27]
>487
そのような事は知ってます、空気より重いですから抜け難いです。
またタイヤは常に高圧力をかけてる事も有ります。
ポテトチップの袋は何故アルミかご存知ですか?
by通称床下エアコンおじさん
490: 匿名さん 
[2013-05-15 07:29:42]
>487
床下エアコン以外の家でラドンガスによる被害者がでているのに、
この分別法で大丈夫なの?
今現実に被害が報告されている住宅は床下エアコンなんて採用していないよ。
何か他人事みたいに語っているけど。
感受性が欠如しているのかな?
おいらからみるとナンセンスな発言だね。
もっと別の角度から検討しなくいいの?
491: おじさんに詳しい人 
[2013-05-15 20:22:44]
おじさんは室温・湿度の絶対主義者なんです。
快適な環境とは適切な室温・湿度としか思ってませんから・・残念ながら。
おじさんにとってはラドンだろうがセシウムだろうが、たとえプルトニウムでも関係ありません。
残念ですが・・・
492: 匿名さん 
[2013-05-15 21:20:39]
>491
490の答えになっていない。
誤魔化しても被害から免れるわけでもないし。
床下エアコンさえ採用しなければラドンガスは大丈夫なの?
493: おじさんに詳しい人 
[2013-05-15 22:07:17]
>492
おいおい、突っ込む相手を間違えてるよ。
494: 373ビギナー 
[2013-05-15 23:10:27]
以前に質問させて頂きましたものです。
先日はいろいろな先人の方よりご意見を頂きましてありがとうございました。
現在、拙宅は基礎打ちが終わり、もうすぐの上棟に向け防蟻エコボロンProを施工する段階にきています。

今回、またも質問をさせていただきたいのですが、
床下エアコンは一階の温度はよさそうですが、二階は実際の所どうなのでしょうか。
家のスペックは>>373の通りです。

配管を通すスペースがあまりない小さな家なので、
区切られた二階寝室に、
床下と二階の居室に床下の空気を強制排出させる配管を通すか(エアパス工法のようなもの)悩んでおります。

省令準耐火構造を得るため、二階床下には、10kグラスウール100mmが入ってしまっています。
火災割引がかなりでかかったので、この分を電気代で償却するにはかなり掛かると思い選択せざるを得ませんでした。

一応寝るだけの寝室にはエアコンスリーブは確保しているので、寒ければエアコンをとりつけて温めようかと思いますので、それほど心配はしていませんが、二階はやはり階上エアコンがベストでしょうか。
あまりこった仕掛けにすると、メンテが面倒くさくなったり、運用が面倒くさいことになりそうでなるべくシンプルにしたいという気持ちもあります。
495: 匿名さん 
[2013-05-16 07:18:15]
長文でまじめな質問にも拘らず>373のリンク先との関連性が理解できません。
どういった主旨なのか説明願えますか?
496: 匿名さん 
[2013-05-16 07:52:28]
>494
輻射熱だけによる熱移動の概算計算をしますと1階天井の断熱材の影響が大きく2階室温は11.5℃の結果です。
計算条件は1階室温20℃、外気温度0℃、2階天井、壁断熱材熱伝導率0.024w/m・k、1階天井断熱材0.050.024w/m・k
1階天井面積50m2、2階壁面積67m2、窓からの損出はなしです。
1階天井から断熱材を通し2階床に伝わる熱量と2階天井と壁からの放散熱量を合うまで繰り返し計算した結果です。
空気の流れによる、対流伝熱は計算に入ってません、1、2階にこれだけの温度差が有ると自然対流熱伝達量が多くなり縮小されると推測できます、
階段など通路の影響が大きいです、何℃是正されるかは計算出来ません。
空気の流れとしては2階からどれだけ床下に戻せるかで2階温度に影響します。
2階の温度は快適性も有りますが低すぎますと結露の問題が生じます、高高は全館暖房を基本にすべきです。
2階が低過ぎる場合はエアコンで是正する必要が有ります。
最近の家は石膏ボ-ド等が多用されています、石膏ボ-ドは熱容量が有ります、出来れば2階は厚い石膏ボ-ドの使用が良いです。
深夜電力で多少高めに設定し蓄熱のみで2階の温度を出来るだけ維持する方法はいかがですか、昼間は日射も期待出来ますので放散熱は少ないです。
寝室にエアコンでなく人のあまり行かない場所にエアコンの取り付けが良いと思います。
寝室は多少温度が低いほうが安眠できます、また風は避けた方が良いです。
by通称床下エアコンおじさん
497: 匿名さん 
[2013-05-16 12:05:27]
>493さん、
君っておめでたい人だね。
別スレでも設けたら?
498: 匿名さん 
[2013-05-16 13:03:24]
まったくメデタイね。
画像の貼り方で自作自演がバレバレだよね、おじさん。
499: 匿名さん 
[2013-05-16 15:56:22]
>497
「床下エアコンおじさんってどうよ?」ってスレですか?
500: 匿名さん 
[2013-05-16 16:47:44]
うまいっ! 賛成。
501: 床の下のポニョ 
[2013-05-16 21:52:03]
いい大人が情けない。
やれるもんならやってみなさいな。そして、そのままそちらのスレにどうぞ。
502: 匿名さん 
[2013-05-16 22:06:22]
>501
いや、こっちがある限りこっちでいいよ!
503: 匿名さん 
[2013-05-16 22:23:03]
おじさんはこちらでも正体がバレてしまい逃げるようにいなくなりました。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328747/11
から
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/328747/12

おもしろいですね。
504: 匿名さん 
[2013-05-17 06:18:53]
>503
写真を公開したのですから、ばれるのは承知です。
予想通り、金魚のふんが出たので控えてるだけです。
by通称床下エアコンおじさん
505: 匿名さん 
[2013-05-17 07:52:14]
へ~、色々なところ荒らしてるんですね。
506: >>494 
[2013-05-17 13:15:47]
>>494


>>495さん

煩雑な文章ですみません、
私は>>373にある家のスペックで新築中ですが、
床下エアコンを使って一階だけでなくそこそこ二階も効率よく温度を上げるには
どうすればよいか という主旨の文章が>>494になります。

>>496さん
いつもご丁寧にご教示いただきましてありがとうございます。
二階の計算上の温度が想像以上に低くて驚きました。
エアコンは吹き抜け上に一つつける予定ですが、上の方にありますので暖房使用ならば足元が寒くなるような気がしています。

現在、建築士の方に「省令準耐火基準」を保ちながら断熱材を入れずにPBのみに変更できるか問い合わせをしております。
507: 匿名さん 
[2013-05-17 13:50:58]
>506
計算は1階、2階が断熱材で仕切られ空気の流れが無い場合の値です、空気の流れが有れば是正されます。
吹き抜けが有れば1,2階の仕切りの一部が無いのですから大幅に是正されます。
床下エアコンに限らず2階の床で足元が寒い話は耳にしません。
1階が無暖房でなく、2階を暖房した場合は足元が寒くなる要素はないです。
高高なら上下の温度差は殆ど有りません。
by通称床下エアコンおじさん
508: 匿名さん 
[2013-05-17 14:43:58]
自作自演? にしてはえらく手が込んでるね。
509: 匿名さん 
[2013-05-17 16:35:46]
>えらく手が込んでるね。

どこが?

余計に自演クサイよ。
510: 匿名さん 
[2013-05-17 19:58:23]
↑ おいおい、俺にあたるなよ。
511: 匿名さん 
[2013-05-17 20:52:05]
相談者もおじさんも画像の貼り方が変だよ。
512: 匿名さん 
[2013-05-17 23:17:48]
つまり、貼り方が同じように変、同じ人ということ?
513: おじさんに詳しい人 
[2013-05-17 23:40:32]
おじさんの自演は解り易いですから・・
例えば
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/59

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/591
「まさかのグリーン材使用」に始まって、
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/60

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/597
あたり・・・

解り易いでしょ。
ネ、おじさん。
514: 相談者 
[2013-05-17 23:52:14]
あのー、スレッドの主旨と全く関係のない一個人に粘着したレスを繰り返し、スレッドを埋めるのは辞めて頂けないでしょうか?

削除基準にも該当していますし、これ以上続けるならば管理者へ通報しておきます。
おじさんもスルーされてはいかがでしょうか。
私はコレ以上はスルーします。
515: 匿名さん 
[2013-05-18 06:53:59]
宣伝などに利用したり、自演するのは何か目的が有るからではないですか?
意見が否定されると最近の方は人格を否定されたと勘違いして直ぐに罵り合いになりますね。
意見などは合う方が少ないと解釈した方が良いです。
「大人は和して同ぜず、小人は同じて和せず」ですよ。
相手がして欲しければもっと具体的Noを入れて指摘して下さい、読む方もつまらないです、返答出来ればしますよ。
by通称床下エアコンおじさん
516: 匿名さん 
[2013-05-18 07:23:53]
>513
自演など面倒なことは必要も無いのでしません。
洞察力を褒めましたが今回は外れです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/res/597
595と596はそうですが597は違います、防蟻は有るかな位で他は?です。
by通称床下エアコンおじさん

517: 匿名さん 
[2013-05-18 22:56:02]
>515
>宣伝などに利用したり、自演するのは何か目的が有るからではないですか?

自身の失敗を認めたくないって心理からでしょうね。
518: 匿名さん 
[2013-05-19 06:24:21]
研究畑が長いからかな、失敗するのはむしろ財産、勲章ですよ。
アイデアなど少し煮詰めてから多くの人に意見を聞きます、多くの方が良いと云ったときは止めるのが無難でした。
理由は多くの方が良いとするアイデアはもう既に特許が成立してる可能性が高いので無駄骨になります。
むしろ殆どの方に馬鹿にされたアイデアをつめると高確率で良い特許になり儲けることが出来ます。
by通称床下エアコンおじさん
519: 匿名さん 
[2013-05-19 09:05:22]
>515
>宣伝などに利用したり、自演するのは何か目的が有るからではないですか?

>518
>高確率で良い特許になり儲けることが出来ます。

520: 匿名さん 
[2013-05-19 11:20:56]
再三建築ではないと云ってます。
例え研究するとしても
>多くの人に意見を聞きます
に意味が有ります、自演しても意味がないです。
どちらにせよ、内容に価値が有りませんからもう止めにします。
by通称床下エアコンおじさん
521: 実務者 
[2013-06-30 10:10:20]
やや特定のマニアの方と、実務で床下暖房をしたことのない批判的な業者が支配しているようで、残念です。

①土間コンクリートによる蓄熱で暖房できるかどうかの議論について

深夜電力利用での誘惑がありますが、一度放熱をして冷えたスラブでの熱吸収で、エアコンが規定能力を超えるフル運転を強いられて COPが1.7程度まで下がるとされております。 たとえある程度熱が蓄えられたような状態でになったとしても、厳寒期の夕刻までは熱がもたない。
結果体感が悪くなりメリットがありません。
24時間連続運転により、スラブの熱吸収と熱放熱の収支がゼロになり、
規定能力の60%程度の一番COPの良い運転状況で作動させる。
これが正しい運転であると、西方設計や新住協では説明されております。

② 室内暖房と床下暖房の熱効率は?
床下での放熱のほうが、土壌での熱伝導と 暖房容積の増加で、室内暖房よりも20%暖房エネルギーが増加するといわれます。
しかし、初期費用の逓減・体感の良さ・夏場の体感など、総合的に優れたメリットの方が大きいので、西方設計はじめ、採用する設計社が多いのです。
Q1.0クラス以上になると、土壌での熱ロスが目立つので土間下は断熱材を敷きこむことが一般的です。

③推奨Q値は?
次世代省エネクラスでは、エアコン1台でメインの暖房とはならず、光熱費・体感ともに不満の出る結果になります。
4地域ではQ=1.6以上 Ⅲ地域ではQ=1.3以上の性能を目安に設計設定することが重要です。
設計上の注意は、西方設計の著書に詳細が記載されていますので、それを手本として 一定の断熱施工に熟達した工務店に依頼されるといいです。
522: 匿名さん 
[2013-06-30 11:59:59]
>521
実務者の意味合いがよく理解できません。
全国的な組織による実務者ということですか?

①これが正しい運転であると、西方設計や新住協では説明されております。
正しい運転の定義は?

②初期費用の逓減・体感の良さ・夏場の体感など、総合的に優れたメリットの方が大きい
Q値1.0以上で24時間運転なら夏場の体感は室内冷房の方がメリットが大きいのでは?

③次世代省エネクラスでは、エアコン1台でメインの暖房とはならず
推測ですか、それとも実証されたのですか?
実証データがあるのであれば紹介してほしいですね。
523: 匿名さん 
[2013-06-30 12:23:42]
>521
もっともらしく喋ってるから、余計にうさんくさい。
エアコン容量や床面積を仮定しないで断言するところが素人が聞いてもおかしいな。
素人でもその程度の矛盾はわかりますよ。
524: 匿名さん 
[2013-06-30 15:55:32]
実務者って床下エアコンおじさんじゃないの?
除湿目的がいつの間にやら床下暖房とは、脳内構造どうなってんの?
床下と一緒で90cm分かな。
525: 匿名さん 
[2013-06-30 16:17:41]
>524
井の中の蛙の遠吠えに聞こえる。
これだけネット社会なのにこの人の情報は一昔前。
526: 匿名さん 
[2013-06-30 16:27:17]
では、最新の床下画像を・・・
http://farm9.static.flickr.com/8477/8160135681_3f456ccb5f_o.jpg

ムフ!!
528: 匿名さん 
[2013-06-30 17:01:02]
両方の意味を含ませたんですよ。(笑)
530: 匿名さん 
[2013-06-30 19:55:33]
>526
なにコレ
手抜き工事後の床下?
色々と廃棄されてますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる