住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-11-15 21:58:59
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

2841: 匿名さん 
[2017-01-27 19:07:08]
両方蓄熱式なのでは?
ただし、スラブ下の土まで蓄熱材として期待するかしないかでは?
2842: 匿名さん 
[2017-01-27 19:14:33]
前にもレスしたが床下エアコンには大きく分けて2種類有る。
①エアコンが室内空気を給気して床下に排気して床下を流れガラリから室内に流れ、エアコンに戻る。
床下、室内、エアコン、床下の循環方式。
②エアコンは床下の空気を給気して床下に排気して遠くまで流してから元に戻してエアコンに吸わせる。
床下、エアコン、床下の床下のみの循環方式。

蓄熱するには室内より温度を上げないと1日分の蓄熱が出来ない。
①の場合は蓄熱のため温度の高い、空気が室内を流れてしまう、室内にいる人が暑くて不快になる可能性が高い。
②の場合は高い温度の空気は床下のみに流れる、床下スラブの温度は上がるが僅かしか上がらない。
床板等が熱抵抗になり床上は直ぐに温度上昇しない。

①でもガラリから室内に流れる前に空気温度が下がってれば問題はないが難し過ぎる。
蓄熱式を採用するなら②が良い。
2843: 匿名さん 
[2017-01-27 19:54:35]
>2842
無知な輩のスベッタ講釈はもういい。
黙ってひっこめ!
迷惑だ。
何年前の話を持ち出しているの?
書くだけ無駄。
2844: tk 
[2017-01-27 20:53:48]
>2843
>何年前の話を持ち出しているの?
>書くだけ無駄。
おじさんの脳内空転講釈より新鮮味を感じるよ。
2845: 匿名さん 
[2017-01-27 20:58:50]
>2843
>書くだけ無駄。

まあまあまあ、
このスレは阿○隈の○っ端技術屋に残された数少ないスレですから・・・・
たまにツッコミ入れてあげるのが良いです。
まあ、呆○老人相手のボランティアみたいなモンですよ。
2846: 匿名さん 
[2017-01-28 00:25:05]
>2843
>何年前の話を持ち出しているの?

そうですね。
おじさんが高高教・新住教に入信したての頃を思い出します。
「自称高高!!」と喚いてた小屋も高高に見放され、今では天井裏で水溜まり、雨漏りするという超低低小屋。
自作の井戸水除湿器にも裏切られ、今では生命維持装置必須の○ビ小屋と呼ばれる始末。
気密シートと思い込んでたタイベックにも裏切られた。
窓もようやくサッシ屋に騙されたと、やっと気づいたのだろうね。
2847: 匿名さん 
[2017-01-28 07:08:37]
>サッシ屋に騙されたと、やっと気づいたのだろうね
それは南側に遮熱LowEを使用した人です。
大勢、いるようです、話題を振ったのも教えるため。
少なくても少し古い製品の断熱LowEは南側には無用の製品。

根本的な間違いをしてシンプルモダンを選択した方は夏のため遮熱LowEの採用は有り。
最近の家は2階は屋根の軒で日差しを防げるが1階に庇(軒)がない。
多くはベランダでカバーしてるが南側全部ではない。
よしず、簾を使用しない、庇のない1階は遮熱LowEの採用は有り。
2848: 匿名さん 
[2017-01-28 07:39:42]
>それは南側に遮熱LowEを使用した人です。
おじさんは頭の中がセコイ。
設計ミスの欠陥住宅に拘った人だけの事はある。
そういう意味では感心するよ。
2849: 匿名さん 
[2017-01-28 08:03:12]
誰かと競争や争いをしてるわけではない。
失敗は失敗、悔いる事はない。
失敗例をレスしてるのも教訓として同じ過ちを少なくするために役立つからです。
2850: tk 
[2017-01-28 08:06:41]
>2847
庇があれば素通しガラス、なければLow-Eがよいとの説ですが、
庇を付けた素通しとLow-Eの場合の年間エネルギー収支を計算してくれれば、おじさん説に納得する人が増えます。
2851: 匿名さん 
[2017-01-28 08:36:57]
>2849
おじさん、いやtkさん、つまらないことに拘りすぎ。
LOWーE云々は一般の方にとっては過去の課題。
皆さん、おじさんいやtkさん以上に検索知識は優秀で、議題そのものがおじさんとtkさんだけの関心事。
うんざりする。
おじさんは、自宅の二重サッシに、何故、断熱材を挟み込まなければならなくなったのか、その経緯だけを語ればいい。
あとの講釈はウザイ。
2852: tk 
[2017-01-28 08:48:29]
>2851
>おじさん、いやtkさん、つまらないことに拘りすぎ。
>LOWーE云々は一般の方にとっては過去の課題。
次のテーマが現れるまでの時間つぶしをしています。
おじさん理論は楽しいです。
なかなか次が現れませんねぇ。
2853: 匿名さん 
[2017-01-28 09:10:18]
>2850
冬のエネルギー収支は>2772で計算してる(南面垂直日射量の値がミスの可能性が大で頭の中が混乱中、SOS)
夏の南面垂直日射量は冬より若干少ない。
前出の遮熱LowEは透過率40%ですから日射熱量の40%が夏の冷房負荷として余分に必要になる。
2854: 匿名さん 
[2017-01-28 09:20:52]
>2852
>次のテーマが現れるまでの時間つぶしをしています。
こんなテーマはどうでしょう?
おじさんとtkさんの同一人物疑惑はどうすればスッキリするか?
2855: 匿名さん 
[2017-01-28 09:30:36]
暇つぶしにサッシの提案、ただし開放して風を入れられない。
外付けサッシは高く庶民には手が出ない、世の中にはブラインド入りのサッシも有る、高そう?
構造としては外側にFIX単板窓、普通のブラインド、ドア式複層(トリプル)ガラス。
考え方は外付けサッシを風から守るため単板ガラスで守った。
ドア式の採用はガラス掃除とブラインド操作。
ブラインド入りの2重サッシ、安く遮蔽、断熱が期待出来る方法。
勿論、外側サッシと内側サッシとの間には断熱材を施工、化粧施工もする。
サッシのウイークポイントはガラスとガラスの間のスペーサー、日本の酷いガラスのスペーサーはアルミ製。
真空ガラスのウイークポイントもスペーサー距離が取れない事。
2重窓はスペースを広げられ、断熱材を入れれば完璧。
2856: tk 
[2017-01-28 15:41:01]
>2854
>おじさんとtkさんの同一人物疑惑はどうすればスッキリするか?
tkを挑発すれば、おじさん語(幼稚園、小学生、ボケ・・・)が出るかもしれないよ。
2857: 匿名さん 
[2017-01-28 16:50:25]
>2772訂正版
東京2016年平均気温6℃、1月日射時間202時間。
http://app0.infoc.nedo.go.jp/cgi-bin/monsola.cgi?p=44132
上記データから1月南面垂直面日射量(方位角0度南面、傾斜角90℃垂直)3.79kw/日。(多過ぎる気もする?)
室内温度20℃(ガラス面)、カーテン閉時ガラス表面温度14℃、カーテン開閉の時間12時間、12時間。
透明複層ガラス2.9w/m2k、80%
断熱LowE複層ガラス1.4w/m2k、49%
遮熱LowE複層ガラス1.4w/m2k、40%
透明 3.79kw/日x1000x0.8-2.9w/m2kx(20℃-6℃+14℃-6℃)x12時間=2266w/m2日のプラス熱
断熱 3.79kw/日x1000x0.49-1.4w/m2kx(20℃-6℃+14℃-6℃)x12時間=1488w/m2日のプラス熱
遮熱 3.79kw/日x1000x0.4-1.4w/m2kx(20℃-6℃+14℃-6℃)x12時間=1146w/m2日のプラス熱

南側窓は透明複層ガラスで日射をたくさん取り入れましょう。
高いだけのLowEを騙されて買わされないように気を付けましょう。
2858: 匿名さん 
[2017-01-28 17:57:32]
>高いだけのLowEを騙されて買わされないように気を付けましょう。
毎年毎月、生命維持装置を稼働させるための光熱費に比べれば微々たるものです。
2859: 匿名さん 
[2017-01-28 18:15:28]
>2858
頭が悪いな、南側はLowEを使用すると光熱費は増えるのです。
イニシャルコスト、ランニングコスト共に高くなります。
2860: tk 
[2017-01-28 18:53:44]
>2857
室内からの放熱分(断熱効果)を検討しないと片手落ち

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる