住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-12-24 12:44:26
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

2321: 匿名さん 
[2017-01-20 06:50:42]
>2315
常識で素直に考えれば外壁だけの訳はない。
外壁の合板を止める釘は何処に打ってるの?
ツーバイは周囲全部に打つのが決まりでしょ。

分かりやすく言えば壁もツーバイ材が断熱材を貫通してる。
充填断熱では当たり前で熱橋になる。
2322: 匿名さん 
[2017-01-20 07:01:55]
2323: 匿名さん 
[2017-01-20 07:11:49]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
2324: 匿名さん 
[2017-01-20 07:39:13]
>2323
>2300で気密については説明してる。
>2304辺りの途中から構造の話に変わった。
2325: 匿名さん 
[2017-01-20 07:51:48]
>2324
ツーバイは構造的に気密が取りやすいって話題は変わってなせん。
トラス構造の屋根なら天井断熱を貫通する構造材はなくせるって話題も変わってませんね。
2326: 匿名さん 
[2017-01-20 07:58:48]
>2325
ツーバイが気密の取り易い事は否定してません。
>天井断熱を貫通する構造材はなくせる
絶対に有り得ません、外壁合板だけで屋根を支えていれば欠陥住宅です。
天井裏の断熱材が外壁合板に全て接してるか調べて見たら?
>外壁の合板を止める釘は何処に打ってるの?
2327: tk 
[2017-01-20 08:09:54]
>2326
>絶対に有り得ません、外壁合板だけで屋根を支えていれば欠陥住宅です。

外壁合板で屋根を支えていると表現した人はいましたが、その人以外は外壁で屋根を支えていると言っている。
お持ちの常識では対応できていないから、2×4の構造を勉強したほうがいいですよ。

2328: 匿名さん 
[2017-01-20 08:18:36]
屋根のトラスは屋根の合板にぶら下がってるのですか?
外壁の合板の淵に乗って支えられてるのですか?
イメージ力がゼロですね、呆れます。
2x4以前の事を勉強した方が良いです、常識を勉強して下さい。
2329: tk 
[2017-01-20 08:43:33]
>2290の続き
■1階床上エアコンと床下エアコンとの室温分布の比較

床上エアコンは間仕切りが多いとエアコン1台では間に合わなくなる。
トイレ、バスにも専用暖房が欲しくなる。
ただし、寒い部屋があっても1台で我慢するという選択肢がある。
霜取り運転が多い寒冷地では、その都度室内が冷房モードになる。

床下エアコンは1階間仕切りが沢山あっても1台で間に合う。
床の温度分布は0~+1°Cの範囲になっているから、間仕切りがあっても室間の温度差は少ない。
強風運転が続いても居室に風は来ない。
トイレ、バスも居室温と同じになっている。
特にユニットバスを外壁の角に設置すると、外壁の室内壁とバス壁の隙間に床下空気が上がり、他の部屋より暖かくなる。
霜取り運転をしても、コンクリートの蓄熱効果で床下温度はほとんど変わらない。
居室に冷気は来ない。

(続く)
2330: 匿名さん 
[2017-01-20 10:58:54]
>2328
>屋根のトラスは屋根の合板にぶら下がってるのですか?

○ビ小屋の垂木はどこに乗ってるかをイメージしようね。
2331: 匿名さん 
[2017-01-20 11:25:04]
>2330
もう終わったのでないか、やっと理解したのでないか?
軸組の垂木は梁に乗ってる。
ツーバイには梁の名称は無いが梁に相当するツーバイ材は有る。
ツーバイは合板で出来上がってるのではない、ツーバイ材で組み上げられてる、合板はツーバイ材に釘打されている。
トラスも当然ツーバイ材に乗ってる。
ゆえにツーバイ材は天井断熱材を貫通してる、一般常識。
2332: 匿名さん 
[2017-01-20 11:57:21]
>2331
都合の悪い話は早く終わりにしたいってか?
まだおわらないよ。
これだけ教えてあげてその理解力ではまだまだ阿○隈の○っ端技術屋の汚名返上は無理そうですね。
2333: 匿名さん 
[2017-01-20 12:34:20]
>2320
>室内側から、 板木っ端x4枚、タイベックシ ート、スタイロ、通気層、板木っ端x1枚外壁はどうでしょうか?

これだとどこが気密層でどこが透湿層なんだろうね。
この位置の通気層って役に立つのかな?
2334: 匿名さん 
[2017-01-20 12:38:13]
2335: 匿名さん 
[2017-01-20 13:07:50]
>2333
外張り断熱です、スタイロは透湿抵抗が高いです。
気密パッキンを使用してスタイロ同士を接続して防湿気密層にしてます。
充填断熱の合板に貼られる透湿防水シートの使用は有りません。
通気層は透湿としてはあまり役に立ちません、空気の流れによる冷却に多少寄与してます。
2336: 匿名さん 
[2017-01-20 13:15:32]
2337: 匿名さん 
[2017-01-20 13:15:56]
>2335
>充填断熱の合板に貼られる透湿防水シートの使用は有りません。

タイベックシートは何の為?
2338: 匿名さん 
[2017-01-20 13:32:04]
>2337
外壁等から万が一雨水等が漏水した時の防水。
窓等開口部は気密パッキンとスタイロだけでは防湿気密ラインを作り難い。
2339: 匿名さん 
[2017-01-20 14:20:30]
>2336
>上に近い、施工方法です。

○ビ小屋はただのハウスラップでしょ。
スタイロに貼り付いてるから排水なんてするわけないでしょ。
2340: 匿名さん 
[2017-01-20 14:38:33]
>2339
前にもレスして説明してる、能が無いのだから、せめて忘れるな。
建築時はまだ発売されてない。
小屋は真壁でスタイロと杉板材間は約6mmの隙間が有る。
合板は無いからスタイロは柱に取り付けて有る、スタイロ巾910mm、柱ピッチ910mm。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる