基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
1821:
匿名さん
[2016-08-23 12:01:18]
そういう意味でない、もしも○ったらとても失礼ですよ。
|
1822:
匿名さん
[2016-08-23 22:17:06]
|
1823:
匿名さん
[2016-08-24 07:15:29]
|
1824:
匿名さん
[2016-08-24 08:27:38]
|
1825:
匿名さん
[2016-08-24 08:57:16]
>1822
寒冷地ですから体が寒い方に適応してます。 朝夕の室外温度を参考にして下さい外気の方が温度は低いです。 温度としては下げる必要はほぼ有りません、湿度を下げています。 ほんらいは再熱除湿の多用地域になります。 |
1826:
匿名さん
[2016-08-24 09:04:46]
冷房の必要性のない寒冷地なのに冷房してるわけですか?
おかしくありません? |
1827:
匿名さん
[2016-08-24 09:10:32]
湿度を下げてます。
今現在の外気温度は22.5℃で湿度93%です。 湿気を除きませんと快適では有りません。 |
1828:
匿名さん
[2016-08-24 09:18:23]
室温をあげれば解決しませんか?
相対湿度が下がることぐらいは知ってますよね? 寒さからも解放されますよ。 |
1829:
匿名さん
[2016-08-24 09:23:10]
|
1830:
匿名さん
[2016-08-24 09:24:39]
勿論知ってます。
26℃は暑くて耐えられませんが外気22.5℃湿度93%の空気を仮に26℃に上げますと相対湿度76%になります。 |
|
1831:
匿名さん
[2016-08-24 10:06:11]
|
1832:
匿名さん
[2016-08-24 10:32:40]
|
1833:
匿名さん
[2016-08-24 10:44:04]
勿論、枠内であれば100%の方が満足しているわけではありません。
1832さんはPPD(不満者率)10%未満の特殊な部類に入る方だと思います。 つまり枠外の人間ですね。 そういう方は一般論(枠内)を語るときは注意が必要ですね。 自分は特殊な部類の人間だという自覚を常に持ってほしいですね。 そうしないと、一般の方とは話が噛み合うことは永遠にないでしょう。 |
1834:
匿名さん
[2016-08-24 11:35:38]
|
1835:
匿名さん
[2016-08-24 13:08:57]
>1833
23℃50%でも不満者率25.7で大多数は不満ではない、特殊な部類ではない。 図のPPDはPMVより計算された値と思われる。 PMVは快適か否かではない、温冷感です。 非常に暑い、暑い、やや暑い、どちらでもない、やや寒い、寒い、非常に寒いを数値化してる。 人は湿度感じる器官が有りません、暑い寒いを問われた場合は湿度100%でも「どちらでもない」の不満者数が減る温度が有りますが快適とは別です。 現在外気は24.1℃湿度90%、快適か否かではなく、暑いか寒いかを問われれば「どちらでもない」です。 |
1836:
匿名さん
[2016-08-24 13:37:38]
>1835
図表の見方は図の上で解説されている。 あなたは日本語の解説もろくに理解できない特殊住宅に住む特殊人間です。 だから一般人では真似のできない特殊住宅での生活が、何ら違和感なくできるのです。 本人は井の中の蛙ですから、己の真の姿には永遠に気づかない。 残念な家に住む残念な人間なのです。 |
1837:
匿名さん
[2016-08-24 14:54:50]
>1836
困った人ですね、詐欺に合いやすい方ですね、気をつけて下さい。 図の上の活字は思惑(デシカを貶めるため?)が有る人が付け加えた物(解説)です、もっともらしく見えますね。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/601715/res/630/ 異なる種類が有りますから良く見比べて下さい。 図のような解説で特定の機器を名指しで批判する商習慣は日本には有りません。 極めて卑劣な人間の仕業です。 |
1838:
匿名さん
[2016-08-24 16:00:18]
>1837
図表をもって解説しているのですから、詐欺は通用しません。 あなたみたいに屁理屈だけで無知な人間を騙すのとは次元が違う。 少しは見習ってほしいですね。 >、23℃50%でも不満者率25.7で大多数は不満ではない、特殊な部類ではない。 これひとつなら大目に見れるが、 >、26℃は暑くて耐えられません が重なってくると、これは異常な程、特殊な人間の感覚と言わざるを得ません。 狡猾なあなたは自分の都合の悪い部分は屁理屈に挙げようとしない。 >図のような解説で特定の機器を名指しで批判する商習慣は日本には有りません 分かり易くて的を得た解説だと思います。 貧困さゆえにデシカの太鼓持ちしかできないあなたにとっては耳が痛いのかもしれないが、一般ユーザーにとれば有益な解説です。 |
1839:
匿名さん
[2016-08-25 07:41:11]
頑張れ!床下エアコンおじさん。
頑張れ!○ビ小屋&○ビ小屋住人。 頑張れ!○っ端技術屋。 by 名付け親 |
1840:
匿名さん
[2016-08-25 07:51:23]
追記
頑張れ!生命維持装置付き○っ端小屋。 by 名付け親 |
1841:
匿名さん
[2016-08-25 08:00:54]
|
1842:
匿名さん
[2016-08-25 08:45:02]
|
1843:
匿名さん
[2016-08-25 08:46:59]
|
1844:
匿名さん
[2016-08-25 12:20:08]
>1771
強制乾燥しなきゃカビるような粗悪小屋はめったにないだろう。 |
1845:
匿名さん
[2016-08-25 13:22:24]
「ヒポン作戦」の別称「びっくりぽん作戦」
良い命名だと思う。 作戦実行にとりかかってほしい。 |
1846:
匿名さん
[2016-08-25 18:40:29]
|
1847:
匿名さん
[2016-08-25 19:44:27]
カビ小屋住人って、困った人ですね。
|
1848:
匿名さん
[2016-08-26 20:49:25]
カ〇御殿住人様へ
「ビックリポン大作戦」はいつ決行されるのですか? あなたの高邁な大作戦に期待しています。 ビックリポン大作戦を支援する会・・・全国高多湿住宅連盟 |
1849:
匿名さん
[2016-08-26 20:59:38]
>1848
これ以上は試験はしません、レスした通りです。 興味が有る方は遊んで下さい。 昨年までは深夜運転で除湿、昼間は杉材の調湿に頼ってましたが湿度約50%の快適さから毎年24時間運転になりそうです。 |
1850:
匿名さん
[2016-08-26 21:36:36]
>毎年24時間運転になりそうです。
それならなおさらのこと、ビックリポン大作戦の必要性が増してきたわけですね。 大量の床下シリカゲルは無用の長物となりましたね。 心配は無用。 おじさんの加齢臭を脱臭するのに役立ちますから捨てないでね。 床下からベットの下に移動して下さい。 |
1851:
匿名さん
[2016-08-26 22:22:30]
>1849
>昨年までは深夜運転で除湿、昼間は杉材の調湿に頼ってましたが湿度約50%の快適さから毎年24時間運転になりそうです。 やっと自らの「にわか知識が招いた設計ミス」が自覚出来たのですね。 以前にも言いましたが、無知なおじさんに使われてしまった杉が可哀想です。 杉は悪くありません、悪いのはおじさんの「にわか知識」なのです。 |
1852:
匿名さん
[2016-08-26 23:09:12]
バラックを画像検索してみた
おじさんの家はバラックなんかじゃ…バラッ…ク…なんかじゃ…ないよ…ね? |
1853:
匿名
[2016-08-27 00:03:56]
ここも床下エアコンを採用してるみたいですが
http://www.nisikata.co.jp/ ここってどうなんですか? 個人的には…木造の陸屋根を得意気に上げてる辺りに不信感がわいてます いくらQ1でも陸屋根はねぇ~… |
1854:
匿名さん
[2016-08-27 07:35:13]
|
1855:
匿名さん
[2016-08-27 07:45:45]
|
1856:
匿名さん
[2016-08-27 11:02:26]
ほとんどの住人は床下なんて覗かない
知らないだけで太平洋側の住宅なんて多かれ少なかれ床下はカビてる 床下断熱であっても |
1857:
匿名さん
[2016-08-27 11:26:14]
年1回程度は覗きましょう。
基礎断熱ならエアコンで除湿しましょ、床下エアコンでなくても間接的に除湿しましょう。 床下断熱は風通しを良くしましょう。 酷い状態で室内にも臭気等で影響する場合は防カビの薬剤処理になります。 |
1858:
匿名さん
[2016-08-27 14:01:40]
どうもこうも西方のおっちゃんはこの種の分野では有名人
建築家とか設計屋というよりは学者っぽい人 |
1859:
匿名さん
[2016-08-27 15:55:17]
|
1860:
匿名さん
[2016-08-27 19:33:09]
>1859
カ〇御殿もデシカは必要ないことが証明されたわけだ。 ますますビックリポン大作戦の必要性が高まってきた。 オーブル教信者の一人として教祖様に貢献するときが到来したわけだ。 フレーフレー「ビックリポン大作戦」 |
1861:
匿名さん
[2016-08-27 19:49:58]
>1860
オーブルは夏の床下エアコン冷房は反対してますよ。 |
1862:
匿名さん
[2016-08-27 21:06:49]
|
1863:
匿名さん
[2016-08-27 21:23:25]
>1862
別に教祖じゃないよ。 蓄熱式も小屋の方が先、だいぶ後から蓄熱を調べてる。 先を行ってるから嫌われてるよ。 オーブルの床下冷房は欠陥が有りなりたたないのですよ、冷たい空気は重く下に沈みますからね。 |
1864:
匿名さん
[2016-08-28 06:41:12]
>1863
>冷たい空気は重く下に沈みますからね。 蓄熱式となると、蓄熱されたまま地中に沈むのかな? 「ビックリポン大作戦」の作戦実行を師に依頼してみたらどうかな? おじさんは師の論文をこの掲示板でよく紹介するからね。 >先を行ってるから嫌われてるよ。 何のこと? 床下エアコンのことかな? |
1865:
匿名さん
[2016-08-28 08:07:03]
|
1866:
匿名さん
[2016-08-28 08:59:01]
>1864
>蓄熱式となると、蓄熱されたまま地中に沈むのかな? 地中に沈む?何がですか、熱がですか? 最初の頃の蓄熱の記事を読むと分かる。 床下スラブコンクリの蓄熱量を半分で計算してる、安全率にしても地中は断熱材だと明確に理解してないと感じた。 床下エアコンは空気の流れが床下だけ循環と床下と室内を循環してる2種類の方式が有る。 緑は後者の方式を採用してる。 複数のガラリの開口面積をエアコンに合わせ設計、エアコンの風のみで床下室内の温度分布を良くした成功だと自負してる。 失敗は勲章になるが成功は勲章にならない、成功した事柄の固執、囚われ修正せずに遅れをとる。 床下、室内循環の場合はガラリから計画割合で風を流すにはエアコンの風量は最大で一定になる。 最大風量にしないと近いガラリからショートパスして温度分布が悪化してしまう。 蓄熱は室温と同じでは蓄熱できない、室温より高い温度が必要、蓄熱時間が短い程高い温度になる。 深夜に1日分を蓄熱しようとすると室内に高温空気を流さないとならない。 高温空気の室内は不快だからやらない、100%蓄熱は出来ない? 冷房の場合は最大風量では除湿がし難い、風量を少なくする必要が有る。 ガラリの開口面積は自動可変ではないでしょうから風量が少ないとショートパスする。 冷たい空気は沈みやすいですから温度分布への影響が大きそうです。 開口面積をエアコンに合わせ設計の成功に固執すると床冷房は無理になる。 夏の床下エアコンの使用は風量が多い再熱を薦めるしかなくなる。 |
1867:
匿名さん
[2016-08-28 10:03:47]
>1866
おじさん、屁理屈並べる前に「ビックリポン大作戦」でも実行して、屁理屈だけじゃない所を証明してよ。 おじさんはいつも屁理屈だけで実行が伴わない。 設計ミスすると、おじさんちみたいにカビ御殿となることだけが唯一の実証だね。 >安全率にしても地中は断熱材だと明確に理解してないと感じた。 折角、師匠が>1859の記事で紹介している数々のデータ、おじさんは読み取る能力がないみたい。 まさに、豚に真珠、猫に小判っていうやつだな。 師匠も残念がってると思うよ。 >失敗は勲章になるが成功は勲章にならない 良いこと言うね。 おじさんの場合、口先だけ。 「ビックリポン大作戦」が失敗することを恐れて、他人に押し付けている。 卑怯極まりない。 |
1868:
匿名さん
[2016-08-28 12:13:03]
|
1869:
匿名さん
[2016-08-28 12:39:26]
|
1870:
匿名さん
[2016-08-28 13:01:28]
|