基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
1161:
匿名さん
[2016-03-25 15:14:11]
|
1162:
匿名さん
[2016-03-25 15:19:05]
↑間違えた>1160でした。
|
1163:
匿名さん
[2016-03-25 15:40:19]
>1161
誰が年間と決めましたか? 便宜的平衡含水率は年間、季節、月、日、時間・・・とたくさん有ります。 平衡含水率は自然界では実際は存在しません理論です。 馬鹿と鋏は使いようで必要に応じて使い分ける値です。 例えば一番多い使い方は「東京の冬1、2月の平衡含水率は11%、夏7月は16%で差は5%有ります」等です。 図によりますと日本138個所平均の年間平均の平衡含水率は15.2%と有ります。 by通称床下エアコンおじさん |
1164:
匿名さん
[2016-03-25 20:28:52]
ここ100レスくらいの間に○っ端にいくつ教えてあげたことやら・・・
|
1165:
匿名さん
[2016-03-25 21:45:07]
|
1166:
匿名さん
[2016-03-25 21:53:53]
|
1167:
匿名さん
[2016-03-25 22:17:40]
|
1168:
tk
[2016-03-26 07:54:52]
|
1169:
匿名さん
[2016-03-26 08:07:09]
>1167
無知を恥じて、発狂? 過去レスからは正しいと信じてるのか? 何べん説明しても理解しようとしない小学生以下が何人かいた。 分からないのは救えるが理解しようとしないのは救いようがない。 答えただけですから、逆恨みしないでね、外で知らない人見たら逃げよーと。 by通称床下エアコンおじさん |
1170:
匿名さん
[2016-03-26 08:13:39]
|
|
1171:
匿名さん
[2016-03-26 08:41:06]
>1168
1.施工が面倒、外側は手抜き、少し意識した手抜き閉塞空間が嫌。 2.経年劣化の接着剤の信頼性が?(接着剤と被接着物の適切な選択と仕様場所で信頼出来そうな場合も有りそう) 3.地震で剥がれる事が有る、地震対策で伸びるテープが販売されている。 4.接着剤が嫌い、簡単に取れる「でんぷんのり」等は除く。 テープはまだ良いが修理の時等に始末が悪い、シーリング材、発泡ウレタン等も出来るだけ使用は避けている。 穴埋め等はエアコン貫通部に使用する簡単に取れる粘土を使ってる。 組立てた物は分解できるのが良い、壊さなきゃ分解出来ないと手間はかかり捨てるしかない。 by通称床下エアコンおじさん |
1172:
tk
[2016-03-26 08:54:03]
|
1173:
匿名さん
[2016-03-26 08:57:24]
>1170
むち 【無知】 《名ノナ》 1. その方面に知識が欠けること。 「歴史に―だ」 2. おろかなこと。知恵がないこと。 「―蒙昧(もうまい)」 「無知を恥じて、発狂?」は2.です。 「知らない事は恥ではありません」は1.です。 日本語は難しいですね、前後の文で判断、ニュアンスです。 by通称床下エアコンおじさん |
1174:
匿名さん
[2016-03-26 09:17:46]
>1172
http://cr-w.com/sotodannetu 外張り断熱の基本は外側に防水テープ張ります。 外側に貼ってませんから手抜きです。 >少しは隙間があっても良いという意味ですか。 はい、閉塞空間を嫌いました、風が多く流れなければ良い。 細かい事を言えば防湿ラインが外側では結露します。 外張り断熱の基本形は透湿のセオリーからはずれた不適切な施工です。 防湿ラインは部屋の温度とほぼ同じにする必要が有ります。 by通称床下エアコンおじさん |
1175:
匿名さん
[2016-03-26 10:15:30]
>1167
透湿気密シートという表現したことに突っ込んでいるのか、タイベックで気密が取れないと思っているのかどっち? |
1176:
匿名さん
[2016-03-26 13:38:39]
|
1177:
tk
[2016-03-26 15:12:12]
|
1178:
匿名さん
[2016-03-26 15:27:58]
|
1179:
匿名さん
[2016-03-26 15:45:13]
>外張り断熱の基本形は透湿のセオリーからはずれた不適切な施工です。
防湿ラインは部屋の温度とほぼ同じにする必要が有ります。 耐力面材と断熱材の間に防湿シートを張れば良い |
1180:
tk
[2016-03-26 15:46:54]
|
平衡含水率を平均しちゃったら、それは年間平均含水率だよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】