基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
8996:
匿名さん
[2021-06-18 15:46:43]
|
8997:
ARASHI
[2021-06-18 16:34:40]
|
8998:
ARASHI
[2021-06-18 16:38:26]
|
8999:
tk
[2021-06-18 16:38:41]
>人も有害なガスを出すし悪臭も出すから換気は不可欠、 当たり前のことだ 沢山ゴチャゴチャ書いてある割に内容が空疎だね 換気量はいくらあればいいか知っているかい >アラシの呼気は最悪だろうなw 世の中に一人だけ最悪の人がいるのは確かだね |
9000:
ARASHI
[2021-06-18 17:11:44]
|
9001:
匿名さん
[2021-06-18 17:21:24]
>法定換気量は、有毒ガス対策のために決められた
>tk宅は建築直後、室内有毒ガスを無料で調べるチャンスがあり、有毒ガスはなかった >だから、換気量はいくらでもよい ↑ 目眩ましw |
9002:
匿名さん
[2021-06-18 17:30:09]
>換気量はいくらあればいいか知っているかい
↓ >だから、換気量はいくらでもよい 嘲笑。 |
9003:
tk
[2021-06-18 18:06:23]
|
9004:
匿名さん
[2021-06-18 18:17:48]
人間腐ってりゃ嫁も来ないということだね。
|
9005:
匿名さん
[2021-06-18 18:22:57]
1.室内の汚染物質の発生量からの求め方
2.1人当たりの占有面積から求める方法 3.部屋の必要換気回数から求める方法 4.室内の発熱量から求める方法 5.収容人員に基づく方法 ビル管理法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律)における空気環境の調整に関する基準等 様々有る、知ってるのかw |
|
9006:
匿名さん
[2021-06-18 18:23:09]
https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg
窓開け換気は法定換気量の数倍効果あるってよ。 こびりついた加齢臭も取れるかもね。 |
9007:
ARASHI
[2021-06-18 18:30:55]
>9005
>様々有る、知ってるのかw コロナ予防退散で窓開け推奨されてるの知ってるのか? https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg |
9008:
tk
[2021-06-18 18:32:12]
|
9009:
ARASHI
[2021-06-18 20:12:17]
まぁ、所詮設置義務があって運用義務のないザル法。
tkのように有害物質がないってことを確認して安心できれば、それはそれでひとつの方法だろう。 要は、住まう家族が安心・快適に過ごせる事が重要。 |
9010:
ARASHI
[2021-06-18 20:29:26]
>8918
>冬に屋根裏温度は上がる風の影響もほぼ無い、屋根裏から給気しないと損をする。 「お父さんセコい事ばっかり言ってないで、ちゃんと開けらる窓にしようよ!」 ・・っと家族から不満がでるかもね。 https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg |
9011:
匿名さん
[2021-06-19 06:34:32]
綿ホコリでレス番を追っていくと>7403にたどり着いた。
>換気空気量(シロッコファンの風量)144m3/h 少ないと感じたので逆算した。 室内高さ=144m3/h ÷(40坪x3.3mx換気階数0.5回)≒ 2.2m (一般的には 2.4m) >1383 >tk宅も似た配置ですが、スラブ面はGLー20cmです。 >スラブ面の高さの常識は、GL+5cmということになっているのに、-20cmに決めるときは大分考えました。 >スラブ面から1階床板までは80cmです。 何故、GLー20cmと不必要なリスクを犯してるのか不明だった、窓も小さいとのレスも有った。 おそらく高さ制限が有り、苦しい設計になった。 面白い事がボロボロと分かる。 |
9012:
tk
[2021-06-19 07:58:10]
|
9013:
tk
[2021-06-19 08:01:50]
|
9014:
ARASHI
[2021-06-19 08:08:37]
運用義務がないんだし換気量が足りてる足りてないなんて議論も対して意味なくね?
フィルター詰まりゃ足りなくなんだろ? 窓開けりゃ済むんだろ? 換気止めたらカビるとかエアコン切ったらカビるっての方が問題ある。 所詮家電。 |
9015:
tk
[2021-06-19 08:23:12]
小屋体積40m3
おじさんが体積のレスをしない理由を考えているうちに、重力フィルターの効果に”?”が生じた 効果を知る方法がないから、おじさんが効果を勝手に推定しただけだ、ということに気がついた 効果のない重力フィルターであるが副作用は大きい 小屋内空気を鎮静させるために、棟排気をしていないから湿度がすぐに100%近くになる 棟排気をすると空気を沈静化できないから、こうなってしまった 湿度が100%になると、カビとダニが猛烈に繁殖する これはおじさんが過去レスにデータを貼り付け済だ しかも、おじさん宅の屋根は林の中にあるから屋根が日陰になっり、 小屋温度は40℃までしか上がらない これでは殺菌もできない おじさんの小屋内はダニ・カビ培養装置になってしまった この空気をありがたく床下に吸い込んでいる おめでたいね |
>なぜ換気は必要なのか?
>換気の第一の目的は空気の入替です
>空気中の埃や有害物資、外出した際に衣類に付着した、花粉やPM2.5などを外へ追い出す。
>いろいろな原因から発生する不快な悪臭を、外へ追い出す。
>結露やカビの発生により、建材の劣化を防ぐために除湿する。
>つまり、換気は快適な住環境を実現するために必要なのです!
>一時期、住宅の高気密や化学物質を発する建材の使用により、のどの痛みや頭痛、鼻水、などの「シックハウス症候群」が問題になりました。
>現在は、法改正により住宅の建材、接着剤は全て安全なものが使用されています。
>しかし、シックハウス症候群は家具やカーテン、絨毯から発生する化学物質やカビ、ダニなども原因となります。
つまり建材から出る有害物質は今は問題はほぼ無いが換気は上記により必要、建材からの有毒ガスがゼロでも不要にならない。
人も有害なガスを出すし悪臭も出すから換気は不可欠、アラシの呼気は最悪だろうなw