基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
8236:
tk
[2021-05-15 07:47:44]
|
8237:
匿名さん
[2021-05-15 08:55:34]
僅かでも大きければ差が出るのは世の常。
分子運動の差は調べていない、常識の範囲でレスしてる。 空気は通りやすいとまだ頑張っているw 1万倍は単純な理論値で現実には関係ない値。 |
8238:
tk
[2021-05-15 10:46:35]
|
8239:
匿名さん
[2021-05-15 10:57:49]
「通さない」とまた話を捻じ曲げてる。
大きければ通し難いと何度もレスしてる。 窒素分子等は単体で存在しません単体の大きさが小さくても隙間1万倍を楽に通る理屈になりません。 |
8240:
匿名さん
[2021-05-15 11:03:29]
なるほど蚊が通り抜けられるから空気分子も楽に通り抜けると思ってるんだw
蚊はtkと同じ位たぶん知力が有るから ま直ぐに進んで激突しないよ、ぶつかりそうならよけるよ。 |
8241:
tk
[2021-05-15 11:33:25]
|
8242:
匿名さん
[2021-05-15 11:54:18]
>タイベックは有機ガスを通さないが、
勝手に妄想でレスしないでくれ。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/?q=%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82... |
8243:
tk
[2021-05-15 15:01:42]
|
8244:
匿名さん
[2021-05-15 15:10:05]
空気も通し難いから当然です。
|
8245:
tk
[2021-05-15 18:05:11]
>>8244
>空気も通し難いから当然です。 ⇒タイベックの説明書には次のように書いてある 独自のフラッシュスパン製法によりプラスチックフィルムやコート紙にはない通気性/透湿性を有しています。 通気性とは空気を通すことだよ 空気も通し難いというのは、おじさんの思い込みだね 間違いだよ |
|
8246:
匿名さん
[2021-05-15 18:24:26]
数ミクロンの曲がりくねった穴が有るだけですから空気は簡単には通りません。
タイベックの拡大写真を見れば如何に隙間が少ないかイメージが分かるよ。 https://www.tyvek.co.jp/construction/product/housewrap/img/feature/img... 曲がりくねっていても穴が開いてるからビニールと比べれば通しやすいに決まってるw |
8247:
tk
[2021-05-15 19:35:19]
>>8246
>数ミクロンの曲がりくねった穴が有るだけですから空気は簡単には通りません。 ⇒タイベックの資料には、簡単に通るか通らないかは触れていない 通気性/透湿性があると書いてあるだけだ ハウスラップとして使える通気性/透湿性があるという意味だ おじさんは、空気が簡単に通るか通らない、という話に論点をずらしている メーカーが「通気性/透湿性がある」と書いていることに対して、 おじさんはどう考えているのかレスしなよ |
8248:
匿名さん
[2021-05-16 06:13:51]
「通気性/透湿性がある」は否定してないw
>空気を通し、水蒸気も通すのは、ビニールには直径1nmに満たない極微細な孔(あな)が無数にできているためです。 >ふるいにかけるように素通りという具合には透過していかず、溶解と拡散現象がビニール表面で生じて透過します。 |
8249:
tk
[2021-05-16 09:25:11]
>>8248
>「通気性/透湿性がある」は否定してないw 言葉が違う 「通気性/透湿性がある」ことを認める、 が正しい表現だ このように訂正しないと、過去ログにある沢山の内容と 「通気性/透湿性がある」との整合がとれなくなり、 再び追求されることになる タイベックの話題に、ビニールを持ち出すとは往生際が悪い おじさんの目くらまし論法は、さすがのトリ頭のtkでも十分に理解したから、 もう通じないよ |
8250:
匿名さん
[2021-05-16 09:46:01]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/?q=%E6%B0%B4%E8%92%B8%E6%B0...
2017-03-05 09:37:42のレス >防湿防水シート(ビニール)で水蒸気を完璧に止められると思いますか、完全には止められません。 >防湿シートも微量だが水蒸気を通す 2017-05-01 08:57:52のレス tkが3歩歩いて忘れただけだよ、流石老獪だね人のせいにするのが上手いw |
8251:
tk
[2021-05-16 11:36:59]
|
8252:
匿名さん
[2021-05-16 12:23:26]
また忘れて繰り返しw
通さないとはレスしてない、通し難いとレスしてるw 有機ガスとレスしてるのはtkだけw https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/?q=%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82... |
8253:
匿名さん
[2021-05-16 12:34:13]
>タイベックの話題になぜビニールシートなんだい
透湿性があるのはタイベックだけではない、何故タイベックに拘る? tkが空気や水蒸気が1万倍違うからスースー通り抜けると言い張ってるから例として出した。 障子戸もカーテンも透湿するが遮られて湿度は変わる。 >空気を通し、水蒸気も通すのは、ビニールには直径1nmに満たない極微細な孔(あな)が無数にできているためです。 tkの主張なら無数の孔が有るから空気も水蒸気もスースーに通りそうw |
8254:
tk
[2021-05-16 13:51:35]
>>8253
>透湿性があるのはタイベックだけではない、何故タイベックに拘る? なぜタイベックから逃げる タイベックとビニールシートは空気の透過量の桁が違う だから室内側にビニールシートを張り、 室外側にタイベックを張る 透過量を調べてレスしな おじさんは室内側にタイベックを張っている 未経験のときの間違いだとおもっていたが、 いまだにタイベックとビニールシートの使い分けがわからないようだ |
8255:
tk
[2021-05-16 14:16:06]
◆太陽光発電の損益計算
tk宅の太陽光発電は、高額買入期間が終了(卒FIT)しているので、 年間支払金額を太陽光あり/なしで比較してみました ・年間使用電力:5200kWh (うち 夜間電力:1700kWh、太陽光自家消費:1800kWh) ・太陽光あり:79,000円/年(現在の支払額) ・太陽光なしと仮定したとき:154,000円 ・差額:75.000円…太陽光の自家消費分 東電のナイト10契約(夜間割引契約)の昼間契約料金は非常に高い 月間200kWh以上では40.75円・kWhです 太陽光発電は、この高額料金分をカバーするため利益額が大きい 夜間料金は12.73円/kWhだからとてもやすい 現在は電気代を考えずに好きなだけ電気を使っています 太陽光の総発電量は7200kWhなので、 蓄電池があれば電力会社から買うことはほとんどないでしょう 今は電池が高くて元が取れません |
>何度もレスしてる隙間は曲がりくねってるから通り難い。
分子サイズの1万倍もあるスキマに、
有機ガスは通りにくいが、空気は通りやすい理由を聞いている
1万倍のスキマに較べれば、有機ガスと空気のサイズ差は無視できる
これを説明できる答えはあるかな