住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-11-15 21:58:59
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

8096: 戸建て検討中さん 
[2020-06-14 18:28:17]
tkさん回答ありがとうございました。
一部にはほこりはたまるが、16年掃除しなくても害はなかった。
基礎断熱やっている方の話を聞けて良かったです。
床下80cmあれば掃除したければできるのに、する必要がなかったのも参考になりました。
ネットで基礎断熱で基礎掃除する人がほぼヒットしません(床下50cm以上で掃除できる方ばかり)。
これだけネットが普及しているですから、風だまりに多少のほこりはあるにしてもハウスダストで
アレルギーがある人はほぼいないんでしょうね。

通りがかりさん
私もそれとルンバを考えてましたが、ハウスメーカーからは無理だと言われ実際、基礎施工現場
見たらコンクリートが複雑に建てられていて自分でも無理だと思いました。床下に入るのも
完成見学会で何件か入ろうとしたんですが、床下約30cmだと自分は入れませんでした。
一応やせ型です。配管工は入れるんですがねーと言われましたが。
8097: tk 
[2020-06-15 12:40:50]
>8096
完工直後は、鋸屑や外から入った砂が散らばっていたので、1回だけ掃除しました
1年位たち、そろそろ掃除が必要ではないかと床下を見ても、
掃除すべきものがありませんでした

数年後には、床下は収納物でいっぱいになり掃除する気は失せました
収納物の上にホコリは積もっていません

床下エアコンの基礎断熱では、床下に外部から直接ホコリが入ることはないので、
ホコリは、換気用循環空気に混在していたものです

tk宅はセントラル真空掃除機を設置していて、
年に1回、バグフィルターを掃除しています
バグフィルターの目は通常の室内用掃除機と比べて粗くなっていて、
目に見えないホコリはフィルターを通り抜けて外気に放出されています
フイルター内に溜まっているゴミは、ねずみ色の綿ホコリで、感触は綿そのものです
室内にこのようなものの発生源はないので、外から入ったものに違いありません

床下を循環している空気は、常に換気用の外気と混合されて希釈されるため、
空気中のホコリが増加することはありません

風の死角に溜まったホコリは、1cmくらい積もるとそれ以上は積もりません
底盤直上は、風速が最も少ないためホコリが積もりますが、
底からの距離が離れるにつれて、微妙に風速が上がっているのかもしれません
8098: 戸建て検討中さん 
[2020-06-16 19:16:53]
tkさん更なる情報ありがとう!
8099: tk 
[2020-06-29 12:10:27]
◆梅雨時の床下エアコン設定

梅雨時の床下エアコン除湿運転では、1階室温は思い通りにならない
そこで1階のエアコンを動かして微調整を行っている
2階は2階用エアコンで思い通りの温度にできる

本日10:00現在の温湿度データ
①床下
床下温度(エアコン吸い込み温度);25.9°C
エアコン吹き出し温度:22.8°C
エアコン運転モード:除湿(設定温度23°C、湿度50%設定)
エアコン消費電力:320W

②1階
温度:25.9°C
湿度:68%(絶対湿度:16.4g/m3)
エアコン停止中

③2階
温度:26.3°C
湿度:63%
エアコン冷房運転中 設定27°C
エアコン消費電力:150W

◆屋外で軽作業をした後、Tシャツ1枚になったら寒くなったので
1階エアコンを起動、設定27°C

1時間後、暑いと感じたため1階室温を見たら27°Cになっていた
わずか1°C上がっただけだ
この程度の温度調整はエアコンを動かすより、
着るもので加減するほうが簡単だ

tk宅は、太陽光発電のFIT期間が昨年終了したため、
8.5円/kWhで東電に売電している
これを自家消費するから晴天時のエアコン電気代は問題にならない
8100: tk 
[2020-09-01 13:49:09]
エアコンのガス抜け

床下エアコンの冷房が効かなくなったので、
ガス充填をしたら回復した

故障の間、1階のエアコンを使って1階室温を28°Cに保った
しかし、床下エアコンで28°Cにしていたときより蒸し暑い
湿度は70%だった

床下エアコンが回復して、1階を冷やすと室温28°Cで湿度は65%まで下がる
このとき、床下空気温度は25.5°Cだった
この空気が1階に上がって28°Cに温まると1階の相対湿度が下がる

床下エアコンで冷たい空気を作り、これで1階を冷やすと、
直接1階の空気を冷房するより1階湿度が下がることが再確認された

この方法は、以前、何回かこのスレで議論されている
この方法が使えるのは給排気が床下内でクローズしている方式だけである

世の中の99%の床下エアコン方式は、床下空気を吸込み、1階床上に吐出しているから、
1階を直接冷房する方法と同じになる
床板を冷やすことも除湿もできない
8101: 戸建て検討中さん 
[2020-09-13 20:47:38]
床下エアコンはダクトは不要でしょうか?
8102: tk 
[2020-11-04 20:39:41]
このスレを見ていなかったので返事が遅れました

tk宅は床下障害物が最小限になるように基礎を設計してあるので、
ダクトは使っていません

大きな部屋の間仕切り(耐力壁)下の基礎立ち上がりは残し、小さな部屋(トイレ、浴室、納戸など)の仕切り壁(耐力壁ではない壁)の下の土台は鋼製束を使って通風を良くしています

床下空気全体は、エアコンのある区画の人通口に、30cm壁掛け換気扇を置いて、床下空気が一巡するように、24時間運転をしています

各基礎立ち上がりの中央部に人通口を付けて、空気が循環するようにしてあります

最も床温度が高いのはエアコンのある区画で、室温より0.5~1°C高くなっています
一巡して床下エアコンのある区画に戻る直前の部屋の床温度は、室温と同じになっています

8103: tk 
[2020-12-22 20:32:28]
◆床下エアコン電力の節約方法

これから説明する方法は、
tk宅のようにエアコンの吸/排気を床下で行う方式の場合に効果的な方法です

ほとんどの床下エアコンが採用している床下吸気/1階排気の方式では、
床下に僅かしか蓄熱できないので、
室温の低下が大きいかもしれません

電力料が高い時間帯にエアコンを停止し、
基礎コンクリートの蓄熱を利用します
バッテリーに蓄電する方法のような追加コストは不要です

tk宅の電力契約(新規契約はできない)
・8時から22時:33円/kWh
・22時から8時:13円/kWh

太陽光発電:11円/kWhで売電
昼間、太陽が出ているときは11円の電気が自動的に使用されます

そこで夕方、太陽が沈んで発電しないときはエアコンを停止し、
33円の電力を使用しないようにしています

16時にエアコンを停止し、
13円に下がる22時にエアコンを起動するように、
エアコンの毎日タイマーを設定

床下蓄熱容量が多いので、
16時から22時までエアコンを止めても室温はほとんど下がりません
現在、エアコン運転時は床下温度25°C、室温は20~21°Cになっています

8104: e戸建てファンさん 
[2021-01-01 10:46:10]
ここ最近、予想通り
「基礎断熱」のシロアリ被害が出始めましたね。

https://share.buzzvideo.com/s/TTfNhpR

8105: tk 
[2021-01-01 13:24:22]
>8104
基礎断熱のシロアリは、20年以上前のOMソーラー以来、問題になっています
シロアリ対策の知識のない人は、基礎断熱をやらないのが正解です
8106: 通りがかりさん 
[2021-01-01 14:55:03]
>>8105 tkさん
と言うか、
どうやったて防げんでしょ?
8107: tk 
[2021-01-01 17:30:58]
>8106

tk宅は防いでいます
①防蟻剤入りの発泡スチロール
②基礎底盤と立上がりの打ち継ぎ面に鋼板製止水板
③基礎天端と土台の間に鋼板製アリ返し
8108: ご近所さん 
[2021-01-31 13:56:08]
床下エアコンって床上に設置して排気だけ床に落とす感じですよね?
8109: 匿名さん 
[2021-01-31 14:27:38]
>8108
>6410参照。
8110: 匿名さん 
[2021-01-31 16:05:40]
>>8109 匿名さん
即レス感謝です
採用したところが床下にエアコン入れて第1種換気も入れるので床上にエアコン設置してないのかな?
床下にエアコン本体だとエアコンのメンテナンス大変じゃないですか?
ちょっとフィルター掃除するくらいならまだしもエアコンクリーニングお願いとか無理ですよね
8111: 匿名さん 
[2021-01-31 16:46:00]
>>8110
普通の床下高さですとメンテ性が劣ります、ドレン抜き配管も苦労する。
床下のみ循環ですと、汚れません、エアコンのフィルターの掃除は10年(5年x2台)以上したことが有りません。
たまたまエアコンは5年位で壊れて交換しましたが綺麗でした。
(たぶん壊れたのはガス漏れでガスを補充して、しばらくして壊れた、真空引き不足で水分が入って氷でコンプレサーが壊れた)
室外機が壊れた以外はメンテはしたことがない。
>>1314 、>>579参照。
床下、室内循環式の床下エアコンは設置場所が下の方ですから汚れ方が酷いと思います。
8112: tk 
[2021-01-31 19:09:37]
>>8110

tk宅は完全床下型
エアコン上の1階床は、1畳分の床板が取り外し式
昨年、エアコンクリーニングを行ったが問題なかった

築16年だが床下掃除をしたことはない
壁掛け式換気扇を使って床下内の空気を循環させているから、
ホコリが積もらない

エアコンのフィルター掃除頻度は、1階や2階のエアコンと同様

8113: 匿名さん 
[2021-01-31 21:46:16]
>>8111 匿名さん
>>8112 tkさん
ありがとうございます
メンテ自体はやっぱりやり辛かったりだけどそもそもあんまり汚れない感じなんですね
なんとなくイメージ出来ました。ありがとうございました



8114: tk 
[2021-02-02 08:34:29]
エアコン故障
床下エアコンが故障し、1週間、1階エアコンで暖房した
床下温度は、21°Cから16°Cまで下がった
基礎コンクリートの蓄熱性が高い
室温は20~22°Cで過ごした
この間、1階床板温度は19°Cまで下った

エアコン交換後、床下温度は22°C位を保っている
床板温度は21°Cくらいで、室温より1°C高いだけだが、
体がポカポカしてきた

故障中の薄ら寒さに比べて、別世界だ
16年間床下エアコンで生活してきて、
実に良い環境で暮らしてきたと実感した

湿度は、床下散水で60%を維持している
この湿度が暖かさに役立っている
8115: 匿名さん 
[2021-02-02 10:08:40]
>6114
>床下エアコンが故障し、1週間、1階エアコンで暖房した
>床下温度は、21°Cから16°Cまで下がった
>245>813参照、特に https://www.e-kodate.com/bbs/thread/589744/res/72/ 参照。
高高なら唯一の(床下)エアコンが故障しても1週間は楽勝です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる