住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-11-15 21:58:59
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

7846: 匿名さん 
[2020-01-07 14:40:04]
>7845
>洗濯物の乾燥を良くしたく
冬は乾燥が進むから洗濯物は加湿器として役に立つ。
夏はまだ分からないが除湿が上手くいけば家全体の湿度が低く乾き易くなる。
家の気密性能が劣ると隙間から外気を吸うから湿度が下がらなくなる恐れが有る。
慌てず必要になった時に考えるのが無駄がない。
>1階から出る音を2階に出したくない 逆も行いたくないとした場合
細いスリットで音が気になるかな?
五月蠅ければスリットを塞ぐ手も有るから決める必要はない。

7847: 匿名さん 
[2020-01-07 14:47:36]
>7846追記
洗濯物干し場は浴室の隣の脱衣室が良い。
浴室のファンを運転すれば脱衣室は乾燥する。
湿度が高い空気は浴室に流れて部屋の空気湿度を上げる事が無い。
冬は他のファンを利用して吸いだして加湿に利用する。
浴室にサーキュレーターを置く手も有る。
7848: 匿名さん 
[2020-01-07 15:05:42]
>7846追記
温暖地ではあまりやらないが寒冷地ではエコキュート等の温水タンクは室内に設置する。
脱衣室に設置すればタンクからの熱で脱衣室温度が上がる。
洗濯物も乾きやすくなる。
7849: 戸建後 
[2020-01-07 15:31:31]
ありがとうございます。 目先の事として
冬だけと考えまして、洗濯物の乾燥を1番に考えまして、部屋の加湿は2番として
図のような状態が宜しいでしょうか
それとも、インナーバルコニーに換気扇付けたほうが宜しいでしょうか
ちなみに、インナーバルコニーは、ただの4畳程部屋です。窓があるだけで 
外には出てません。

現状の換気扇は、トイレ5分 浴室湿度センサー換気 風呂24時間換気です。
(どのような動き方でも、変更可能です)

ありがとうございます。 目先の事として冬...
7850: 戸建後 
[2020-01-07 15:35:47]
>7848
はい 後で気が付きました。。。。
まま色々ございまして設計前に戻れても行ってたかどうか
7851: 戸建後 
[2020-01-07 15:43:07]
脱衣所で、洗濯物は狭すぎて辛いです。。。。 
嫁が布オムツで頑張ってるので洗濯物多すぎて インナーバルコニーで干したいです。
7852: 匿名さん 
[2020-01-07 16:00:38]
洗濯物を乾かすには低湿度の空気を洗濯物に触れさせること。
夏の外気は高湿度ですから入れない方が良い。
冬は低湿度だが温度が低い、乾燥には温度も必要。
インナーバルコニーに風を送り込む工夫が必要、または吸い出す工夫。
インナーバルコニー内で風を起こしても効率が悪い。
インナーバルコニー内の湿度を下げるのを優先。
インナーバルコニー内温度を上げるのも有効、部屋の空気を送り温度を上げれば良い。
7853: 戸建後 
[2020-01-07 16:06:38]
2階の床は 15mm杉板 25mm合板 で1階と繋がってます。
1階から天井を見ると、25mm合板が見えている状態です。
7854: 戸建後 
[2020-01-07 16:31:22]
ありがとうございます。
低湿度の空気と、温度ですよね
やはり、インナーバルコニーに下からの温かい空気を取り入れ
部屋を閉め切って、コンプレッサー除湿器がいいのかと
とりあえず、扉の開け閉めは何時でも変更できるし、サーキュレーターも安いので
試してみます。
インナーバルコニーに、1階の空気を入れるように、床下ファンを購入してみます。
V-06PLD2ぐらいをと思います。
7855: 戸建後 
[2020-01-08 12:45:15]
床下エアコンとは関係ないのですが
気密建物として、夏 天井上の断熱材の上の作業の時 レベルが違う暑さでした。

もともと、暑くなる2階 更にあの熱が天井にあるから、2階が熱くなるのかなと
違うことで、調べてましたら、下記のような商品がございました。
室内の空気を天井裏に上げ、天井の空気を換気口から抜くようなファンです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfan...
軽く見てたのですが、簡単工事で効果が期待できる気がしてきました。
一番の心配は、冬の気密が保てるかです。いちお停止した時閉じる
仕組みになってるようです。
いかが思いますか
7856: 匿名さん 
[2020-01-08 12:59:51]
>7855
日射の影響が大きい天井裏が暑くなるのは一般的に知られていることです。
壁より天井裏の断熱を強化するのが普通です、おおよそ壁の2倍厚みが天井。
天井は置くだけで施工出来るので追加が簡単。
グラスウールの断熱材を買って設置すれば良い。
ファンと異なり消費電力が不要。
7857: 戸建後 
[2020-01-08 14:16:13]
天井は、24Kの断熱材と、ビニール張ってますが
更に、断熱材をした方がいいのでしょうか(冬にもいいのでしょうか)
ファンの電気代 たぶん年にしても数百円
夏の暑さ対策としてでは、断熱材は高すぎるかと。。。。。 100㎡ほど
このファンで逃げれるのでしたら、コスト的には安いのかと?
7858: 匿名さん 
[2020-01-08 14:43:36]
断熱材は基本、グラスウールは安い断熱材。
冬も熱が逃げなくなる。
屋根裏の換気は無いのですか?換気が無い方が問題。
換気が有れば下手なファンより風量が多い。
7859: 戸建て前 
[2020-01-08 15:56:55]
ありがとうございます。
換気口はございますが、機械換気はございません。
何か付けた方が宜しいでしょうか

そうですかグラスウールもう1枚ですか
24kクラスをもう1枚ですね
どの商品がオススメでしょうか
型番など教えて頂ければありがたいです。
7860: 匿名さん 
[2020-01-08 16:04:52]
屋根裏換気口が適切に付いていれば熱気は抜ける。
屋根裏は昼間は日射で高温になるが夜は夏も冬も放射冷却で一番冷える。
グラスウールは良く知りません。
現在の厚みは何ミリですか?同じ厚みを入れれば良いと思う。
7861: 戸建後 
[2020-01-09 08:23:22]
ありがとうございます。
昨日、友人たちと家に集まって新年会を行ってたのですが
天吊りエアコンは止めてたのですが、「暑いよこの家」と何度も怒られてました。
1人は裸になってました。
ま~昨日は外気も温かったのと、子供含めて10人だったので熱気もあったのかと
7862: 匿名さん 
[2020-01-09 09:52:37]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
7863: 匿名さん 
[2020-01-09 10:49:27]
>7861
人一人100wの熱源、10人いれば1kwの熱、呼気などで湿度も数%上がるから暑くなる。
7864: 通りがかりさん 
[2020-01-10 00:18:16]
基地工事が終わり、上棟を予定しております。
基礎ですが、耐圧盤上は防塵塗装や防水塗装はした方が良いのでしょうか?
埃が溜まるようでしたら、ルンバを走らせたいとも思っております。
7865: 匿名さん 
[2020-01-10 05:26:36]
掃除が楽、塗装はした方が良い。
床下は綺麗、築後2年位年数回の掃除で良い。
3年後は年1回以下でも汚れない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる