基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
5947:
匿名さん
[2017-08-25 11:05:10]
相変わらず、くどい、自分で調べろ。
|
5948:
tk
[2017-08-25 11:18:45]
|
5949:
匿名さん
[2017-08-25 11:35:24]
>5933参照。
|
5950:
匿名さん
[2017-08-25 12:31:42]
|
5951:
匿名さん
[2017-08-25 12:33:50]
ボロ屋と称したら10倍くらいのボロが出て来ちゃうのもボロ屋の所以だね。
|
5952:
tk
[2017-08-26 08:51:06]
>5947
>相変わらず、くどい、自分で調べろ。 おじさんは調べ方を知らないんだ。 教えてあげるよ。 1.タイベックの隙間:0.5~0.3μm 2.水蒸気分子の大きさ:0.4nm μmはmmの1/1000 nmはμmの1/1000 水蒸気の大きさはタイベックの隙間の1/1000ということになる。 おじさんが有機ガスを通さないといってるど、有機ガスの大きさはタイベックの隙間より大きいことになる。 細菌の大きさは1~5μmだから、有機ガスは細菌並みの大きさになるね。 おじさんの大嘘レスはおじさん以外に信じる人はいなかったから有害レスでない。 珍説レスで面白かったよ。 次はおじさんがどういうレスをするか楽しみにしているよ。 |
5953:
匿名さん
[2017-08-26 09:01:49]
>5952
過去レスを読み直せ。 タイベックにも透湿抵抗が有る、スカスカに水蒸気を通すわけではない。 何故ならガス分子は分子運動で動いているから、分子の大きさが隙間より小さければスムーズに通過するわけではない。 タイベックシートは立派に防風シートとして役に立つ。 |
5954:
匿名さん
[2017-08-26 13:00:36]
何時からのH.Pか知らないがデュポンだけではなく、透湿防水シートを貼る例は下記にも有った。
http://www.jepsa.jp/jepsa_eps/yoto/wood/wood_08b.html |
5955:
tk
[2017-08-26 15:13:10]
>5953
>タイベックにも透湿抵抗が有る、スカスカに水蒸気を通すわけではない。 そんなこと当たり前。 スカスカ通したら水も漏れるよ。 無意味な文章だね。 >何故ならガス分子は分子運動で動いているから、分子の大きさが隙間より小さければスムーズに通過するわけではない。 有機ガスが通過しない説明になっていない。 もっと調べたらどうだい。 >タイベックシートは立派に防風シートとして役に立つ。 タイベックは一般に透湿・防風シートと呼ばれている。 おじさんが強調するまでもない。 もう少しまともなレスをしないよ。 |
5956:
匿名さん
[2017-08-26 15:23:00]
>5955
論破されて熱くなってるの? 防湿シートも僅かだが水蒸気は通す、一般的には通さないと表現されてる。 タイベックは分子運動してる大きな高分子ガスは通し難い、ほとんど通さない。 何処がおかしいの? |
|
5957:
tk
[2017-08-26 15:26:58]
>5954
>何時からのH.Pか知らないがデュポンだけではなく、透湿防水シートを貼る例は下記にも有った。 デュポンの例はおじさんちと違うよ。 ・デュポン:おじさんちのようにタイベック・ハウスラップを張ると排水が悪くなるから、タイベック・ドレインラップを使えという説明だ。 何度もこれを書いているが、まだわからないのかい。 ・URLの例 おじさんと同じ間違い例だ。 こんなことが頻発したから、デュポンはドレインラップを開発したんだ。 ドレインラップができたのは2年前くらいだとおじさんがこのスレに書いていたよ。 だから2年前より過去に、断熱ボードの裏側にハウスラップを張ったのはすべて間違い例だね。 |
5958:
匿名さん
[2017-08-26 15:35:18]
>5957
http://www.jepsa.jp/jepsa_eps/yoto/wood/wood_08b.html EPS断熱建材総合サイトに透湿防水シートを貼るのはけしからんと訴えてね。 論破されて八つ当たりされるのは迷惑です。 |
5959:
tk
[2017-08-26 15:38:06]
>5956
>タイベックは分子運動してる大きな高分子ガスは通し難い、ほとんど通さない。 有機ガスが高分子ガスに変わっている。 いつものおじさんのすり替えだ。 高分子はガスの重合物だから固体だよ。 タイベックの穴のサイズの1/1000オーダーの有機ガスが分子運動で通らないとは おじさんの勝手な思い込みだ。 もっとまともなレスをしなよ。 |
5960:
匿名さん
[2017-08-26 15:50:51]
|
5961:
tk
[2017-08-26 15:54:23]
|
5962:
tk
[2017-08-26 15:56:55]
|
5963:
匿名さん
[2017-08-26 16:00:12]
|
5964:
匿名さん
[2017-08-26 16:02:05]
>5962
降参のようですね、論点を変えようとしてますね、のりません。 |
5965:
tk
[2017-08-26 16:38:59]
|
5966:
tk
[2017-08-26 16:47:07]
>5963
5958では5961のレスにはなっていない。 おじさんと同じ間違いをした例を挙げただけだ。 おじさんちのハウスラップがデュポンの例と同じだから正しいという主張が嘘だという反論になっていない。 デュポンはハウスラップではなくドレインラップを使えと書いてある。 http://www.tyvek.co.jp/construction/product/drainwrap/ 上記デュポンのサイトはおじさんの嘘を証明している。 |