基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
301:
匿名さん
[2012-11-15 08:07:55]
嘘か本当か、【実証データー】で証明すれば少しは信じてもらえるのでは?
|
302:
匿名さん
[2012-11-15 18:11:50]
どうせなら地表から1~2M掘り下げ地熱利用も考えたら良かったのにね。
なんか失敗作のDIYを自慢してるようです。 |
303:
入居済み住民さん
[2012-11-15 18:35:53]
エアコンの代わりに蓄熱暖房機を床下においているけど、同じ結果にはならないでしょうか?
|
304:
匿名さん
[2012-11-15 19:48:52]
地熱利用はすでに実用化されていて科学的データもあるようですね。
床下エアコンは、、、、orz |
305:
匿名さん
[2012-11-15 19:51:16]
>303
オンドルなど床下暖房の熱源は元々なんでも良いです。 エアコンを使用するのはランニングコストが優れてるからです。 床下エアコンは床下全部に熱が周るようにします、快適性のポイントです。 蓄熱暖房機でもガラリなどを旨く設置すれば有る程度はなると思います、床下高さは低いですから輻射熱が通りにくい面が有ります。 ガラリでなく風量の多い換気扇を設置して床下全体に熱が周るようにすれば床暖房になります。 蓄熱暖房機の蓄熱量を調整するのは難しいですが床下のコンクリも蓄熱材として利用できますので安定します。 床下のコンクリの熱容量は家の大きさ、基礎などによりますが15Kw/℃以上は有ると思います。 例えば蓄熱暖房機で15Kw分過剰に蓄熱した場合、放熱させてもコンクリが吸熱してコンクリが1℃上昇することになります。 逆に不足した場合はコンクリが1℃下がることになります。 +-1℃で2℃差程度なら殆ど快適性に影響しません。 床下エアコンでは真冬は2℃程度上昇させて放熱させています、太陽熱の収得が多ければ床下は冷えないので翌日の温度上昇は少なくなります。床下コンクリ温度は22℃~24℃の間で変化してます、室温は1℃程度低いです、太陽熱の影響が大きいです。 蓄熱暖房機も床下に置いた方が蓄熱量の決定が簡単になりますので良いと思います。 |
306:
匿名さん
[2012-11-16 08:40:06]
>305
>床下全部に熱が周るようにします、 床下全域にエアコンの空気が回らない場合、基礎コンクリへの蓄熱は減少するのでしょうか? その場合、面積に比例するのですか。 それとも、回らないところはまったく蓄熱ができないのでしょうか? 基礎コンから地中には熱移動はないのですか? |
307:
匿名さん
[2012-11-16 10:15:24]
>306
周らなければ蓄熱は減少します、面積に比例すると思います。 熱伝達は輻射、対流、伝導が有りますから蓄熱は少なくなってもゼロにはなりません。 基礎コンから地中への熱損出は有ります、特に始めは地中の温度を上げるまでは余分に熱は必要です。 一度地中深くまで暖まれば熱損失は僅かなようです、ただし浅い場所に水脈が無い条件です。 2~3年で安定するとの話です。 地中への損出が心配な場合はコンクリスラブの下に断熱材を入れれば良いです、西方設計は入れてます。 寒い北海道で入れてない例が多いようなので不要と思います。 |
308:
匿名さん
[2012-11-16 12:36:40]
問題は温度の感じ方に個人差があること。
建築士という人種はストイックな人が多いから これだけすれば十分暖かいという見解は割引いて聞いたほうがいい。 床下エアコンなんかも確かに暖かいだろうが 蓄熱だけで絶対的暖かさに達するかは個人差による。 |
309:
匿名さん
[2012-11-16 12:39:35]
建築士がストイックだろうと冷暖房負荷計算でバッファーを見てれば通常足りるのではないの?
|
310:
匿名さん
[2012-11-16 13:56:11]
>309
意味不明??? |
|
311:
匿名さん
[2012-11-16 22:07:22]
その通常の定義は?
床下エアコンは否定しないけど 唯一絶対としている建築士のブログとかを見ると 理系バリバリで押し付けがましくて頼みたくなくなるわ。 省エネより人間らしい家がいいわ。 |
312:
匿名
[2012-11-17 01:50:17]
冷暖房負荷計算はソフトが同じならストイックな人間がやろうが誰がやろうが同じ数値が出ることもわからないのか
|
313:
匿名さん
[2012-11-17 06:42:02]
|
314:
匿名さん
[2012-11-17 08:59:02]
>313
エアコンならエアコン近くの温度が上がり制御が働いて停止します。 蓄熱暖房機の場合は止められないので部屋で余分に蓄熱してるとオーバーヒートするのと同じです。 蓄熱暖房機の近くだけ他より温度が高くなります。床下全体として温度差の有る温度分布になります。 床下に有るので床板が温度差を緩和してくれます。 蓄熱暖房機の有る部屋の隣室で壁を通して暖を取るのと同じようなものです。 床下暖房の利点として同じ床で床下を均一にすれば、上も均一な室温になります。 部屋に置いた場合は遮蔽する壁の数、形に影響されるため均一な室温は困難です。 床下暖房は部屋を細かく、大小を作っても(吹き抜けを除く)部屋の大きさに応じて熱が供給されます。 ユニットバスも2階用を使用して下に風が周るようにしてます、エアコン運転中は他の床より2度程度高くなります。 ユニットバスの床の材質と厚みが他と異なるためです、エアコンを停止して風がなくなると差は無くなって行きます。 蓄熱暖房機の上の床下にだけ断熱材を貼るなどすれば部屋の均一化に寄与します。 現実性はないですが床の厚み、材質などを変更すれば少しは室温を変えられると思います。 畳の部屋等を作れば他より低めの室温になると推測できます、実際は部屋の窓とか外気に接する壁の面積等の影響による放散熱量により決まると思います。 |
315:
匿名さん
[2012-11-17 09:45:21]
>314
つまり、床下に蓄暖を設置するということは、床下に仕切りがない場合は1階部分全体を均一に暖めることができるということですね。 1階部分の部屋間仕切りに左右されることなく、1階全体を暖められるということですね。 蓄暖の場合は蓄熱レンガに蓄熱することで深夜電力利用できますが、 エアコンの場合、床下蓄熱することは可能ですか? 可能だとしたら、対象は基礎コンだけでなく、基礎コン下の土壌も対象に含むべきなのか、土壌は対象外とすべきか、 その理由を教えていただけないですか? それと、可能な場合、深夜電力利用の間欠運転と24時間運転のどちらが電力消費が少ないのか教えてください。 |
316:
匿名さん
[2012-11-17 11:15:32]
>315
>エアコンの場合、床下蓄熱することは可能ですか? はい、今年の1月の平均気温-2.5℃の地域です、床下コンクリの温度を毎日深夜に平均24℃弱程度に上げて22℃強程度まで放熱させてます。 エアコンの設定温度は28℃です、床下の高さの影響でやはりエアコン近くだけ温度が上がり易いためと思います。 または蓄熱のために温度差が必要なのかも知れません、現在は平均気温が7℃程度なので蓄熱量が少なくて良いのでエアコンの設定温度は26℃です。 エアコンの空気は(風)室内には影響しませんので設定温度が高くても部屋の温度は高くなりません。 床下のコンクリからの輻射熱で床板を温めて床暖房で室内を暖めてる形になってます。 今年の冬は2~3回昼間2h程度エアコンを運転してます、日射量がゼロで外気温が-10℃に近い日等です。 エアコン運転後1時間以上しないと室温に影響しないようです、応答性は悪いです。 土壌の断熱性は昔の土壁程度と思います、土壁はグラス断熱材1/10程度の断熱性能です。 家の真下は性能は悪いが厚い断熱材で覆われていることになります、サイドは別です。 土壌は蓄熱もしますが直ぐに取り出せないので蓄熱量としては対象外ですコンクリだけです。 エアコンの24時間運転と深夜運転のみですが最初に少し試験しました詳細にデ-タは取ってません。 電力としては24時間の方が少ないです、24時間の方がエアコンの設定温度を下げられ、外気温度も深夜のみに比較すれば高いのでエアコンの効率が良くなります。(夏は逆に深夜のみが良いかも知れません) 快適性も24時間の方が良いです、その日必要熱量に常に連動しますから、蓄熱の場合は多い時で室温が2℃程度変化します。 電気代としては深夜電力は約1/3なので多少のエアコンの効率は関係なくなってしまいます。 |
317:
匿名さん
[2012-11-21 09:36:31]
床下エアコンを深夜電力利用する場合、タイマーリモコンは毎日設定するのですか?
それ以外の便利な方法があるならご教授ください。 |
318:
匿名さん
[2012-11-21 10:06:46]
|
319:
匿名さん
[2012-11-21 12:37:50]
>318さん、
早速の回答ありがとう。 ダイキンのエアコンなんですが、スケジュール設定できる機種とできない機種があるそうです。 カタログには表示してないようです。 メーカーに前もって聞かないと深夜電力利用ができないのでご注意! |
320:
住まいに詳しい人
[2012-11-22 06:34:35]
>>319
冷たい空気は上には上がらないので夏はやはりエアコンが2台必要ではないですか? |