基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
2498:
匿名さん
[2017-01-23 16:37:53]
|
2499:
匿名さん
[2017-01-23 16:42:48]
>2498
http://www.yc.tcu.ac.jp/~rijal_lab/articles2012_08nyugakuse/nishimura2... 上記研究によると 冬の就寝前の快適温度は無暖房時は17.4℃、暖房時は21.8℃ 無視ですか? |
2500:
匿名さん
[2017-01-23 17:23:45]
>>2499
その一例以外にはこれまでの多くの例の他にこんなのもあります。 快眠できるための室温は、夏の場合は25~27度くらい、冬の場合は14度~20度くらいです。 http://www.fuminnsyou.com/singu/ondo2/ それでは、快適な室温が一体どのくらいの温度なのかとというと、以下の温室温を目安に保っておくと良いでしょう。 ・夏:25度~28度 ・冬:15度~18度 http://e-kudamonoya.com/kaimin-situon-situdo/ その一例を除けば、冬の寝室はやはり16~19度くらいで理想の空間になるようです。 快適性をリビングと寝室のどちらを取るかではなく、リビングも寝室のどちらも快適というのが望ましいです。 そのためには冬のリビングは22~23度、寝室は16~19度が良いようです。 |
2501:
匿名さん
[2017-01-23 17:32:46]
>2500
http://www.yc.tcu.ac.jp/~rijal_lab/articles2012_08nyugakuse/nishimura2... 上記研究によると 冬の就寝前の快適温度は無暖房時は17.4℃、暖房時は21.8℃ 無視? |
2502:
匿名さん
[2017-01-23 17:43:52]
>>2501
これが読めませんか? >その一例以外にはこれまでの多くの例の他にこんなのもあります。 その多くの例を基に考えると、冬の寝室はやはり16~19度くらいで理想の空間になるようです。 快適性をリビングと寝室のどちらを取るかではなく、リビングも寝室のどちらも快適というのが望ましいです。 そのためには冬のリビングは22~23度、寝室は16~19度が良いようです。 |
2503:
匿名さん
[2017-01-23 17:54:06]
|
2504:
匿名さん
[2017-01-23 17:56:30]
こんな室温も必要です。
勉強に適した室温は夏は25℃、冬は18℃ http://sangyokakumei.com/00098 リビングも寝室も子供室も理想の空間を目指しましょう。 そのためには冬のリビングは22~23度、寝室や子供室は16~19度が良いようです。 |
2505:
匿名さん
[2017-01-23 17:58:21]
無記名記事と日本建築学会の報告の論文。
感じでは論文は無記名記事のソースと思える。 |
2506:
匿名さん
[2017-01-23 18:02:54]
>>2503
>日本の住宅の寝室の多くが10℃前後になっており 寝室が10度では寒すぎます。寝室は16~19度が良いようです。 それだけではありません、子供の勉強部屋は18度が適温だそうです。 なのでリビングは22~23度、寝室や子供室は16~19度にできるような家が理想です。 |
2507:
匿名さん
[2017-01-23 18:12:45]
>>2505
寝室だけの話しではないんですよ、リビングも寝室も子供室も最適な室温にしておくことが理想です。 リビングは22~23度、寝室は16~19度、子供室は18度が良いようです。 家中同じ温度では余り良い住環境とは言えません。 |
|
2508:
匿名さん
[2017-01-23 18:18:34]
>2507
春や秋、貴方の家のリビング、寝室、子供室の温度は何度なのですか? |
2509:
匿名さん
[2017-01-23 18:24:58]
シートショックで死にたくないし、寒いのは嫌だから20℃以上にする。
|
2510:
匿名さん
[2017-01-23 18:36:42]
>>2508
他人の家の室温を知りたい変な趣味があるんですか? |
2511:
匿名さん
[2017-01-23 18:45:54]
他人にいい加減な温度を教えて、違う室温にしてるのだろ?
|
2512:
匿名さん
[2017-01-23 18:46:42]
|
2513:
匿名さん
[2017-01-23 18:50:35]
>>2512
春、秋ばかりではなく他人の家の夏の室温まで知りたがる変な趣味があるんですか?冬を知りたがる変な趣味はないのかな? |
2514:
匿名さん
[2017-01-23 18:57:23]
|
2515:
匿名さん
[2017-01-23 18:58:46]
>2513
温度を教えられない奴が他人に変な室温を推奨してるのか、完全に信用できない。 |
2516:
匿名さん
[2017-01-23 19:00:31]
>>2514 匿名さん
それほどまでに他人の家の室温を知りたがる性癖はとても珍しいと思います。室温フェチとでもいうのがあるのかな? |
2517:
匿名さん
[2017-01-23 19:11:51]
|
>寒すぎると寝られないから室温を高くしなさいと言ってますね。
高くするといってても高くしすぎるのは良くないようです。
理想の室温は冬は16~19度くらいだそうです。
>>2496
>快適な室温の決まりはないでしょう。
決まりではありませんが、冬の寝室の理想的な室温は16~19度くらいだそうです。
理想的な室温の家をと考える方は冬のリビングは22~23度、寝室は16~19度の快適空間を目指してください。