売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分
[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01
ブランズ北浜
421:
匿名さん
[2012-02-20 21:54:36]
空きオフィスだらけです。幸か不幸か幾らでも建つ余地があります。
|
426:
匿名さん
[2012-02-21 09:32:12]
真面目な話,1Lのおひとりさま女子が子供を見た時の気分を考えれば消された話も書き方が幼稚だっただけで100%間違いではない,,,
ここは乳母車世帯が2Lだとするとおひとりさまとお向かいさんとなる構造なのでどういうことが起こるか研究としてはいいモデルケースとなろう,,, そういう意味では今後の日本の共同住宅のあり方を占う意味で注目すべきマンションである,,, |
427:
しつこい
[2012-02-21 22:55:59]
そんなに子供やベビーカーがに憎いのなら
子供お断りの高級マンションを探して住めば? 2~3Lが入ってる廉価なお手頃価格だからファミリーが 居住する可能性があるのはわかるだろ。 |
428:
匿名さん
[2012-02-21 23:26:31]
>子供お断りの高級マンション
大阪にそんなのあるの? |
429:
匿名さん
[2012-02-22 00:19:38]
ないだろう。
|
430:
笑
[2012-02-22 06:20:21]
おひとりさま(笑)専用マンションでも建てて住めばいいよ
|
432:
入居予定さん
[2012-02-22 16:21:26]
|
433:
匿名さん
[2012-02-24 22:52:21]
幼稚園も小学校も近い距離にあり、お洒落なレストランもあり
ちょっとおしゃれなスーパーも近くにあって可愛い系の小物がたくさん 売っている100均のセリアもあって小さな子供を連れてお散歩する公園も近くにあり ファミリーで生活するのにも便利な環境になりましたね。 |
434:
匿名さん
[2012-02-25 12:39:30]
|
435:
匿名さん
[2012-02-27 09:28:31]
四年前はフレスコもライフもコーヨーもyamatsujiもなかったから
あの時代と比べたら雲泥の差やな だからアップルは安かったんやろうけど |
|
436:
匿名さん
[2012-03-01 01:48:41]
ecoポイントもらえて、ペアガラス、立地もいいなぁと思っていたけど、スロップシンクがないようですね。
他に近くで新しい物件がないかとスーモみてたら、京阪本線天満橋駅徒歩4分の新築分譲マンション、 (仮称)アトラス天満橋を見つけました。 ここは上町台地の高台に建築とあり、距離も近いのでブランズ北浜も上町台地の上に建築されているってことなのでしょうか? |
437:
匿名さん
[2012-03-01 01:56:13]
北浜は地名の通り低地ですよ。
アトラス天満橋は立地がいいのでここよりお高いでしょうね。 ジオ天満橋あたりのKY価格が参考になるのでは? しかも52戸中9戸が地権者です・・・ 向きは中央高校グラウンド側の西が主でしょうか? あまり意味ないですがブランズは一応南ですね。 |
438:
匿名さん
[2012-03-04 21:34:19]
マンションだったらスロップシンクあれば便利かもしれないですけど
我が家は小さな子供も居ないのでそれほど欲しい設備では無いです。 小さな子供が居たら、靴など汚れ物を洗ったりするのに便利だと思います。 マンションでスロップシンクが無い家庭は、やっぱりお風呂場で洗うか洗面所って事に なるんでしょうね。 |
439:
匿名さん
[2012-03-04 22:06:59]
アトラス天満橋の間取り見ましたがイマイチですね・・・
中央区だとエステムプラザ本町クロスが良さげだと思いますがいかがでしょうか? 角部屋72㎡で3000万と大手前に続いて一人勝ちの予感がします。 |
440:
匿名さん
[2012-03-04 23:18:40]
ブランズ北浜の方がいいって言いたげだなwww
天満橋駅、堺筋本町駅の方が駅力では圧倒的に上であることが今後、君にも十分伝わると思う。 |