売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分
[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01
ブランズ北浜
401:
匿名さん
[2012-02-16 19:17:33]
|
402:
匿名さん
[2012-02-16 19:20:47]
まぁ北浜程度のレベルに売れている(笑)
過去の北浜とはイメージが変わったねぇ~。 昔は大阪の金融の街だったのが、今じゃこの様。 いいのか悪いのかは別として日本経済の衰退…北浜の景色から思いをはせる。 |
403:
匿名さん
[2012-02-16 19:38:34]
|
404:
匿名さん
[2012-02-16 21:11:58]
北浜の証券取引所閉鎖した方がいい。
上海と東京と香港で十分ですよ。(思わず大爆笑してしまい<(_ _)>。) |
405:
匿名さん
[2012-02-17 01:32:07]
>>404
そこにオリッ糞得意の壁だけ残しマンション作ってもらおう |
406:
匿名さん
[2012-02-17 01:41:04]
オリックスねぇ〜。
日本を代表する弱小零細企業。 小国には小国なりの企業があるもんだねぇ。 で、ブランズ北浜とどんな関係があるんだい? |
407:
匿名さん
[2012-02-17 10:28:11]
すぐ近所で補助金目的の壁だけ残しマンション建設中
ここの@180に対して@220,自称唯一無二の価値を持つヴィンテージマンション 特別なのでサンクタスの名前は使わない KY価格との前評判で,ここの販促にはほんの少し貢献したかも,,, 東京の鉄道屋が安いと考えるか,金融屋が高いと感じるかは貴方次第 |
408:
匿名さん
[2012-02-17 15:09:56]
今の日本ではキツイな。増税前でしょ。
現金ため込んである奴の勝ち。 不動産で登記したら、後はなすがまま(笑) |
409:
匿名さん
[2012-02-17 21:49:42]
昔の北浜はもっと活気ありましたね。
三越もあったし・・・ これからは住居が増えるのでしょうか。 |
410:
匿名さん
[2012-02-17 22:52:17]
いつまでも過去の幻想に浸ってないで現実に付いて行かないと・・・
時代は変化している 今やここに赤ちゃん連れの家族が住むんだよ 20年前に誰が想像できた? 大阪にも都心回帰の時代が確実に来ている |
|
411:
匿名さん
[2012-02-18 08:50:58]
都心回帰というと聞こえいいですけど
オフィスを建てるような奇特な人がいないだけ。 御堂筋や四ツ橋でも空室、賃料下落が酷いのに 堺筋ともなってくるとレジ物件以外有り得ない。 しかも賃貸マンションすら飽和して手を出せない。 消去法で分譲マンション、 しかも高額は売れないだろうからコンパクト物件。 ニーズに基づいたというより、供給サイドの都合。 DINKSや子供一匹には面白い街にはなってきてるかも。 それを都心回帰というのならそうかもしれない。 |
412:
匿名さん
[2012-02-18 08:53:13]
少子高齢化のおかげですね♫
高齢化も悪い一面だけではない! |
420:
匿名さん
[2012-02-20 21:21:17]
20年前には考えられなかった場所がこれから住居と変わりつつある
今がお買い得な気がします。 |
ここはどれぐらい売れてますか?