売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分
[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01
ブランズ北浜
341:
匿名
[2011-09-16 10:15:42]
|
342:
匿名さん
[2011-09-16 10:19:20]
この3LDK
(3)の部屋をLDKと一体化し、キッチンをセミオープンにすれば 元々の2LDKの部屋より遥かに使いやすそう。 セットプランないのかな。 |
343:
匿名さん
[2011-09-16 10:56:21]
MR行って来い。
行動力がないとマンションはかえねーぞ! |
344:
事情通
[2011-09-16 10:56:40]
実は公式ページにはない3LDKの裏メニュープランがあったりする
2LDKはもちろん1LDKにもできるんだぞ どうだ! すごいだろう!!! http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ011FD004/gazoModalOpen?ar=060&b... あくまでも裏メニューだから営業に言ったらアカンよ |
345:
匿名さん
[2011-09-16 12:15:48]
そのメニュープラン1(2LDK)って342の希望そのものやん
つーことで342のMR行き決定 連休の予定が決まって良かったねw |
346:
匿名さん
[2011-09-16 20:35:25]
ダメだこりゃ...
|
347:
匿名さん
[2011-09-21 09:52:34]
そんでもって>>342さんは行かれたのですかね?
|
348:
匿名
[2011-09-23 18:07:21]
ここって駐車場が2台しかないですけど、この規模の共同住宅だと、たしか大阪市の規定では総戸数の40%以上の駐車場を備える必要があるはずなんですが、その辺はどうやってクリアしてるんでしょうか?
近所に駐車場借りたりしてるんでしょうかね? それとも何か緩和措置があるんでしょうか? |
349:
匿名さん
[2011-09-23 18:13:03]
誰か早く買ってやって。。
|
350:
ご近所さん
[2011-09-23 23:01:00]
ここから近所のウチの賃貸は駐車場数台だけどそんな規則あるんや
初めて知った 規模はここより大きいよ ちなみにここは2台ポッキリで既に契約者で埋まってました MR行くと目の前のCT大阪に圧倒されて惨めな気分になるけど 建設中の現地を見たらそこまで悪くもないんじゃないかと思った でもサンクタスの場所は最高なので@230ぐらいならそっち待ち |
|
351:
匿名さん
[2011-09-24 00:11:08]
周辺のマンションスレをさんざん荒らしてこの結果じゃねぇ・・・
|
352:
匿名さん
[2011-09-24 00:16:57]
そんな出来事あった?
プレミスと? |
353:
匿名さん
[2011-09-26 13:33:36]
プレミスト南船場に対しては治安が不安とか小さく攻撃
残念ながら立地もプレミストのほうが上、上価格も安いときたてブランズに勝ち目0 ライオンズに対しては価格が高い攻撃 残念ながらライオンズはそんな価格でも即完に近い人気でフィニッシュ エステムに対しては安物・デベ不安攻撃 これまた即完 パークハウスに対しては比較してブランズもよかった攻撃 あっさり営業認定されこれまた完敗 さらにここより高い単価でもあっさりと150戸を売り切る そうやって見るとご近所マンションはどこも好調 ここだけがガラパゴス状態 しかも事務所使用不可のはずが間取りで事務所仕様を提案し末期症状まっしぐら 似た者同士のユニシオだけがお仲間か? 今の弁護士が余計なマンション買う金なんてあるかよ 東京じゃないんですぜここは |
354:
匿名さん
[2011-10-09 01:16:06]
本当や
こんなもんオフィス使用認めてるのと同じやんけ |
355:
匿名さん
[2011-11-01 20:17:04]
最近パタっと書き込みが泊まりましたが完売ですか?
|
356:
匿名さん
[2011-11-07 12:55:59]
この物件のウェブ広告はまだ出てくるので完売は未だかもしれませんね。
掲示板を読ませて頂きましたが、ここの業者さんは大阪でも問題発生ですか? 神戸でも問題を起こしていてその問題もたまたまなのかと思っていたら、地元関東でも色々問題があるようで。 立地の良し悪しについては人それぞれのニーズがあるからなんとも言えませんが、業者名でちょっとねと思ってしまいます。割安な物件になったら、色々起こり得ることを理解した上で住むのも有りかなと思います。 |
357:
ファンド屋
[2011-11-07 13:47:57]
駐車場の附置義務はあくまで努力目標であって、近隣で抑えているもしくは探している旨を報告すればOKのはずだが。
|
358:
匿名さん
[2011-11-07 23:27:56]
このマンションのある通りの路線価は高いと思うんですが物件価格の割りに路線価が高いと困ることはありますか?
|
359:
匿名さん
[2011-11-08 00:21:52]
売れ行き好調ですか♡~?
|
360:
匿名さん
[2011-11-08 16:14:38]
マジレスすると完売ではないけど1LDKは完売が近く2LDKも残り少ないって言われたよ。
とにかく3LDKが結構残ってる。 シングルかDINKS立地であの使い難そうな3LDKは間違ったよね。 70㎡ないななら2LDKや2LDK+Mみたいな間取りでよかった。 そういえば近所にプレサンスロジェ本町ができるね。 立地はこっちのほうがいいと思うけどあっちはプレサンス価格で出てくる。 一番広い部屋でも60㎡の2LDK。価格も一番高い部屋で3100万。 プレサンスは北浜周辺(というか東高麗橋近辺)に多いだけにちゃんと需要を分かってる。 ただ施工はここと同じく鍛冶田(笑) プレサンスはプレサンスだけど関西における東急の最近の失態を見てればどっちもどっちか? 収益目的ならプレサンスだね。 このあたりでタワーでないなら67㎡の3LDKに重要なんてないのは素人でも分かるのに 東急の企画部門は一体どうなってるの? |
海のものでも山のものでもないよ(笑)
表現おかしいと思うよ。