売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分
[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01
ブランズ北浜
121:
匿名さん
[2011-05-17 14:14:21]
このマンション小規模マンションなのに、結構ヒットしてますね。やっぱり、場所柄、注目されるのですね。でも、誰かサンクタス?立ち上げたら?そっちの方が、ヒットしそう
|
122:
いつか買いたいさん
[2011-05-17 16:37:02]
上の図面、エントランス素敵です。
頭金がんばってためたくなりました。 120さん、ありがとうございます。 土地はブランズより広いですかね? 駐車場機械式でお願いしたい。 |
123:
申込予定さん
[2011-05-17 23:27:11]
>>120
ありがとうございます。 でもどう見てもブランズ北浜と同じ価格ではなさそうです(笑) 僕はブランズ北浜の2LDKを検討していますがおそらくサンクタス(?)はこの価格では無理っぽい感じがします。 ブランズ北浜は60平米で一応角部屋なので他に行ったら60平米は真ん中部屋だからちょっといいかなと思いました。 MRもよかったですし車が必要ないならブランズ北浜はアリだという発想です。 3LDKは間取りがアホすぎるのでそういう人はサンクタス(?)にいったほうがいいですよね。 実際に検討してるという書き込みを見たことがないですが本当に検討してる人いますか? 2LDKは意外にいいと思っているのは僕だけですかね? |
124:
匿名さん
[2011-05-17 23:31:03]
この物件が良いと思っている方は、そんなにいないような気がします。これ!!って言う決め手に欠けるのです
|
125:
匿名さん
[2011-05-17 23:59:32]
タワーでもないの管理費高すぎですね?1LDKであの管理費はありえないでしょ?ディポーザーやゴミドラムやコンシェルジュがいるわけでなく何にそんなにかかるんでしょう?
|
126:
匿名さん
[2011-05-18 00:26:30]
管理費についてはいつ聞いてもセキュリティのためだと説明されるね
別の営業に聞いても同じ答えだった 今時これくらいどこでも当たり前だと思うが何が優れてるのかさっぱり理解できん 俺は立地と価格のバランスはまあまあだと感じてるが管理費が高すぎて検討できん 普通のマンション並の管理費になればまた行くのにな つくづく残念 こういう声が多くて売れ行きさっぱりだと管理費の見直しとかあるんかな? |
127:
匿名さん
[2011-05-18 00:31:15]
ここを検討されるなら、少し離れるが、大林組の隣に建つ、三井?のタワーの方がいいのでは?
|
128:
買い換え検討中
[2011-05-18 10:31:37]
ここらへんで全部読み返してちょっと整理してみる
立地◎ 一番の売り 建物△ 賃貸ですか? 間取 1LDK◎ 北向きだけど完全独立で窓多い 2LDK○ 60m2のくせに南向き角部屋 3LDK× ありえん 価格○~△ 妥当~やや高い 一応ボッタ栗価格ではない? 駐車場× 2台って… 管理費× 高杉(高い理由不明) ライバル vsサンクタス 超強敵だけど高いんじゃね? vs三井タワー 場所が不便つかそもそもタワーだし 北浜に勤めてるか住んでるかで車が不要かつ3LDKじゃないならまあぎりぎり及第点か? 近所で仕事してる弁護士や医者の自身用セカンドとしてもあり? 確かに立地以外のインパクトはないね だがこの場所ということで特定の人の興味は引き付けているのも事実 価格でインパクトを出せれば一気に売れる可能性もある さらに駐車場にありつけなかった契約者に対して近辺の駐車場を3万以下で世話し 管理費を見直せということをここを見ている東急に提案しておく 全く売れる気配がないんだから検討者の意見をありがたく参考にしなさい |
129:
匿名さん
[2011-05-18 11:58:01]
売れ残りは最大のリスク
|
130:
匿名はん
[2011-05-18 15:27:44]
21日より登録受付開始ってなっとるのにもう売れ残り扱いかいな(笑)
ジオタワー天六のスレでまだ北浜のことが議論されとるね。 北浜は東京避難民にとってはええ場所のようや! そんで軟弱な東京民は下品なエリアはあかんねんて!? やっぱ東急はんの目の付け所は間違ってなかったってことやな さすが東急はんや 軟弱な東京民のことをよく分かっとるわ 東京からファミリーで来て存続が危うい開平小学校を盛り上げたってや! |
|
131:
匿名さん
[2011-05-18 17:21:16]
天六のような雰囲気が今一と思われる人には
北浜のような落ち着いた雰囲気が好まれるのだと思いますよ 駅近でのわりに静かな場所だから 静かな場所が良いと言う方にはこの立地良いと思います |
132:
匿名さん
[2011-05-18 19:42:06]
・間口が狭い
・駐車場が2台 この2点を克服したら売れ行き↑ |
133:
匿名さん
[2011-05-19 01:08:27]
私は自転車通勤予定なので駐車場の件はあまり気になりません。
2LDKの間取りはなかなか気が利いているというか、 他だと有償オプションになりそうなものも標準で揃っていたり、 セレクトカラー自体に雰囲気があるのも素敵でした。 ディスポーザーがないのも構わないのですが、 ゴミ捨てが24時間可能かどうかはまだわからないというのはちょっと。 これでは何に対する管理費なのかわからない、と言われてしまうのは仕方ないかなと。 中央区では窓の外に圧迫感があるのも、早々に沈滞化するのも仕方ないし、 御堂筋と堺筋の間でこれだけ落ち着いた雰囲気は魅力、と 割り切ったつもりだったのですが、それでも踏み出せない物件でした。 |
134:
物件比較中さん
[2011-05-19 08:46:18]
外観が値段の割に安っぽいのですよね、中に入ったらそれなりでモデルルームも良かったのに。あの床の色や玄関ドアなど良かったです。サンクタスの情報は夏にならなきゃ出て来ないですかね?世帯数や駐車場の情報が知りたいです。
|
135:
匿名さん
[2011-05-19 09:23:24]
外観は安っぽいけどブランズならあんなもじゃないですか。
可もなく不可もなくという感じはしますが。 でも、共用部は完全に賃貸以下ですね。北浜周辺の賃貸はグレードが高いのものも多いので、賃貸にも劣っていると感じました。 東急さんは松屋町にクオリアという上位ブランドを売り出したのに、北浜に普及版のブランズなんて、なんともちぐはぐなことしていますね~。結果、両方とも苦戦ということになるんでしょうか。 |
136:
匿名さん
[2011-05-19 09:42:55]
ブランズが厳しいなら、三休橋筋のサンクタス?の発表を待ってから、両方を見比べてご検討されては如何でしょうか?って、間に合うんじゃない!?
|
137:
購入検討中さん
[2011-05-19 11:57:02]
サンクタスはH25.7の完成だから発表は来年の春先以降じゃない?
それまでここが残ってたら完全アウトの失敗マンションだからむしろ比較すらしたらいけないよ ここの1LDKや2LDKのような狭くて窓の多い間取りはサンクタスでは望めないと思うから1LDKや2LDKの検討者はここでも問題ないと思う 管理費はあと5000円下げて当然だけど物件価額はこんなもんだよね 逆にここの魅力は上でも書かれてるように立地と1LDKと2LDKの間取しかない訳だがw サンクタスが南向きで60平米の角部屋をここと同じ価格帯で用意してくれる保障があるなら待ちたいけど、どうせ高級路線で無理だろうから管理費が5000円下がれば2LDKに手を出すもり >133さんはサンクタス待ちでもなさそうだけど、高額管理費に加えてあと何が足りなと感じてるのか教えてほしい >130さん ジオタワー天六の掲示板見てきたけど天六と北浜を本気で比較してて笑えたw |
138:
匿名
[2011-05-19 12:08:19]
マンションなんて結局は、立地なんじゃないの?
立地がよけりゃあ、値段も下がりにくいし。貸しやすいし。 内装や設備なんて、10年たてば、皆中古。 ブランズは、またその点は評価高いよね。 三井は、イマイチ。 梅田には勝てないけどね |
139:
匿名
[2011-05-19 14:12:36]
確かに場所は最高。
資産価値はかなりあるはずだし生活も楽しいはず。すごくいいマンションだと思っています。 なんかここの書き込み見てると、売り出しがまだなのに売れ残りとか値引きとか嘘がものすごく多いので腹立ちます。 きっとどこかの不動産屋さんでしょうけど。 |
140:
匿名さん
[2011-05-19 14:56:01]
東急不動産様、巡回御苦労様です(笑)
そんなにいいものでしたら貴方自身が買い占めればいいのではないですか? バッティングしてるようなマンションはありませんので、どこかの不動産屋さん とやらは見向きもしていないと思いますよ。 こういうことをしてる暇があればここの声を真摯に受け止め管理費の見直しを始め 少しでも売れるような努力をされた方がよろしいかと存じます。 折角登場されたついでですのでネガティブな声に対してちゃんと答えてくださいな。 |