東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブランズ北浜
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-08-17 02:34:54
 削除依頼 投稿する

売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分

[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01

現在の物件
ブランズ北浜
ブランズ北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩2分
総戸数: 42戸

ブランズ北浜

21: 匿名 
[2011-03-21 21:23:13]
>20
すみません、鍛治田工務店でしたね(×建設)。
22: 匿名さん 
[2011-03-21 21:55:07]
パーティールーム、展望ラウンジといった共用施設は余り使用することが無いと
おっしゃっている人もいました
そうなると共用施設にかかる維持費などの管理費が無駄なように思います
共用施設を頻繁に使用する人はタワーマンションで生活しても
無駄は無いでしょうね
23: 匿名さん 
[2011-03-21 22:12:13]
立地からしてある程度は売れるんじゃないでしょうか。
@200で南西角60㎡2LDKなら3600万程度になるわけですよね。その程度なら需要ありそう。
でも、3LDKは厳しいでしょうね。
24: ご近所さん 
[2011-03-22 10:10:11]
散歩ついでに現地にの前を通ってきましたが、そこにあった
チラシではその2LDKが3200万ぐらいからになってましたよ。
3LDKは3600万~でした。

東西に短く南北に長く工事してたので、あんな間取りだと思いますが
立地の割には意外に安い?と正直に感じました。

ベビーカーを押しながら行きましたが、道路は一方通行なものの
歩道がないので、私のようなベビーカーありだとやや厳しいかも
知れないと感じました。
(そんな客は見込んでないでしょうが・・・)

目の前は今のところ駐車場ですが、将来何かできればお見合いですね。

この近辺は賃貸なら新しいのができることはありますが、
北浜タワー以外での新築は久しぶり?ではないでしょうか?

あと気になったのは42戸で販売は9戸と書かれていたことです。
第一期を意味するのか、他は賃貸なのかよく分かりませんでした。

25: 匿名 
[2011-03-23 00:07:41]
立地がよいので妥当な価格なのかもしれませんが、他の物件に比べて建物そのものにはあまりお金をかけてないイメージがあるので、もう少し安くてもいいのではという感想を持ちました。
販売が9戸というのは気になりますね。造りが賃貸マンションぽいし、残りは賃貸になるんでしょうか。
26: 匿名 
[2011-03-26 13:55:29]
自分の希望条件に近い物件で興味があるのですが、全戸分譲だとしても賃貸化するのは早そうですよね。
中央区、しかもより都心部となるとそこは割り切るべきなんでしょうかね。
27: 匿名 
[2011-03-26 20:25:53]
42戸しかないのに賃貸の割合が高くなると、管理組合の役員とかも回りが早くなるかもですね。
28: 物件比較中さん 
[2011-04-01 00:58:43]
もう申し込みは始まっているのですか?
公式サイトは全然更新されてないし・・・
29: 買い換え検討中 
[2011-04-03 00:16:34]
なんか全然書き込みがなくて寂しいね。
やはり安物賃貸仕様だからなか?
場所はいいと思うんだけど
30: 匿名 
[2011-04-03 14:39:40]
北側西隣の診療所の地上げはどないかならんかったのか
31: 物件比較中さん 
[2011-04-03 22:09:30]
駅からかなり近いのは
好感がもてる。
32: 匿名さん 
[2011-04-05 00:11:35]
特筆すべきは1にも2にも『立地』ですね。
逆に、立地以外はスカなのかもしれませんが、それでもこの立地はなかなか出ませんからね。
間取りもなんともイケてないけど、賃貸需要は間違いなく見込めるので将来性があるのかもしれないし。
とはいえ、20万近くで借りてくれるような物件でもないし、なんとも悩ましいですね・・・


33: ご近所さん 
[2011-04-07 08:05:01]
このマンションから堺筋までの間は意外に駐車場が多くて
ここよりも遥かに土地が広いから、そのうちマンションに
なるんやないの?

だから希少ということはないわな・・・
34: ビギナーさん 
[2011-04-07 11:10:49]
この区画、マンションできてほしー!
かなり便利。
35: 検討中 
[2011-04-08 19:17:39]
モデル見学行ってきました!まだ販売はしてなかったようですが見学はできましたよ。立地メインだったので正直、設備や仕様には期待してなかったのですが、全体的に高級感があってよかったです。女性向きなモデルルームでした。
36: 匿名さん 
[2011-04-08 19:38:41]
空き地がマンションになるとは限らない場所だけど、今の時代、大阪でオフィスビル需要のほうがもっとないだろうから、中央区もこれから10年でマンションラッシュになるかもね
37: 物件比較中さん 
[2011-04-11 22:26:52]
私もモデルルームに行ってきました。
35さんと同じくいい意味で期待外れでした。
食洗機まで標準で、強いて言えばディスポーザーがないぐらいですね。
カラーのセンスも良かったです。

2LDKが一番人気で要望書もかなり出ているとのことでした。
次に1LDKとのことです。
1LDKは北向きですが両側に部屋がないのは1LDKでは貴重かと
38: 匿名 
[2011-04-12 07:32:03]
モデルルームいい感じですよね。
個人的にはフローリングの色がいいなと思いました。
あるようであんまり他にない感じの色でしたので。
39: 購入検討中さん 
[2011-04-12 09:00:38]
モデルルームの評価いいですね。
ウチは家内が色を気に入っていました。

個人的には、現実的なモデルルームでよかったなぁと思いました。
他のモデルルーム(特にタワー)に行くと、非現実的な100m2ぐらいの
部屋を見せられて、あれもこれも安い部屋とは仕様が違いますとかだと
言われると全然想像できなくて・・・

ここは一番広くて3LDKだし、装備も差がないようですので
Aタイプ希望ですがイメージはしっかりできました。

価格表もいただきましたが、北浜2分という立地を考えれば
かなりコストパフォーマンスはあるほうではないでしょうか?
そもそも近所に競合物件がないので、このあたりを考えていれば
他に選択肢もないのでかなり悩んでいます。

40: 匿名さん 
[2011-04-12 23:41:06]
この立地であれば、選んで損はないのでは?
ただ、3LDKは需要が少なそうですし避けた方がいいかもしれませんね。
そももそ70㎡もないのに3LDKなんて狭すぎますし、このエリアにそんな窮屈な部屋を無理して買ってファミリーで住みたいという人も少ないでしょう。
1LDKは北向きとはいえ、東西からの採光もあり独立性も高くいいですね。洗濯物は期待できませんが、住まわれる方はお一人かDINKSでしょうから室内干しか乾燥機で問題ないでしょう。
3LDKなんてやめて収納が多い広めの2LDKにして欲しかったですが・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ北浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる