東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ブランズ北浜
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2019-08-17 02:34:54
 削除依頼 投稿する

売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

住所:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6、合筆3筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線 「北浜」駅 から徒歩 2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線 「淀屋橋」駅 から徒歩 5分

[スレ作成日時]2011-01-13 14:32:01

現在の物件
ブランズ北浜
ブランズ北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋二丁目29番1、5、6(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩2分
総戸数: 42戸

ブランズ北浜

181: 不動産購入勉強中さん 
[2011-05-27 11:51:25]
高いです。
220だとしてもぎりぎりかなー。
25坪で5000万円前後がいい~
182: 匿名さん 
[2011-05-27 12:49:31]
高すぎますね・・・でもあの外観を残すのと鹿島だから成立するのでしょうね?
一階は店舗のようですね。どちらにしても高すぎるので諦めます・・・。
183: 物件比較中さん 
[2011-05-27 14:43:10]
>>180さんの情報が本当だとしたらブランズ北浜とは何の関係もない物件になってしまいますね。
確かにあの場所なら分からないでもない価格ですが、これだともはやタワー価格ですよね?
184: 匿名さん 
[2011-05-27 15:20:59]
独身貴族向け(しかも車なし)っぽい。
あまりファミリーには受けなさそう。
維持費も生活費も割高になるからね。
185: 匿名さん 
[2011-05-27 16:09:18]
サンクタスそこまで高いと諦めがつくような・・・。1階にはレストランとかが入るのでしょうか。
186: 不動産購入勉強中さん 
[2011-05-27 16:41:47]
え、サンクタス駐車場なし?
それは勘弁してほしいです。

ところでみなさまどこから
情報収集してるんでしょ?

かなり翻弄されるんですが。
HPはやくつくってほしい。

ここは絶対買いたいのに。
187: 匿名さん 
[2011-05-27 19:38:45]
ブランズ北浜!覚えてる?

ってフレーズ・・・既に忘れられたマンションという印象であまりキャッチフレーズとしては良くない気がするが、確かに、この近辺にはタワーを含めて開発が目白押しではあるが・・・

まぁキャッチフレーズを考え直してみては?!
188: 匿名はん 
[2011-05-30 18:08:01]
そもそも人に覚えてもらうほど宣伝してないやん
プレミスト南船場とは大違い
189: 匿名 
[2011-05-30 19:14:30]
なんでここはいつも、プレミスト南船場が比較されるんだろう。
プレミスト南船場も大したことないのにね
190: 物件比較中さん 
[2011-05-30 21:05:16]
プレミスト南船場と比べられたらブランズが気の毒。
191: 匿名さん 
[2011-05-30 22:10:23]
ダイワマンだけが意識してるの見え見えやね
192: 匿名 
[2011-05-31 00:19:19]
わーい、ダイワマン登場だあ。
193: 匿名さん 
[2011-05-31 09:12:45]
え? プレミストのほうが魅力的でしょ?
共に御堂筋と堺筋の間で大差ないように見えるけどマンションとしての立地はプレミストのほうが上。
心斎橋徒歩というのは大きい。逆に北浜と淀屋橋には何もない。
ダイワマン呼ばわりや反論される前に証拠として家賃の差がないことで証明できる。
じゃあブランズ北浜の価格の高さは何よ?って話になる。
しかもプレミストのほうが管理費はブランズ北浜の半額以下だし駐車場も2万を切ってる。
両方行ってプレミストに決めたけどモデルルームも一緒というかプレミストのほうが充実してた。
ブランズ北浜はディスポーザーすらなかったよ。
北浜に住んでるけどプレミストは頻繁にチラシ入れてたけどご当地ブランズ北浜は2回しか記憶にない。
慣れた北浜に住み続てもいいかなと思ってブランズ北浜に期待してたけどガッカリだよ。
何で全てにおいてプレミストより高いのか意味不明だった。
明らかにマーケティングの失敗でしょ?
逆にブランズというブランドにそこまで価値がおるのか聞きたいわ。
194: 匿名 
[2011-05-31 10:38:23]
↑めっちゃ怒ってるやん。
あっ、私は191、192ではないので念のため。
195: 匿名さん 
[2011-05-31 10:48:47]
ま、北浜、淀屋橋は梅田にすべてを吸収されているような気がする。
196: 匿名さん 
[2011-05-31 13:54:02]
人によって意見は様々ですから、プレミストを気に入って購入されたなら気に入った物件があって
良かったと思います。個人的にブランズの建具やフローリング等は素敵だったと思いました。
197: 匿名さん 
[2011-05-31 15:00:23]
心斎橋に徒歩で行けてどんなええことがあるん?
あのごちゃごちゃした雰囲気が好きな人はいいかいな。
あと、風俗関係も比較的近いとか、今やスラム街になりつつある日本橋にも比較的近いとか。
198: 匿名 
[2011-05-31 16:30:26]
いや、別に193さんが南船場が好きならそれはそれでいいと思う。

しかし北浜より南船場の方が良いという意見を
なぜそこまで興奮しながら北浜のスレッドで語るのかが分からん。

しかもチラシの入ってる回数って重要なん?
199: 地元不動産業者さん 
[2011-05-31 17:37:14]
うちめっちゃチラシきます。
一度モデルルームいくと
延々とくるね。
福島タワーは資料請求しただけで
まだメールがくる。
もういいのに。
200: 匿名さん 
[2011-05-31 19:42:57]
売れ残りは大阪の本質
北浜も南船場もしかり
目くそ鼻くそという。
関西経済の地盤沈下を思い知れ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ北浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる