株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ青砥グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 立石
  6. ライオンズ青砥グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-07 14:31:25
 削除依頼 投稿する

京成電鉄本線「青砥」駅下車徒歩6分。
ライオンズ青砥グランフォートについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都葛飾区立石6丁目170番(地番)
交通:
京成本線 「青砥」駅 徒歩6分
京成押上線 「京成立石」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:62.04平米~85.94平米
売主:大京
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上10階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数:84戸(住戸)


施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-01-13 11:07:56

現在の物件
ライオンズ青砥グランフォート
ライオンズ青砥グランフォート
 
所在地:東京都葛飾区立石6丁目170番(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ライオンズ青砥グランフォートってどうですか?

No.151  
by 匿名 2011-06-14 07:47:39
非公開の抽選だし、我が家は期待せずに待ってます。京成線の青砥だし、そんなに競争率は高くないと考えていたのですが、違うようです。
No.152  
by 匿名さん 2011-06-15 19:52:55
登録した部屋がモロ抽選…
当たるといいな。
無倍率の人がうらやましい。
No.153  
by 匿名さん 2011-06-15 21:10:56
62平米タイプは申込みが多くて第2期販売予定だった住戸も追加で出したって言ってましたが、そちらもみんな登録になったのでしょうか?
No.154  
by 匿名さん 2011-06-15 23:21:16
62平米が一番人気なんですか。
そこで倍率いくつくらいなんでしょうか?

No.155  
by 匿名さん 2011-06-15 23:59:38
62平米の3Lか。狭くてもどうしても部屋が三つ欲しい人が多いんだな。
No.156  
by 購入検討中さん 2011-06-16 00:01:31
倍率高いらしいですよ。
(本当の倍率はどうかわかりませんが)

もっと62平米の物件増やせばよかったのに。。。
それなら、みんな買えたのに。
No.157  
by 匿名さん 2011-06-16 00:10:44
3倍とかですか?

我が家は70狙いでしたが、金額が高かったので62にしました。
きっと同じかたが結構いらっしゃいますよね?

よくみると70とそこまで変わるわけではなかったので妥協しました。
(もちろん収納だったり、お風呂サイズは小さかったりありますが。)
No.158  
by 匿名さん 2011-06-16 16:34:48
>>149
京成立石駅です。本田小学校と立石図書館の前で奥戸海道沿いです。まだ建設はしてません。
旧ビルを解体中です。
No.159  
by 匿名さん 2011-06-16 16:35:53
>>158
奥戸街道です。まさかあんな変換するとは思いませんでした。確認しなくてすいません。
No.160  
by 匿名さん 2011-06-18 12:53:53
京成の電車の中から建設中の建物が見えるようになってきました。駅から近いですね。
シンフォニーヒルズもすぐそばです。
No.161  
by 匿名さん 2011-06-18 14:03:28
結局抽選はどうでしたか?62平米のお部屋、当たると良いですね。
No.162  
by 匿名さん 2011-06-18 17:39:06
シンフォニーヒルズっていえば、キムタクのロングバケーションでしたっけ?
No.163  
by 購入検討中さん 2011-06-19 00:00:40
え?もう販売済み?
No.164  
by 匿名さん 2011-06-19 11:07:08
第一期あと何戸くらい残ってるのでしょうか?
No.165  
by 匿名さん 2011-06-19 11:54:38
一期分は確か、3戸~5戸とかそれくらいではないかと。
確かではないのですみません。
No.166  
by 匿名さん 2011-06-19 12:04:39
第一期即日完売!とはなりませんでしたか…。
No.167  
by 匿名さん 2011-06-19 12:19:48
70平米以上は4600万~6000万円ですから、すぐ完売はないかなと思ってましたが、5000万円以上の住戸もかなり売れているようですね。お金持ちの方が多いんですね。
No.168  
by 匿名 2011-06-19 17:47:32
5000以上の部屋で抽選負けでした。残念
No.169  
by 匿名さん 2011-06-19 18:38:51
第1期ほぼ完売です。抽選に外れた人は第2期販売予定の物件を優先して登録できる?
残っているのは4階以下ですね。早かったです。こんなに人気があるとは思いませんでした。
No.170  
by 匿名 2011-06-19 21:40:31
人気、意外になかったと思いました。
第一期、完売して欲しかったのに…。
No.171  
by 匿名さん 2011-06-19 22:19:27
第一期で売れなかったところの理由はなんですかね?
No.172  
by 匿名さん 2011-06-19 23:16:28
人気なかったって?
抽選で外れた人たくさんいるのに。
No.173  
by 匿名さん 2011-06-19 23:26:28
残っているのは価格が高いところだけでしょうか。
手頃なところは残ってない?
No.174  
by 匿名 2011-06-20 20:47:53
ライオンズの営業は、売りにくい物件を早めに売り抜くという特徴があります。そのため、残っている(2次以降)からといって悪い物件というわけでもない。
No.175  
by 匿名さん 2011-06-20 23:12:59
営業の方、予想以上に販売好調ですとニコニコしてました。
No.176  
by ビギナーさん 2011-06-21 23:26:00
すごい人気でしたね。
No.177  
by 匿名さん 2011-06-22 08:20:21
これで好調なんて、普段どれだけ売れてないのさ…。
あんまりやると嘘くさいから程々が一番だよ。
No.178  
by ビギナーさん 2011-06-25 11:58:50
2次販売はいつからですかね?
No.179  
by 匿名さん 2011-06-26 02:10:43
7月2日から第2期販売開始ですね。5階以上と4階以下もすでに多くの部屋に予約が入っているようで、2~4階なら割り安になるかと思ってましたが、あまり価格は下がらないようです。
No.180  
by ビギナーさん 2011-07-03 23:11:44
さすが強気です。
いいマンションですからねー。
No.181  
by 匿名さん 2011-07-04 00:16:51
F〜Kタイプは完売のようですね。HPから削除されてます。Cタイプも残りは1階のみ。
No.182  
by 購入検討中さん 2011-07-04 21:02:43
Eタイプはまだ残っていますか?
No.183  
by 匿名さん 2011-07-05 00:23:09
HPにはまだ間取りが載ってますが、2次販売開始で4戸くらいしか残ってなかったと思いますので、先週末で売れてしまったかもしれませんね。
No.184  
by 購入検討中さん 2011-07-05 00:39:28
62のタイプと70のタイプがとても差があるので悩みます。
同じ間取りでFタイプのが先に売れたのは、
やはり前の駐車場を懸念してというところもあるんですかね?
いまいち現地をみても、部屋との位置関係がわかりずらくて。

悩んでる間になくなりそうだな~
No.185  
by 購入検討中さん 2011-07-10 02:05:00
A タイプは残っていますか?


No.186  
by 匿名 2011-07-13 20:08:46
Aタイプ、完売っぽいですよ うちも狙ってました
No.187  
by ご近所さん 2011-07-29 02:35:54
駅からよくみえるようになってきましたね。
No.188  
by 匿名さん 2011-07-29 10:18:14
非公開の抽選、だったそうなのに
その事を不満にする人がいないのが面白いです。
No.189  
by 匿名さん 2011-07-29 13:05:08
青砥で両国並の坪単価、なのに上層は今どき2500無い天上高、買えなかった方達も冷静になってみたら別に惜しく無かったんじゃないですか?
No.190  
by 購入経験者さん 2011-07-29 23:39:02
公開抽選で平等だー♪
とか思ってる方の無知さが怖い。
No.191  
by 匿名さん 2011-07-30 08:53:29
189さん
青戸と立石二駅駅ちか の物件はここ逃したらしばらくでない。
さらに低層住宅地であの広い敷地の希少性。

↑この兼ね合いもあり天井高がとれないこともありますが、
天井高よりも違う条件がよかったから高くても売れるんです。

青戸で探してる身としては、
パークハウスはなにかと真逆で 安い!と思いましたが
長谷工の直床だし…

みなさんいろんな考えがありますからね
No.192  
by 匿名さん 2011-07-30 09:37:26
>長谷工の直床だし…
さらに、ここはボイドスラブですが・・・。
No.193  
by 物件比較中さん 2011-07-30 18:41:30
私も青砥で探しています。

ここ(グランフォート)はボイドスラブですが二重床のようです。
スラブ厚が250㎜は標準的ではあり、天井高さも2400㎜は低いです。
高級をうたうにはいかがかと思うところもあります。
第1種住居地域ですから高さ制限は基本無い地域だと思うのですが、
北側の住宅の日照2時間確保が必要ですので、高い建物が作れないからなのは理解できますが…

そして、現地の南側にある駐車場が気になります。
そこそこの広さがあるので、マンションが建設される可能性はあると思います。
営業の人は土地の広さから、建っても5階位の高さだと言っていましたが信用できませんね。

今は低層階しか販売していないので南側の駐車場はかなり気になります。
低層階だとお墓が見えなくていいのかもしれないですが、私にとって日照は重要です。
とはいえ、そこそこ売れてはいるようです。
No.194  
by 匿名さん 2011-07-31 00:12:23
ごめんなさい、192さんの さらに
の意味がよくわからないんですが…
No.195  
by 189 2011-07-31 00:15:17
青砥縛りならきっと永住前提でしょうから、こちらの物件を選択する理由も分かります。葛飾区内の物件をこんな値段で買ってしまったら、中古で売るときに相当苦労されるでしょうから。

南側の駐車場の件、営業さんは売れてしまえば後は関係無いですからね(笑)。その時点では知らなかったなど、何とでも言えます。

私がこちらの物件で気になったのは、高級と言っている割に客寄せ用の安い価格を作り出すため3LDKでもやたらと狭くて安い部屋と広くて高い部屋の二極化が生じていることです。入居者の方の層に幅があり、少し面倒そうですよね。パークハウス程じゃないとは思いますが…。

パークハウスは長谷工直床で激安ですが、500戸もあるので生活圏がかぶる以上、色んな環境が現時点の青砥とは異なってきそうなのも心配点ですね。立石を使えば大丈夫かな?
No.196  
by 物件比較中さん 2011-07-31 19:22:33
日照はどうなるのかは運なのでしょうね

安い3LDKは3千万円台だったそうです。
2極化はあるかもしれないですね・・・
自分も決して高所得者でも地位の高い人間でも無いですが、
共同住宅に住む上での最低限のマナーを守れる人たちが住むマンションに住みたいとは思います。

以前住んでいた場所は、上の階の人が夜10時過ぎにダンスダンスレボリューションをする非常識な人でした。
賃貸なので管理をしている不動産会社に話をしたのですが、改善されることは無かったです。
程なく引っ越すことになったので良かったですが・・・

子供がいると,窓を開けると部屋に煙が入ってくるのでベランダでの喫煙(ホタル族)も控えてほしいと
思いますが、これも管理組合で決めることなのでしょうね・・・

葛飾区だと新小岩のパークタワーのゴミ捨て場はマナ―が悪いと区から注意の張り紙がされていました。(一燈というラーメン屋に行った時に見ました)
ゴミ捨てのマナーも気になりますね。

パークハウスは500戸ですから、単純計算で2千人ですから、そこに住まわれる人が街を変えるのかもしれません。葛飾区の下町の雰囲気が良い意味で維持されることを願うばかりです。

立石駅周辺を利用するのも悪くないですね。
仲見世商店街はかなり廃れていましたが・・・

色々と負の要素がたくさん出てきて困りました。
大規模マンションは避けたいのでパークハウスは考えられないし・・・
No.197  
by 匿名さん 2011-07-31 23:15:53
私も悩みましたが、
最終的には土地で選びました。

行政機関や学校が集中してるので環境もいいです。

あとどれくらい残ってました!?
No.198  
by 匿名さん 2011-08-01 08:37:23
残り8戸くらいでは?
低層階のみです。
No.199  
by 匿名さん 2011-08-01 09:24:35
購入者は青戸在住の方とか、青戸のことをよく知っている方が多いのでしょう。青戸駅近辺でこの場所この広い土地は希少です。高くても売れているのは、それをわかる方が買っているからでしょう。
No.200  
by 匿名さん 2011-08-01 09:49:50
199さん

本当にそうだと思います。

私はエントランスが結構気に入ってるんですよね。
別棟になってるのがめずらしい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる