公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
新しいスレを作成しましたので、書き込みはこちらにお願いします。
[スレ作成日時]2011-01-12 21:51:47
≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ
401:
匿名
[2011-02-23 07:55:33]
|
402:
匿名
[2011-02-23 07:59:00]
セブンプレミアムでいいから全商品置くぐらいの特徴が欲しかったね。
まあ、これからいろいろ品揃えも変わっていくでしょうけど。 |
403:
マンション住民さん
[2011-02-23 09:18:04]
結局、7-11は住民ターゲットでなく、今後ソニー等で増加する昼間の方々の
胃袋をターゲットにして出店したのでは? それにソニーが出来てこのマンションの下にも色々とうろつかれてしまうのかな? |
404:
住民さんC
[2011-02-23 09:46:48]
394さん
下品すぎますよ。あなたの文章。 |
405:
マンション住民さん
[2011-02-23 12:27:34]
まあ人それぞれ感想ありますけど、無いよりまし。この一言に尽きるんじゃないの?
|
406:
匿名
[2011-02-23 12:30:37]
早く駅より近くにスーパーができないかな
|
407:
匿名
[2011-02-23 13:04:32]
|
408:
住民さんE
[2011-02-23 13:25:51]
タバコ、酒、飲料、ガムやキャンディーみたいなものをcommon itemに
E棟新店は生鮮食品、W棟の7-11は日用品をメインにとか差別化して欲しいですね。 W棟に薬の登録販売者を入れてドラッグストア的要素を加えるとか・・・。 もっと肉魚の質を上げて欲しいなぁ。 |
409:
マンション住民さん
[2011-02-23 13:34:00]
前の書き込みで要望書を出そうかな?との意見にヒステリックに色々な方が
反応されていましたが、誰も管理組合に出そうとは思っていないのでは? 7/11に408さんの様に要望書を出しても良いし、成城石井や紀伊国屋に 出しても良いのでは? 採算がどうのこうのは業者が考えれば良い事だと思います。ここのマンションには 買い物に不便を感じている方が多数居る事がどこかのスーパーが気が付き、出店 してくれれば素晴らしい事ですし。 |
410:
マンション住民さん
[2011-02-23 13:48:00]
ミニスーパーという名前に皆期待しすぎましたのですよ
マンションにとって賃料は入るし少しだけでも便利になったから無いよりは良かったという事で・・・ でも2店舗あまり差別化されてない事に驚きます どっちの店行ったらよいか迷いそうです |
|
411:
マンション住民さん
[2011-02-23 14:06:41]
410さん
賃料が入ってもマンションには影響しないですよ。 あそこは地権者の方の物件ですから。 |
412:
マンション住民さん
[2011-02-23 15:49:23]
アートヴィレッジ大崎ビュータワーの住人が、バリアフリーでなかったことにより、損害賠償請求して訴訟しました。ここはそのようなことはないでしょう。
|
413:
住民さんA
[2011-02-23 15:56:56]
1週間ぐらい前のニュースでやっていたやつですね。
住民の方でしたら分かると思いますが、 大崎改札から部屋の入り口まで信号もなしで段差も無いですから、 あの件には該当しないと思いますよ。 あちらは相当遠回りしないとバリアフリーとは言えないと思います。 |
414:
マンション住民さん
[2011-02-23 15:58:52]
>>409
だからあなた勝手に要望書でも何でも出せばいいでしょうが。っつーかもう店舗埋まってるけど(笑) |
415:
住民さんB
[2011-02-23 19:07:32]
馬鹿ばっか
|
416:
匿名さん
[2011-02-23 21:11:22]
成城石井が前に検討していたんですよね。
大崎にニーズがあると把握してくれていたはずだから、 要望が大きければ、どこか大崎近辺に出店してくれる可能性は十分にありますね。 私も、スーパー自身に働きかけようという意味にとってましたよ。 |
417:
マンション住民さん
[2011-02-23 22:57:44]
それにしても一部の生鮮品以外はほとんど同じものの品揃えで価値もありません。あれじゃ〜ねぇー
野菜も新鮮味に欠け、肉も色が悪い。特売の苺も色合い悪くまずそうでした。 でもシュークリームは30円引きに惹かれ買いました。 あとは、一時のW棟のように揚げ物の油の臭いが、 E棟エントランスに入り込まないことを願います。 |
418:
匿名
[2011-02-24 00:07:00]
多分W店舗は閉鎖でしょうね
|
419:
マンション住民さん
[2011-02-24 11:50:56]
雑誌が無い分多少の生鮮食品が置いてあるだけでほとんど差別化されてませんでした。確かにあれじゃ〜ね〜。
生鮮食品の品揃えが中途半端過ぎて急ぎ以外では買わないかな。 そういえばSONYの横に来年秋に出来る再開発ビルにはスーパーが入る可能性高いと聞いた事があります。 でも二年先か… |
420:
住民さん
[2011-02-24 12:25:20]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ミニスーパーではなく普通のコンビニ
今後のWセブンは無くなる???