住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. ≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2011-04-16 05:13:12
 

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
新しいスレを作成しましたので、書き込みはこちらにお願いします。

[スレ作成日時]2011-01-12 21:51:47

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ

381: マンション住民さん 
[2011-02-22 18:58:58]
先ほど行きました。嬉しいです。本当に助かりました。広くないですけど、商品は十分です。7-11全員へありがとうございます。
382: 住民さんA 
[2011-02-22 19:02:23]
7-11行ってきました。
オリジナル製品が多かった。
当たり前か(^^;

数日過ごすには十分かもしれないけど
毎日のお買い物は無理・・・な感想です。

生鮮食品も少し置いてはいましたが
今日は割引が入ってましたが定価では買いたくないかな・・・。

とっても残念だったのが魚、肉。
肉の色が汚かったです。
買いたかったのにピンク色したのはなかったです。
鶏肉までもが古く見えました。
もちろん表記は古いわけではないですよ。

買う気は失せる色でした。
お店のヒトに言いたかったくらいです・・・。
言いすぎでしょうか?
頻繁に利用を考えていましたので
辛口でごめんなさい。

383: マンション住民さん 
[2011-02-22 19:54:40]
382

こういう方がいるお陰で、肉に着色したりしているんです。
もしくは、ケースの照明の問題かも。
普通精肉ケースには業務用赤系の照明を使うのが常識だけど、、、
まぁ、使っているんだろうけど、なんでだろうね。
384: 匿名 
[2011-02-22 19:57:04]
肉はピンクだからいいとは限らないが。。。
とりあえず、マヨネーズゲットしに行こうf(^_^)
385: 匿名さん 
[2011-02-22 20:01:28]
369です。

私は、要望書出しているのはもちろんお店に対してで、
大崎店を作ってほしいという旨です!


386: 匿名 
[2011-02-22 20:38:59]
KALDI欲しい
387: マンション住民さん 
[2011-02-22 21:45:38]
店行きました
生鮮食品はあるけと少ないです
お弁当や冷凍食品はとても豊富でスーパーではなく紛れも無くコンビニでした
メインには使えないけどちょっと欲しい時は重宝しそう
しかし二店舗の差別化があまり感じられないのでW棟のセブンイレブンは無くなり集約されそうな予感すらしました
無いよりは便利だから良しとしますか
マイバスケットだったら…
388: 匿名さん 
[2011-02-22 21:51:44]
21時までならユータカラヤかニューシティにできるライフ。それ以降で品数求め、行くのが面倒でないなら百反ライフ。セブンは普段でちょっと買い足し、出かけるのが面倒な時ですかね。
ま、今後を見守りましょうよ。
389: マンション住民さん 
[2011-02-22 21:56:00]
380
下品な絵文字止めろ!
あんた頭おかしいんじゃねぇ〜のか?
ムカつく奴!!

こういう奴に限って意地になって絵文字を使おうとするんだよな。
390: 匿名 
[2011-02-22 22:10:39]
仕事帰りに7-11いってみました。

お肉の明かりは確かに肉用ではなかったですね。
あれは、照明をとりかえたほうがよいかも。
店長さんがいちごの横にいたので、お願いしたらよいのかもしれませんね。
あんがい、すぐにかわるものです。

個人的には、もうすこしよいものがあってもよかったかなぁと。
たとえば、パスタはママーじゃなくて、ディチェコとか。

私は普段はネットスーパーや週末に遠くまで自転車でおかいものなので、ちょこちょこ追加のためには困らない印象でした。毎日のおかいものにはならないけど、今までユータカラヤ閉まるのはやいし、とか思っていたことが解決した印象です。

何でも、この7-11で解決!にはならないですが、ちょっと便利になった、ってかんじ。
391: 入居済みさん 
[2011-02-22 22:30:01]
私も個人的には絵文字は使用しません。先日、雑誌を読んでいたら記事に絵文字を使いたがる人は、自分の欲求を満たされていない人が使いたがる傾向が強いそうです。そうではない人はほとんど使わないそうです。まぁ迷信でしょうけど。
392: 匿名さん 
[2011-02-22 22:56:25]
7-11に20時過ぎて行きましたが、まだ賑わっていました。
ちょっとした日用品の買い足しなら、十分なのでは。

野菜の種類は少ないですが、値段はスーパーとさほど変わらないし、
ちゃんと国産のにんにくを置いていたのは感心しました。
今日買った菜の花・いちごも美味しかったです。

肉・魚は確かに残念な感じだったので、無理して置かなくても良いかもしれませんね。
(ちょっとはあった方が良いのかな。)


393: 匿名さん 
[2011-02-22 23:02:17]
24時間いつでも、ちょっと買い足しに走れるのは便利!
394: マンション住民さん 
[2011-02-22 23:22:43]
389

うるせー、ヴァカ( ̄▽ ̄)
395: 匿名さん 
[2011-02-22 23:38:53]
いずれどちらかに集約されるんでしょうな。
WかE かはわからないが。
396: マンション住民さん 
[2011-02-22 23:46:11]
絵文字は一般な携帯も付いてるよ。
下品と思わないですが。
397: 住民さんE 
[2011-02-22 23:57:14]
7-11は頑張りましたね。
398: マンション住民さん 
[2011-02-23 05:13:19]
389さんはどちらのマンションの住人の方ですか?
399: マンション住民さん 
[2011-02-23 07:14:04]
7-11行きましたが、所詮はコンビニでしたね。

ここの書き込みで色々と素晴らしいそうな事を書かれている方がいらっしゃいましたが
やはりコンビニ程度でしたね。
400: マンション住民さん 
[2011-02-23 07:23:34]
まぁまぁ、落ち着いて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる