東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 有明ガーデンシティー(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-26 15:49:04
 
【地域スレ】有明北3-1の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141947/

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』

■有明ガーデンシティー概要
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm

■臨海副都心のご紹介(東京都港湾局)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

■有明北3-1地区(11街区) 公募要項PDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/youkou/pdf8/honbun.pd...

■公募終了のお知らせ
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf

■有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)
 http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm

■有明北地区まちづくりマスタープランの一部見直し(本編)平成19年12月(PDF/4,492KB)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...

■有明北地区まちづくりガイドラインPDF
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline(h1912).pdf

概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。


公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-01-12 21:06:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

有明ガーデンシティー(その4)

888: 物件比較中さん 
[2011-04-01 20:45:08]
ええ〜
会社とか家でも海のそばのマンション、埋立て地はイヤだって話題にならないですか?
889: 匿名さん 
[2011-04-01 20:51:23]
どうだろうね。
うちの会社には、情弱居ないからなぁ。
890: 匿名 
[2011-04-03 02:06:06]
>>888
俺の周りにもそんな考えの浅い人はいないなあ。
こんな掲示板パトロールしてないで頑張って勉強していい会社に入ってたくさん稼いで高台のマンション買えばいいじゃん。
891: 匿名さん 
[2011-04-03 08:38:35]
いや、キミみたいな不動産屋と違って普通の社会では東京湾の埋立地に対する嫌悪感は想像以上の物があるよ
892: サラリーマンさん 
[2011-04-03 09:26:52]
たしかに、会社の女の子たちは地震にすごく敏感になっていて、埋立て地というか、湾岸エリアは完全に拒絶反応をしているね。
893: 匿名さん 
[2011-04-03 09:29:18]
君に拒否反応なんじゃない?

私の場合は「液状化大丈夫でした?」くらいかなぁ。
「大丈夫だったよ」っていうと「よかったですね~。」って会話。

894: 匿名さん 
[2011-04-03 09:30:11]
実際安全だったことが分ってよかったんじゃない?
このまま理解を進めていけば、有明の人気がでてきそう。

世界一の共同溝があってよかった。
895: マンション投資家さん 
[2011-04-03 09:33:20]
まあ、豊洲はともかく有明に明るい明日は来ないでしょう。
共同溝(爆笑)
896: 匿名さん 
[2011-04-03 09:38:06]
危うきに近寄らず。
先人の知恵です。
897: 匿名さん 
[2011-04-03 09:42:57]
埋立地を避けるのはこれからのマンション選びの常識
898: 匿名さん 
[2011-04-03 09:44:23]
液状化マップみて、自分で判断でしょ。
有明は、、ほとんど「液状化しにくいエリア」だったはず。
899: 匿名さん 
[2011-04-03 09:48:27]
有明は液状化以外にも交通インフラの脆弱さが露見した。
湾岸は豊洲までだろう
900: 匿名さん 
[2011-04-03 09:49:08]
ここも液状化対策をしっかりやって欲しいですね。
頑張って!
901: 匿名さん 
[2011-04-03 09:51:56]
震災後に実際に液状化したところをきっちり公平に調べた液状化マップが欲しい。
それ以外の液状化マップなんて今では何の意味もない。
902: 匿名さん 
[2011-04-03 10:54:00]
ほとんど、今までの液状化マップどおりに液状化してると思うけどな。
903: 匿名さん 
[2011-04-03 10:57:59]
↑適当なことを言ってはいけない。
904: デベにお勤めさん 
[2011-04-03 11:28:29]
有明は無視してもいいエリア
905: 匿名さん 
[2011-04-03 12:02:05]
発表マダ?
906: 匿名さん 
[2011-04-03 12:12:31]
そんな不謹慎なことやる会社なのか?
907: ご近所さん 
[2011-04-03 13:58:22]
まだまだ様々な風評的なハナシが飛び交ってますが、トータルに評価すると、こと有明に関しては「防災都市」としての利点が浮かび上がったのではないでしょうか?実感として、これだけの地震であまり深刻な影響が出なかったことに感謝してます。

1.主要なオフィスエリアから徒歩での帰宅が可能であったこと。
2.高層マンションの基本的な躯体構造が想定通りのスペックであり、表層的な部分ではわずかに影響が出る場合があるものの、構造的には地震に対して非常に強かったこと。
3.液状化しにくいエリアであることが証明されたこと。(従前の液状化リスクマップ等はほぼ正しかったわけです。)
4.同様に「津波」「延焼」リスクが低いことは従来より各種の資料がありますね。
(3,4については、先週号か先々週号の週刊ポストの巻末グラビアの首都圏各地域災害危険度マップなるものがわかりやすかったですね。)

国立の防災公園が立地していることの理由も実感として理解できました。

ただこれは有明に限ったことではないですが、停電時、エレベーターがとまると高層階はつらいのは確かですよね。。。。

被災さらた方がいるのであまり自分達のことばかり言ってる場合ではないですが、風評的なことで論点がずれていくのもいやなので、あえてコメントさせてもらいました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる