ザ・パークハウス 川口
61:
匿名さん
[2011-04-04 18:48:39]
|
62:
匿名さん
[2011-04-04 23:09:27]
ここより駅に近い一戸建てが、115平米4LDKで3680万で売り出してる。
明らかに割高だと思います。 南側は最低4000万だと思いました。 予定価格だから少しは下げるんだろうけど、南でも3000万台で買えると思ってたから残念です。 |
63:
匿名さん
[2011-04-05 10:27:18]
もし3階建の115平米ならそれは嫌。
|
64:
匿名
[2011-04-05 20:35:15]
一戸建は階段の面積も含んでいるのを知っているのか?
|
65:
匿名さん
[2011-04-05 22:43:27]
東向きの部屋を「とっても日当たりがいいですよ」と薦められました。。。
|
66:
匿名さん
[2011-04-05 23:33:40]
ここ川口市のホームページに形質変更時要届出区域に指定されてるんだけど、工場跡地だから土壌汚染酷いのですか?解除にならないとマンションの資産価値下がりそうですよね。
デべに聞いた人いますか。 |
67:
匿名さん
[2011-04-06 10:59:42]
↑くわしく御願いします。
|
68:
匿名さん
[2011-04-06 12:26:20]
この立地だとライバルは戸建てだな。
|
69:
匿名さん
[2011-04-08 10:29:39]
そうだね。駅まで10分以上あって、しかも西口。
戸建てよりお得感出さなきゃ売れないよ。 それより土壌汚染のが心配。ヒ素が出たみたいだから。 |
70:
匿名さん
[2011-04-09 23:01:15]
川口てマンション買うから東口の徒歩8分以内じゃなあとな。
金山町にマンション計画無かったっけ? |
|
71:
匿名さん
[2011-04-11 21:51:08]
|
72:
匿名さん
[2011-04-11 22:00:59]
金山のが土壌汚染酷そう。鋳物の臭いもけっこうあるし。
|
73:
匿名さん
[2011-04-12 10:45:07]
ここも工場の跡地でヒ素が出たみたいだね。
川口自体地盤も良くなく、低地で、土壌汚染まであるんじゃ…。 川口自体やめといた方がいいのかな。 お金ないから価格次第になっちゃうけど。 |
74:
匿名さん
[2011-04-12 12:04:37]
なにか良い話題は無いですか?
|
75:
匿名さん
[2011-04-15 16:32:41]
4LDKのルーバル付きはまずまずかも。
間取りはいかにも長谷工の田の字+1だけど。 窓無し部屋を回避したのは上策。 |
76:
匿名さん
[2011-04-15 21:36:55]
ここの4LDKはちゃんと広さも確保出来てていいんじゃないかな
4LDKにすればいいだろうと思って無理やり部屋数増やすよりはいいし もっと4LDKの部屋数あったらよかったんだけど、3LDKがやっぱり売れ筋なのか? |
77:
匿名さん
[2011-04-16 15:46:25]
90平米以上なら確かにゆとり感じるけど、87平米の4LDKなら普通じゃない。
酷いとこは70平米の4LDKもあるにはあるけど。 それより土壌汚染が気になるな。 |
78:
匿名さん
[2011-04-17 22:26:50]
川口市HPには以下のとおり記載がある。
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/28030223/28030223.html 形質変更時要届出区域…土壌汚染の人への摂取経路がなく、健康被害が生ずるおそれがないため、汚染の除去等の措置が不要な区域 健康被害が生じるおそれがないなら、いいかな。 |
79:
匿名さん
[2011-04-17 23:45:36]
土壌汚染は色んな自治体で問題になってるし、昔と違って技術も進歩しているから
行政の対策もそれなりに講じられているから発表を信じてもいいのではないかな。 どんな自治体にも一長一短はあるけど、川口はしっかりしてる方じゃないかな、財政も福祉とかも。 自分が見てきたマンションが4LDK無しとか70平米ちょっとで4LDKとかばかりだったせいか、 この余裕が光り輝いて見える(笑) 地価の高いところは狭くなりがちだし、80超えの4LDKってやっぱりいい条件だよ。 |
80:
匿名さん
[2011-04-18 00:19:44]
|
81:
匿名さん
[2011-04-18 15:13:09]
4LDKでは85㎡以上ないとどこかにシワ寄せが出ますね。
バスルームが1418サイズにとどまってしまったり 窓無し部屋ができてしまったり(実質3LDK+S?) 85㎡以上はないと4LDKは厳しい面があります。 |
82:
匿名さん
[2011-04-19 00:55:13]
形質変更時要届出区域とは特定有害物質によって汚染されており、
土地の形質の変更をしようとするときの届出をしなければならない区域のことです。 単純な側面をいうと、その場所を造成する際出てきた残土を捨てるに当たり、 その処理の方法・廃棄場所等の把握のために土地改変を行う14日前までに 都道府県知事へ届出が必要となります。 |
83:
匿名
[2011-04-19 09:11:05]
マンション自体の評価はどうですか?
|
84:
匿名さん
[2011-04-20 08:16:15]
>82
説明有り難うございます。 このマンションの土地の一部が、ヒ素化合物に汚染されていて、土地を造成する祭には届け出が必要と言うことなんですね。 まだ市役所のホームページに形質変更時要届出区域として載っているとなると、土壌改良せずにマンション建ててしまったのかな。 川口市で唯一ここだけ指定されているのが気になるんだよな。 |
85:
匿名さん
[2011-04-23 15:16:42]
ちょっといろいろな面で少し心配にはなってしまいますよね。どうしても安心なところに住みたいって思ってしまいますし。
|
86:
匿名さん
[2011-04-23 18:33:18]
川口市役所のホームページのハザードマップ見ると余計に不安になる。
プラスで土壌汚染だもん。 川口は嫌いじゃないんだけど。 |
87:
購入検討中さん
[2011-05-06 07:13:26]
>>84
まっとうな会社はそんな無茶な事しないよ。今は(素地の)取引の際に土壌汚染を調べるから大抵その時にどうにかすることが多い。 「ここも表層は入れ替えたが、更に下の方で微量のヒ素が出たので質変更時要届出区域となった」という説明を受けた。 井戸水飲むわけではなく、土も入れ替えた(どれだけかは聞かなかった)、畑を作るわけでもなく、ほぼ全体がコンクリやアスファルトで覆われる中で安全面はまぁ問題ないと思うけど、資産価値がどうなるかはよく分かりません。 |
88:
匿名さん
[2011-05-07 22:09:03]
モデルルームの近くに、ずっと売れていないブランズのプラカード持ちが出現するようになりました。あそこはだいぶ苦戦しているようですね。
あんな場所でプラカード持ってても、宣伝効果ない気がするけど。 |
89:
匿名さん
[2011-05-08 16:49:28]
うちの近所のスレ発見
|
90:
匿名さん
[2011-05-08 23:17:44]
ずっと住むのであれば資産価値とかもあまり気にならないかな。
アスファルト固めで水のしみこむ余地もない土地だしこれだけ改善されてればいっかーと自分は思うけど やっぱり気にする人はある程度いるんだから仕方ない。 川口に愛着があって、川口に住みたいという人にとっての選択肢としては悪いものじゃないかと。 京浜東北沿線で探しててってならまた話は違ってくるけど。 |
91:
匿名さん
[2011-05-09 01:11:41]
おーい。何で南側の搭あんな民家の側に建てるんだよ。
民家の人と目が合って気まずいよ。 火災ももらいそうだし。 もっとゆったりしたプランに見えたのに。 |
92:
購入検討中さん
[2011-05-09 14:16:43]
マンションの裏側(西側)に町工場がありますが、平日の騒音はどの程度あるのでしょうか?
東向きのお部屋だと気にならないと思いますが、南側のお部屋だとどの程度なのか気になります。 |
93:
匿名さん
[2011-05-12 22:23:14]
南向きって聞くといいんだけど実は色々と不具合が・・・ってタイプの典型か
間取りが特に優れてるってところでもないから、こだわるところって周辺環境とかになっちゃうから気になるかな |
94:
匿名さん
[2011-05-13 12:44:36]
買うなら南側の高層階だろうけど。
東側はなんか団地みたいでカッコ悪い。 |
95:
匿名さん
[2011-05-13 12:57:02]
>>団地みたいでカッコ悪い
長谷工ならどこもそうさ。 |
96:
匿名
[2011-05-13 13:05:48]
長谷工、長谷工ってどうせ長谷工を敵視してる同業さんでしょ!
|
97:
匿名さん
[2011-05-16 23:17:11]
登録が始まりましたね。倍率のついている部屋はあるんでしょうか。
|
98:
匿名さん
[2011-05-16 23:56:56]
地所の東川口の方が好み。建物は。
|
99:
匿名はん
[2011-05-17 19:59:11]
倍率がついてるとこもありました。
第一期の半分くらいがうまってました。 この分でいくと、売り切れるのはむずかしいのかなぁ。 川口にしては、価格的に安いと感じます。 |
100:
匿名さん
[2011-05-17 23:13:08]
西口でしかも駅から遠いからね。
地震で地盤を重要視するようになったから、皆ハザードマップ見るもんな。 土壌汚染も健康被害はないと言っても、気分的にねー。 |
101:
匿名さん
[2011-05-18 15:10:53]
どうしても駅12分は遠いですよね。
通勤とか大変そうだ。 |
102:
匿名さん
[2011-05-18 15:18:49]
12分ならまだギリギリ許容の人もいると思うよ。
15分越えると厳しいけど。 ファミリーなら各種学校や施設も気になるけど、どうだろう。 |
103:
匿名さん
[2011-05-18 15:32:13]
安いけど
建物が耐震(特別な免震やら制震とかじゃない) 駅から微妙に遠い 窓がない部屋がある(間取りが微妙) 周辺に工場 直床に2重壁 土壌汚染 ・・・・・等々安くても仕方ないよねという感じがする。 あと一つでも何か売りがあってこの値段なら後押しされるんだけど、微妙。 |
104:
購入検討中さん
[2011-05-18 17:05:23]
周辺には小学校・中学校ともに徒歩10分圏内にあるようです。
駅からの道は途中までは広くて歩きやすい道ですが、途中から少し細い道に入るのが残念です。 でも、東口よりも大通りが少ないので生活はしやすいかと・・。 京浜東北線沿線で駅から徒歩圏内で探すとなるとまずまずの物件という気がしました。 南向きでもう少しお値段が安ければ・・ 東向きにお住まいの経験がある方がいたら東向きのお部屋について教えていただきたいです。 |
105:
申込予定さん
[2011-05-18 21:27:15]
現地を見てきました。もう3階位までは外観が出来てますね。
東向きの部屋は、10時位だと日が当たってましたが、正午(12時)は既に日陰でした。 そうなので、 「休日のお昼は、日の当たる明るいダイニングで家族みんなで食事…」 みたいな生活をイメージしている人には、 東向きの部屋はちょっと向かないかもれないですね。 昔、賃貸で東向きの部屋に住んでいましたが、 午後は日が当たらず部屋はやはり残念ながら暗かったです。 (もしかすると、ワイドスパン(間口が7m位ある部屋)で 高層階であれば、明るいかもしれません。 日照の程度を予想した図があると思いますので、 それを見せてもらうと良いと思います。 南向きは軒並み4,000万円台ですから、悩むところですね。 やっぱり値段って意味があるんですよね…。 |
106:
申込予定さん
[2011-05-18 22:11:14]
土壌汚染があった事、水害や液状化の危険性がある、
駅から必ずしも近いとは言えない、 工場街だったので、ガランとした雰囲気である等々 微妙なのは確かですが、 職場や実家に近いなど、ほかにメリットが見いだせる人には 価格的にはお買い得感がある方だと思うので、 価値ある物件だと思います…。 |
107:
匿名さん
[2011-05-18 22:39:09]
東向きは朝早い人にはいいと思う あと家具焼けとか室内の紫外線とか気にする人は
窓自体にコーティングとかの細工がしててもやっぱり完全じゃないし 高層階なら明るいけど直射日光は避けられるから観葉植物好きの人とかも好むらしいよ 午後は日が陰るから夏の夕方から夜に掛けても涼しいし光熱費の点ではいいと言う人もいる 冬場は断熱がしっかりしてるからそんなに冷え込まない とりあえず人から聞いたりして思いついたのはこんなとこかな |
108:
購入検討中さん
[2011-05-19 09:07:15]
東向き住居に関する情報ありがとうございました。
今までは気にかけていませんでしたが、意外と東向きに建っているマンションってあるものなんですね。 確かに共働きだったりして日中に家にいる時間が少ない人には日当たりに関する位置づけは低くなってくるかもしれないと感じました。 駅からの距離が気にならない人にとっては川口ではお手ごろかもしれません。 水害や液状化に関しては川口はほぼ全域ですね。 検討してみたいと思います。 |
109:
匿名
[2011-05-19 09:13:38]
日本では色々理由付けしても結局は南向きが条件では抜けてます。
タワーなら別ですが。 東西、北は価格と間取り(南向きより工夫する場合が多い)で納得できるかどうかです。 |
110:
匿名さん
[2011-05-19 21:21:48]
専業主婦がいる家庭には東向きは物足りないだろうね。
南向きが高いのは当然だけど、そうじゃなくてもって人には他の方角も検討する価値はあるんじゃないかな。 ライフスタイルなんて人それぞれだから。飲食業の知人は朝遅いから西向き歓迎みたいなこと言ってたし。 地盤とか水害とか考えるときりがないけど、川口に住むならこうしようって対策は出来るからそれをすればいいだけのこと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
西口で駅から離れてる物件に4000万は払えないよ。
こんな御時世だし皆様子見になるだろうね。