三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 川口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 原町
  6. ザ・パークハウス 川口
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-02 16:05:21
 削除依頼 投稿する

都心へ速く、暮らしゆったりの“新創区”。
統合新会社になって埼玉では(川口でも)初めて発表された物件になりますがいかがでしょうか。


<全体概要>
所在地=埼玉県川口市原町187-3(地番)
交通=京浜東北線川口駅から徒歩12分
総戸数=163戸(他に管理室、パーティールーム)
間取り=2LDK~4LDK
面積=59.14~87.87m2
価格=2600~4900万円台予定
入居=2012年3月中旬予定

売主=三菱地所レジデンス(旧・藤和不動産)
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-12 19:21:54

現在の物件
ザ・パークハウス 川口
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市原町187番3(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩12分 (西口より)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 川口

41: 匿名さん 
[2011-03-13 19:47:26]
この時期の売り出しじゃ皆様子見になる。
販売価格大幅に下げなきゃ完売はとても無理だと思う。
自分もとてもマンション買う気分じゃなくなった。
42: 匿名 
[2011-03-16 14:04:35]
ですよね。しばらく需要は冷え込むでしょう。
43: 匿名さん 
[2011-03-21 22:41:01]
こないだ事前内覧会に行ってきました。

同じ内覧会にいた人たちは小さい子を連れたファミリーがほとんどでした。

価格も発表されており、3000万円以下は2LDKで
広告などに書かれている最多価格帯3LDKの3400万円台の部屋はほんの数部屋のみ
3LDKのほとんどが3000万後半でした。

構造は2重天井、直床だそうです。
直床の理由はコストを下げるためと言ってました。

うちは収入が少ない為、担当が席についてすぐお金の話でしたよ・・・
希望してない2LDK勧められたし。

駅から少し離れている場所にあるので、セキュリティーや設備を加味しても価格は高い印象でした。
設備って言っても食洗機、床暖房、浴室乾燥機、パーティールームぐらいですけど。

また4月に打ち合わせがありますが、うちは買わないかなと思います。





44: 匿名さん 
[2011-03-22 11:16:58]
うーん、長谷工で『ザ』だとかつてのパークハウスとは随分印象が違うんですね。
45: 匿名さん 
[2011-03-22 11:36:22]
NO43さんへ
貴重な情報ありがとうございます。
南向きはやはり高いんですかね~~。

でも直床はちょっと困りますね。
46: 匿名さん 
[2011-03-22 15:15:19]
もしかしてH社お得意の二重壁だったりして、、、。
実際はどうなのでしょうか?クロス直貼りしてくれているのでしょうか?
47: 匿名さん 
[2011-03-22 22:16:47]
収入が少ないからって勝手に買える範囲で2LDK勧めるってねえ
営業で不快な思いするのは本当に勿体無い 物件とは関係ないところで損した気になるから

最多価格帯が数部屋のみって、それって最多価格帯って言わないんじゃ・・・
48: 匿名 
[2011-03-22 22:58:52]
最多価格帯の意味をよく調べなさい(笑)
49: 匿名さん 
[2011-03-22 23:00:43]
まだあくまで予定価格でしょ。
この値段じゃ売れないよ。皆、マンション買うのに慎重になってるから。
50: 匿名さん 
[2011-03-23 10:52:09]
きつい市況でしょうね。
51: 匿名さん 
[2011-03-24 22:21:42]
事前内覧会の反応をみて販売延期にするか値下げして売り抜くか決めるんだろうな。
待ってもマンション市況よくなる見通しなし。今売っても完売するには値下げが必要。
デべも悩みどころだな。
52: 匿名 
[2011-03-24 22:44:08]
今は資材も高いし、設備面を削らないと利益は出ないんでしょうね
53: 匿名さん 
[2011-03-25 00:01:49]
地所もザは、やや残念です。
54: 匿名さん 
[2011-03-28 13:26:56]
公式HP見ると長谷工ズバリの二重壁みたいな感じ。

スリーダイヤも、そまっちまったな。
しばらくして地所内部の有為の士が盛り返すまでこんな感じかもね。
いままではパークハウスに好感ありましたが。
55: 匿名さん 
[2011-03-29 20:23:59]
ここは低地で荒川も近い。駅も遠い。計画停電もある。
その分は安くして欲しい。
予定価格より2割安ければこんな時代たけど、買ってもいいかなと思う。
56: 匿名さん 
[2011-03-30 10:23:32]
川口市のホームページ見るとこの変は、液状化リスク高く地盤も弱いんだよな。
低地だし。
57: 物件比較中さん 
[2011-03-30 22:13:24]
川口市のハザードマップ見ると川口駅周辺は万遍なく水没ですね。
川口というだけありますね。

地震の影響で皆リスク回避的になり、購入マインドは低下してますね。
私は1割以上値段下がらないと買わないかな。
58: 匿名さん 
[2011-03-31 10:39:26]
液状化リスク、揺れやすさ、低地全て悪いとなると。
ただ、ここだけじゃなく地価の高い川口駅前や元郷もよくないんだね。
川口自体の地価がこの地震で下がるかも。
予定価格高過ぎだな。安くないと買わない。
職人さんには手を抜かず良いマンション作って欲しいけど。
59: 購入検討中さん 
[2011-04-03 22:11:50]
南向きの中層階狙ってたけど、高すぎて買えない。強気すぎな印象を受けますが、みなさんいかがでしょうか?
60: 匿名さん 
[2011-04-04 10:29:09]
おいくらくらいですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる