ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18
ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
741:
匿名さん
[2011-07-29 07:39:46]
実際いくつ売れたの?
|
||
742:
サラリーマンさん
[2011-07-29 10:14:22]
732さん、モデルルームにテレビが置いてあるところなんてほとんどないですよね?
|
||
743:
匿名さん
[2011-07-29 10:29:35]
確かに、ホームページの、今週末第二期正式価格発表会、って何なんだ。気になる。今までも価格は教えてくれていた。とうとうやるということか。
|
||
744:
匿名さん
[2011-07-29 10:36:25]
|
||
745:
匿名さん
[2011-07-29 10:42:49]
>743
二期でやるということは考えにくい。 もしそうなら値づけがいい加減ということですね。 原価率を50%ぐらいの鬼のような設定をしてるんじゃないか? 新築が少ない今、サギ、カモに合わないように気を付けないとね。 |
||
746:
匿名
[2011-07-29 19:45:57]
カモ?
カモって(?_?) |
||
747:
購入検討中さん
[2011-07-30 11:55:04]
第二期正式価格発表って普通だと思いますよ。
私はここの2期で考えているのですが、微妙に金額が・・・。 妥協して、日当りの悪い物件にするか、検討エリアを変えるか、支払額を頑張るか迷ってます。 皆さんは、何を最重要項目に上げて検討されているのですか? |
||
748:
匿名さん
[2011-07-30 12:11:33]
私は支払いを頑張ることはしません。
払えなくなったら困りますし、余裕を持って購入したいと考えております。 自分の予算の中で検討エリアをずらしてみるのもいいのではないでしょうか。 |
||
749:
社宅住まいさん
[2011-07-31 13:48:12]
私は、多少の予算UPはしょうがないものだと考えてます。
結局は、服も時計も車も当初の予算より多少高額の物を買った時の方が満足度が高いと思います。 一生に何度も無い買い物なので、妥協するところは妥協しますが、支払いを頑張れるなら多少は頑張った方が後悔は少ないと思います。 前の方のように支払いが出来なくなる不安等もあるかもしれませんが、月々数千円、せめて1万円位までの差だったら日々の節約でカバーできそうではないでしょうか? |
||
750:
購入検討中さん
[2011-07-31 14:22:23]
740さんへ
何を根拠にルフォンが30戸売れてないと言い切るの? 第一期で既に30戸強売約済になってたよ。 パークハウスの100戸もそんなもん、という噂ですが、こちらもガセだと言うの? |
||
|
||
751:
匿名さん
[2011-07-31 15:54:04]
MR行きました。7階建ての角部屋は2戸ほど残して、「済」マーク、1、2階も結構済マーク、あと4階も結構うまってましたよ。30戸強が申込含めて契約という感じの表現をされてました。MRのフローリングの色が独特なグレーで高級感あった。
|
||
752:
匿名
[2011-08-01 05:23:42]
わたしもフローリングの色がいいなと思いました!
珍しい色ですよね。 |
||
753:
匿名さん
[2011-08-01 09:32:07]
ジャポネスクですか。素敵。
|
||
754:
申込予定さん
[2011-08-10 13:01:45]
サンケイビルって件数少ないけど、良いマンションが多い気がします。
|
||
755:
匿名
[2011-08-10 16:47:05]
|
||
756:
申込予定さん
[2011-08-10 18:53:07]
はい。やっぱ気のせい、気分ですかねー。
まあ長谷工とか大規模でコスト重視のマンションと比べてです。 なので良いと思ったのは、デザイン、設備、仕様、規模など。 プラウドやパークコートほど重厚感はないが、大衆感はなく、程よい高級感もある。 |
||
757:
匿名さん
[2011-08-10 20:59:50]
ルフォン宮前平は優良物件だったと思います。
ここは、ちょっと苦戦してそうですね。 |
||
758:
匿名
[2011-08-18 08:11:04]
検討していましたが、
ルフォン不動前は販売代理が東急リバブルで施工は熊谷組。 ここは販売代理がランドで施工は安藤建設。 差があからさますぎ。ランドがとってもひっかかります |
||
759:
物件比較中さん
[2011-08-18 09:15:22]
安藤建設は中堅の名門。
プラウドもパークハウスも施工者が長谷工の場合もあったりするので、それよりはマシですね。 ランドは横浜に強い販売会社だからでしょう。堅実な選択です。 東急リバブルだって大きい会社ですが、検索すると、いろいろでてきますもん。 |
||
760:
匿名
[2011-08-18 09:44:53]
ランドが堅実な選択・・・・すごい発言だな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |