ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18
ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
681:
匿名
[2011-07-20 18:07:58]
|
||
682:
匿名さん
[2011-07-20 22:13:16]
税金泥棒ではありません。99戸の住民の幸せと平穏のために、通行料使っていただきたく思います。99戸の住民も高速道路使いました。その分をこの防音壁に回すに良いではないですか。ネコスコ中日本に申し入れましょう。
|
||
683:
匿名さん
[2011-07-21 10:24:57]
お一人でどうぞ
|
||
684:
契約済みさん
[2011-07-21 16:58:00]
税金泥棒は言いすぎ。
|
||
685:
購入検討中さん
[2011-07-22 18:33:35]
ところで、田園都市線の通勤事情が以下のblogで紹介されてますが、これって本当なのかなあ?
http://denentoshikurashi.blog81.fc2.com/blog-category-3.html |
||
686:
匿名
[2011-07-22 19:48:18]
この人、暇なのか他の田園都市線スレでも全部にコピペしてるね。
まあ近いうちにマンコミもIP化されて過去の投稿もそのままみたいだから、どこの住人かすぐ分かるけど。 |
||
687:
匿名
[2011-07-22 20:13:10]
685はただの嫌がらせですね。
他にも同じ内容で投稿してた。 |
||
688:
匿名
[2011-07-24 19:44:14]
ベランダがでかいのはマジにいいかも。俺の今のマンションは奥行1mちょい、お袋の新マンションは2,0mで椅子やテーブル、プランター置いててかなり広く感じたけど、ここのはそれ以上?2,5mは羨ましいぞ!
|
||
689:
匿名
[2011-07-24 22:43:14]
そもそも入居後に防音工事をしてもらう為の交渉が必要、とか言ってるような人はそんな必要のない物件を買えばいいだけだと思うんだけどなあ。
しかも事業主が過去に申し入れて断られてるということは決してハードルは低くない。できれば儲けもん、くらいの気構えで買わないと。 この物件を買う人ははなから騒音とか大して気にしない人でしょ? 高速の騒音を考慮してとっても安いとかならまだしも、そんな感じでもないし。 |
||
690:
匿名
[2011-07-25 18:05:32]
近隣マンション住人です。高速沿いに建ってます。音は高速側の部屋には時々入ってきます。特に爆音系トラックとかの。でも慣れましたよ。特別敏感な人はやめといた方がいいかもですが、そうでなければ気にするほどではありません。それ以外の要素を気に入ればここは悪くないです。青葉区ならではの生活を満喫できるはずですよ。
|
||
|
||
691:
匿名
[2011-07-25 21:16:59]
この辺りは地震には強い地盤ですからご安心を。
|
||
692:
匿名
[2011-07-26 04:24:07]
売れ行きはいかがなもんですか?
値引きしてくれたら購入したいです。 価格設定が高すぎます…。 |
||
693:
匿名さん
[2011-07-26 06:32:44]
仕様はいいと思いますが、
我が家には、割高です。 安くなれば、いいのですが。 |
||
694:
匿名
[2011-07-26 07:32:06]
先週MR行っても仕様は普通だったが。どこが良かった?
実際東名走ってみたら、ルフォンの近隣マンションは 防音壁があるマンションとないマンションの差が激しいね。 あと上階だと防音壁も届いてないから意味がないと感じた。 |
||
695:
申込予定さん
[2011-07-26 14:04:04]
近くのPハウスよりも、標準で御影石のキッチンなど内装が良く、バルコニーが2.5mもあってシンク付で、同じ平米数でも低価格、駐車場も80%以上あり、全戸南東向き、育児、教育環境が最高。。。防音壁のない東名高速裏以外は完璧だな、、、、と思いましたが。。。
|
||
696:
匿名
[2011-07-26 14:20:03]
そうそう教育環境は最高だよね、ここは。通学路も安全だしね。
|
||
697:
購入検討中さん
[2011-07-26 16:09:57]
高速道路=うるさい と心配な方は実際に行ってみるといいですよ
私は昼と夜に橋の上から確認しました。 排気音というよりも、ほとんどがタイヤノイズに聞こえました。 インターは近いですが加減速する車も少なく、 問題ないレベルでしたので、デメリットからはずしました。 逆にバルコニー側の道路は人も車もほとんど通らずとても静かでした。 もちろん、立ち止まって聞き耳を立てれば東名の音は聞こえます。 |
||
698:
匿名
[2011-07-26 17:58:11]
小学校までの距離と通学路がよかった。住宅地をぬけてすぐの場所に小学校があるので安心。〇ークハウスは、交通量が多い道を13分くらいかけて登校。微妙です。
上記の理由でルフォンにされた方は少なからずいると思いますよ。 |
||
699:
物件比較中さん
[2011-07-26 17:58:37]
私も実際に何度も何度も足を運んでみましたが、気にならないレベルだと思います。
前の方がおっしゃる通りに、バルコニー側は本当に閑静な住宅街で静かなところでしたよ。 寝室側は多少の音はするでしょうけど、我が家では気にしないとの結論になりました。 近隣の物件より広くて、日当りが確保できて、割安なのに色々な設備が付いていて高級感があると思いますよ! 感じ方は人それぞれなので、我が家は満足できる物件に出会えたって感じです。 |
||
700:
匿名さん
[2011-07-26 20:43:50]
わざわざ○ークハウスとか書くのはいやらしいと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
音の問題なら勝手に対策してくれって感じでは?
だから二重サッシで対応してるんじゃないか。
どっちみち五月蝿いけどね。