ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18
ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
621:
物件比較中
[2011-07-09 21:29:06]
|
||
622:
匿名
[2011-07-10 02:47:17]
|
||
624:
匿名さん
[2011-07-10 09:29:13]
ここって良く荒れますね・・・
物件まで悪く見えてくるからやめてほしいです。 |
||
625:
匿名さん
[2011-07-10 10:04:44]
おはようございます!
販売代理の会社がどうであれ、購入者には一切関係ないですよ。 結局は売主がしっかりした会社かどうかです。 サンケイビルはフジサンケイグループの一社だから問題ないと考えてます。 |
||
626:
匿名
[2011-07-10 13:31:10]
売主には触れずに販売代理を叩くあたり、このスレに生息するネガどものレベルが知れるな。
|
||
627:
匿名
[2011-07-10 13:43:47]
販売代理ではなく、ちゃんと売主代理と書いてありますよ。。
|
||
628:
匿名
[2011-07-10 13:48:28]
販売代理と書いてますよ。何れにせよ売主が最終責任を負います。
|
||
629:
匿名さん
[2011-07-10 16:06:11]
売主代理なんて普通ないですよ!
|
||
632:
匿名
[2011-07-10 17:19:27]
明らかなウソを書いたり630みたいな悪質ネガが出没するからだと思いますよ。
|
||
633:
匿名さん
[2011-07-10 17:35:56]
いやー、ここの坂は厳しいですね。
この掲示板で楽観的な意見も出てましたが、台風や雪の時や将来衰えた時も歩くのかと思うと自分は無理と判断しました。 安いのにはそれなりの理由があるもんですね。 パークハウスの南向きにします。 |
||
|
||
636:
匿名さん
[2011-07-10 22:21:32]
パークと同様に狭め(70くらい)の部屋があれば、感覚的にもっと安く感じたかもしれませんね。
と、擁護しつつ、私もここは高いと感じて検討をやめた一人ですが・・・ |
||
638:
物件比較中さん
[2011-07-11 15:21:47]
駅からのこの程度の距離と坂が無理との判断されたかたは、パークハウスの距離と坂は妥協して決められたのですか?それともパークハウスの距離と坂は全くの許容範囲内だったのでしょうか?
わざわざパークハウスにしたと書き込むのは何の意図があるのでしょうか? もっと遠くに購入されてたり、坂の上に住んでいる人たちに対して失礼だとは思わないのでしょうか? 高級住宅街は駅から離れてて坂の上にある場合が多いですが、そのことに対してどうおもわれますか? そんなに駅からの距離や坂道が気になるのに、何故わざわざ坂道の多い田園都市線で考えたのですか? ちなみに、平均坪単価200万くらいって聞きましたよ! |
||
639:
匿名さん
[2011-07-11 18:07:43]
638さんは過敏になりすぎていませんか?
遠くや坂の上の人たちに対して失礼って・・・ 価値観は人それぞれです。失礼にあたらないと思う人もいるでしょうし、 駅距離や坂等の道のりは検討するにあたって避けては通れない事項です。 このくらいの書き込みでひどく気分を害されるようであれば、掲示板は見ない方がよろしいかと思いますよ。 |
||
640:
633
[2011-07-11 18:24:21]
駅からのこの程度の距離と坂が無理との判断されたかたは、パークハウスの距離と坂は妥協して決められたのですか?それともパークハウスの距離と坂は全くの許容範囲内だったのでしょうか?
→パークに決めた方は坂はほとんど問題視してないのではないでしょうか? パークの掲示板では坂についてはここと比べると話題にそんなにあがってないですし。 ルフォンまでの坂を『この程度』と評するのは個人差が大きいので何とも言えませんね。 わざわざパークハウスにしたと書き込むのは何の意図があるのでしょうか? →恐らくパークとルフォンの両方のMRに行って比較検討されている方も多いですし、私自身もそうでした。 特に意図はなく、個人的な意見を書いたまでです。 もっと遠くに購入されてたり、坂の上に住んでいる人たちに対して失礼だとは思わないのでしょうか? →別に思わないですね。 それぞれ優先順位と価値観は違いますし、各人が何を優先するかは自由ですし。 特にパークとルフォンの場合は部屋によってはパークの方が安いですし、選択の自由はあります。 逆になぜ失礼と思うかが分かりません。 高級住宅街は駅から離れてて坂の上にある場合が多いですが、そのことに対してどうおもわれますか? →どうも思いません。 例えば荏田西の戸建ての方とかは通勤に車やタクシーを利用される方もいらっしゃるでしょうし…。 そんなに駅からの距離や坂道が気になるのに、何故わざわざ坂道の多い田園都市線で考えたのですか? →先述した通りです。 別にパークなら坂は気になりません。 休日は車使いますし、東名や第三京浜も近いですし、車の弁が良いのも市が尾の利点でしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
昨日の株価は19円。びっくりしたのだが本当に大丈夫なのだろうか
売主代理は確か代金も売主に代わって受領する役目だった気がするだけに、不安要素は残ってしまう