株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田西
  7. ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-06 20:06:29
 

ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸


【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18

現在の物件
ルフォン青葉市が尾
ルフォン青葉市が尾  [【先着順】]
ルフォン青葉市が尾
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西3丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩9分
総戸数: 99戸

ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)

281: 匿名さん 
[2011-05-24 08:06:05]
二重窓でもやはりそんなものですか。
この価格ではためらいますね。
282: 匿名 
[2011-05-24 19:49:45]
ようやく江田びとからのネガが消えましたね。一安心です。
283: 匿名 
[2011-05-24 20:14:13]
利用規約無視するから出入り禁止になったんだろう
284: 匿名 
[2011-05-24 20:17:08]
そうだと言いですね。もうひとつの市が尾にもひどいネガが多いですからね。
285: 匿名 
[2011-05-24 20:29:27]
もう立派な大人なのにマナー違反は人としてダメ。匿名だからって中傷、荒らし、ネガ、けなしてばかりのマナー知らずは投稿できなくなってしまうことを知らないようだ。

自分が言われて嫌な事は、人に言うべきじゃないと思う。
286: 購入検討中さん 
[2011-05-24 23:54:46]
私は騒音問題が一番気になり、購入するか躊躇しています。
騒音と一生付き合う代わりに価格が満足すればいいのですが、私の感覚としては高いです。
今週末に正式な価格が発表されるみたいですが、1期で申し込むか、2期まで様子をみるか、考えているところです。
どなたか、このルフォンのいいところを教えていただけないでしょうか?
マイナス面はたくさん読みましたので、いいところを是非教えてください。
287: 匿名さん 
[2011-05-25 08:53:45]
いいところ・・・って自分でいいとおもうのはどこなのかだよね まず。

289: 匿名さん 
[2011-05-25 14:26:40]
良いところって皆が同意するとは限らない。
例えば、バルコニーが広くていいと思う人もいれば
無駄に広いからバルコニーで食事されると隣近所に騒音被害。
そんな被害が想定されれば検討は考えますよね。
やらないと思うことを他人は平気で行なったりしますからね。

自分が良いと思えば検討すればいい。
他人の意見なんて当てにするなよ。
291: 匿名さん 
[2011-05-25 16:08:37]
>290
http://lefond-i.com/quality.html

こーゆうイメージ出されればやる人いますからね。
通常のMSより少し広め。
バルコニーで子供遊ばせたり、食事したり色々な
使い方ができる広さですよ~って感じでしょうね。
悪くないとは思うけど、そんな人が隣になったら
うるさくてたまらないでしょうね。

という心配です。
292: 匿名さん 
[2011-05-25 16:11:16]
バルコニーひろいでしょ。2.5Mだよ。
普通はあっても2M。
でも2Mあれば十分よ。

いいとこねぇ。ウーン・・・あまりなくない?(汗)
南側が低層住宅が広がっている点くらいかなぁ。
駅から半端に距離があって坂道。かといって駐車場が充実(屋内とか)してるわけでもない。
しかも値段が安くはない。あ、、、またよくないとこばかりあげてますね。

でも 以前のレスにもありましたが もともと近隣にすんでいて学区が外せないとか
そんな理由なら選ぶかもしれないけど
いいとこあげてみて といわれたら 今現在近隣の新築とくらべて
秀でているとこは見当たりません。
294: 匿名さん 
[2011-05-25 16:37:01]
だからぁ、人それぞれだって。
良いと思う、悪いと思う
というのは。

295: 匿名さん 
[2011-05-25 17:12:56]
バルコニーが広いのはよいですね。

とはいえ他人に聞かないと長所が見つからない
決断できないという時点で
購入するべきかどうかの答えは出ているのでは?

人の意見に乗って決断すると
後悔したとき意見をくれた人のせいにしてしまったりして
悔やみきれなくなると思います。
自分で下した決断ならあきらめもつきますが。
296: 購入検討中さん 
[2011-05-26 00:02:55]
295さんの言うとおりですね。
いいところを是非教えてください・・・と書き込みした張本人ですが、私がここを検討しているのは、学区がはずせないという点だけで、それ以外はパークハウスの方がいいんです。

なので、第三者の意見をいろいろと聞いてみたくて書き込みしました。

かなり参考になりました。結局、決めるのは自分自身ですが、いろんな角度からメリット、デメリットを聞くのはいいと思いましたね。

もう少し悩みます。

そういえば、パークハウスの予定価格がまた下がってましたね。

またまた悩ましいです。
297: 匿名さん 
[2011-05-26 10:41:09]
パークより良いところ・・・ドアの質感と広さくらい?
298: 匿名さん 
[2011-05-26 21:21:00]
ドアの質感・・・・・

ん~~~~

299: 周辺住民さん 
[2011-05-28 14:13:01]
295さん >学区が外せない ということは、小学生ですよね。
絶対とは言えませんが、それと何年生かにもよりますが、
高学年ならパークハウスからでも越境の許可出る可能性ありますよ。
実際に市が尾駅周辺のマンションから荏田西小学校に通っている
お子さんは、たくさんいますから。
300: 匿名 
[2011-05-28 15:11:30]
名称、青葉市が尾になったの。
なんか、市が尾だけではウケが弱いみたいで嫌だな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる