ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18
ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
161:
匿名さん
[2011-04-24 23:39:38]
|
||
162:
匿名
[2011-04-24 23:48:04]
通勤組には駅近が当然いいでしょう。南向きに固守してもあまりメリットがないなぁ。仕事してたら昼間、家にいる時間少ないしね
|
||
163:
匿名
[2011-04-25 06:27:08]
確かに駅近は売れるけど、ルフォンの場合は遠い・長い坂・中小デベの影響が出てしまうかもしれませんね。
皆さんおっしゃる通り、現段階でかなり値下げないと相当不利。我が家もルフォンの予定でしたが、パークハウスに行くと前回より値下げてたので決め手となりました。安い裏棟ですが、日照も全然大丈夫でしたよ。 |
||
164:
匿名さん
[2011-04-25 11:41:26]
お隣の駅近を推されている方がいるようですね。
ここかパークかで悩む方は多いと思いますが、 そちらとは比べている方自体、正直ほとんどいないと思いますよ。 市ヶ尾で日当たりのよい所で探している人に、 いくら駅近でもお隣で日当たりの良くない所をすすめられても… 住まいを選ぶ際に何を一番と思うかの違いですので、 そちらは駅近が何より、という方が選べばいいですよね。 |
||
166:
匿名さん
[2011-04-25 12:16:11]
今回の地震で港北ニュータウンの地盤はかなり硬いらしい。
建物がくずれたら日当たり云々なんていってらんないよ。 |
||
167:
匿名さん
[2011-04-25 12:17:27]
あっ、ここは港北ニュータウンでないからね。
間違いないように。 センター北、センター南、中川あたりのことです。 |
||
168:
匿名さん
[2011-04-27 23:50:12]
ドレッセ藤が丘と市が尾のパークやルフォンを比較している人は少ないよ。
パークハウスとルフォン、ウィルローズで検討している人の方が多いと思うね。 私自身、そのひとりだからね。 |
||
169:
匿名
[2011-04-27 23:55:54]
だいたい急に藤が丘の宣伝がでてきて不自然。
|
||
170:
匿名
[2011-04-28 02:40:15]
道のりがとか坂道がとか言うからだよ。そんなに悩むなら藤が丘って話になるんだよ
|
||
172:
匿名さん
[2011-04-28 15:02:46]
パーク検討者もわざわざ残っちゃってる物件考えてる人はあまりいないと思うけど。
該当スレがすぐ荒らされるからってここ使って宣伝しないでくださいな。 |
||
|
||
174:
匿名さん
[2011-04-28 19:00:24]
自分の住んでいる所をわざわざ批判する人ってどのような意図があるのでしょうか?
さて、次のうち犯人は誰でしょう? 1.競合物件の営業からの書き込み 2.本当に近所に住んでて大変な思いをしているにルフォンを検討している人 3.マンション自体検討もしていないのに書き込んでくれるとても親切なおせっかいな人 |
||
175:
匿名
[2011-04-28 20:05:49]
ここは検討板なのだから、良いとこ悪いとこ参考になるよ。そんな犯人探しとか意味不明。性格悪いよ。
|
||
177:
匿名さん
[2011-04-28 23:48:09]
173の、最後の一文が余計。
それがなきゃ情報提供だと思うけど、その一文があるせいで174みたいに思う人がでてくる。 |
||
179:
匿名さん
[2011-04-29 13:46:46]
言論統制?
最後の一文も参考になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私もそうとは限らないと思うけど
ここは売却するときは安いでしょう。
市ケ尾ですから。
荏田西?
そんなブランドは5年前に終了してますよ。
15年前からこのあたりに住んでいるから市場動向がよくわかる。