ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18
ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
1:
匿名さん
[2011-01-12 17:28:21]
|
||
2:
匿名さん
[2011-01-12 18:28:45]
東名沿いといっても間にちょっとした森がありしかも北西側なので、それほど悪くはないかもしれませんね。
|
||
3:
匿名さん
[2011-01-13 08:19:14]
森が遮音してくれればいいですね。
ただ、排ガスの影響があるでしょうから、東名側の部屋の換気フィルター等に煤塵や遮音対策をしてほしいなと思います。 あとは、どんな外観デザイン&間取り&駐車場&価格になるか興味があります。 ルフォン宮前平と同じく、地下駐車場でしたら嬉しいです。 |
||
4:
匿名
[2011-01-14 08:08:32]
東名と平行に細長い土地なので、
ほぼ全戸南東向き、 共用廊下側が東名(北西)に面してうるさい、という感じでしょうか。 |
||
5:
匿名さん
[2011-01-14 08:24:27]
グーグルアースで航空写真を見てみました。
想像の域を出ませんが、この土地から考えると平べったく長細い建物になると思います。 また、駐車場は屋外機械式だとも思います。 東名側に、ちょっとした木々があるのは嬉しく、少なからず遮音に貢献すると思います。 |
||
6:
物件比較中さん
[2011-01-14 15:14:07]
騒音は避けられないでしょう。
値段次第かな。 |
||
7:
匿名
[2011-01-17 16:50:42]
昨日歩いてみましたが徒歩9分以上ありますね。坂が長いからすごく疲れました。
ルフォン宮前平は高かったけど、こっちは安くないと売れなそう。。 |
||
8:
匿名さん
[2011-01-17 18:00:24]
市ヶ尾は、駅前にいくつかの新築マンションが建築中ですね。
これらと比較すると、条件が悪くならざるをえません。 デベさんも、これぐらいのことは承知でしょうから、安めに売り出すと思うのですが。 |
||
9:
匿名さん
[2011-01-17 18:19:08]
立地的にはザ・パークハウスの方がはるかにいいので、こちらは価格を安くしないと苦しいでしょうね。
|
||
10:
匿名
[2011-01-17 19:36:29]
場所は悪いが市が尾という町が好きなので低価格に期待。
|
||
|
||
11:
匿名さん
[2011-01-17 23:10:33]
まだ詳細がわかりませんが、ルフォン宮前平と同等の仕様で安く売り出してくれれば嬉しいです。
|
||
12:
物件比較中さん
[2011-02-08 08:28:44]
HPがupされていましたね。
東名が真裏っていうのがやはりネックでしょうか。 音などは どんなものか。。。 また 近隣に駐車場などはあるのでしょうか。 うちは 車2台なので。 |
||
13:
匿名さん
[2011-02-09 12:31:06]
バルコニーの手摺が全面ガラスで、安っぽく変な外観デザイン
パークハウスの圧倒的勝利 |
||
14:
申込予定さん
[2011-02-09 13:35:47]
パークハウスに払える程のお金が我が家にはないので、
うちはルフォン狙いです。低価格に期待しています。 |
||
15:
物件比較中さん
[2011-02-09 13:56:22]
他のモデルルームでベランダが透明の硝子だったものを最近みましたが
なかなかよかったですよ。 たいていは硝子でもすりガラスだったりしますが 目の前が低層なので のぞかれる心配がないからのデザインですかね。 というか 現在のHPで透明かすりガラスか判断がつきませんでしたが・・・ どちらにしても コンクリよりも私は好きです。 駅からの距離と東名を考慮して 値段次第でしょうか 我が家も。 パークハウスにも惹かれますが 値段が高そうですもんね。 |
||
16:
匿名さん
[2011-02-09 14:16:42]
床暖房、ミストサウナ、タンクレストイレ、ディスポーザー。
設備はかなり十分ですね。 騒音よりも空気が気になる。 洗濯した子供の服や布団などに排気ガスが… その分安くなるんだろうけど、一生高速の裏に住むと考えると気が滅入りそう。 賃貸で一回住んでみたいや。 |
||
17:
物件比較中さん
[2011-02-09 14:45:13]
高速が南側にあったら完全に却下しますが 北側なので悩ましいとこです。
駅からの 距離もなだらかとはいえ坂道なので この点も気になります。 でもたしかに 設備は良さそうなのでモデルルームが楽しみですね。 |
||
18:
匿名さん
[2011-02-10 21:43:14]
13
>パークハウスの圧倒的勝利 べつにルフォン擁護派じゃないけど、買ってからモノを言えよな。 |
||
19:
周辺住民さん
[2011-02-10 22:07:33]
うーん、、ミストサウナは実家のマンションに付いてますが
要らないかも。。 ほとんど使わないと思います。。 |
||
20:
匿名さん
[2011-02-11 11:22:07]
ミストサウナ、あったら嬉しいと思いますが、メンテナンス面では不安が残ります。
使わないと痛みが早いみたいだし。 |
||
21:
匿名さん
[2011-02-11 18:18:49]
16さん
パークハウス市が尾もルフォンも、空気の汚れは同様かもしれません。 もしかしたら、ルフォンのほうが東名の防音壁がある分、汚れが少ないかもしれません。 いずれにしても、空気清浄機を設置したほうがいいと思います。 |
||
22:
匿名さん
[2011-02-13 23:28:57]
管理人様
タイトルを変更してください。 「ルフォン青葉市が尾」が正式名称です。 さて、ご存じの方がいましたら教えてください。 この物件の駐車場ですが、屋内でしょうか? また、機械式か平置きかもご存じでしたら、よろしくお願いいたします。 |
||
23:
匿名さん
[2011-02-14 09:41:45]
東名で通りましたが このあたりは防護壁がしっかりしてましたので 音は問題ないかと
思いました。 空気の点でも 気にする方なら パークハウスも同様の気がしますね。 あちらは 246もさらに近いですしね。 でも駅からの徒歩は9分坂はたしかにすこしきつい。 あたりは 住宅街だし 歩くのに楽しい場所ではないですし。 コンビニなどもないのが寂しい。 駐車場は HPの物件概要にでていましたよ。 機械と平置き ありますね。 リングシャッターありとあるので屋内ではないでしょうか。 |
||
24:
匿名さん
[2011-02-14 10:47:29]
23さん
HPにイメージとして掲載されている、リングシャッター付きの駐車場ですが、あれはルフォン宮前平のものでしょう。 この青葉市が尾は、屋外だと思いますから囲いにリングシャッターが付くという感じになると思います。 |
||
25:
ご近所さん
[2011-02-16 22:34:08]
近くで探しているものです。
パークハウスとどちらかに決めたいと考えています。 70㎡の3LDKで4,500万円が上限値なので ルフォンになるかな・・・。 ルフォン宮前平は即完売のようでしたので早めに 動かなければと焦っています。 |
||
26:
匿名さん
[2011-02-16 22:56:12]
25さん
ルフォンの回し者じゃありませんが、 環境面ではルフォンのほうがいいでしょう。 駅近で買い物至便性なら、もちろんパークハウスです。 大規模な物件ですので、あまり慌てなくてもいいと思いますが、気に入った間取りがあれば早めに要望書を出したほうがいいです。 要望書を出しておけば、営業さんは他の間取りに誘導しまから。 宮前平ですが、即日完売ではなく1階や日照の不利な間取りが2ヶ月ほど残っていました。 施工は、青葉市が尾と同じく安藤建設です。 |
||
27:
ご近所さん
[2011-02-16 23:21:10]
マンションの販売なんて半年1年掛かるのが当たり前ですから、
仮に2ヶ月だとしても相当早いですよね。 宮前平ではなく、市ヶ尾の話でもりあがりましょう!! |
||
28:
匿名さん
[2011-02-17 08:18:01]
このあたりは いま 供給が多めなので 間取りにこだわりがなければ
焦る必要はないと思いますよ。 こだわりの間取りの場合 (ルーバルつきなど)は値段も高いですが すぐになくなるでしょうが。 時期的に パークハウスとかぶりますから こちらは駅9分というハンディが 価格にどう反映されるか 楽しみですね。 |
||
29:
匿名さん
[2011-02-17 08:38:23]
どう転んでもパークハウスでしょ。
ここはパークハウスのおかげでおこぼれ客ゲットできるから 強気の販売でいくでしょうね。 |
||
30:
匿名さん
[2011-02-17 08:43:33]
8年前に70平米3000万で購入しました。
はっきり言って4000万以上なんて高すぎです。 間取りも同じだしね。 仕様が違うって言う人いるかもしれないけど その違いに1000万以上の価値があればいいんじゃないかな。 ディスポーザぐらいしか新しい設備は無いですね。 |
||
31:
匿名さん
[2011-02-17 09:17:15]
いまこのあたりの価格は高いですよね。
パークハウスももちろんいいと思いますが ルフォンも悪くないかなとおもっています。 でも 我が家には やはり9分がネックかな。 |
||
32:
匿名
[2011-02-17 16:18:07]
あの長〜い坂道つらいよね。
途中のまいばすけっとで一休みって感じでしょうか。 |
||
33:
匿名さん
[2011-02-17 18:17:08]
坂が長いから安くなるかも。
|
||
34:
匿名
[2011-02-17 19:08:21]
市が尾在住としては、マリノス選手やベイスターズ選手がよく来る美味しいパン屋のマ・フィーユが近い点はいいなあ。
まいばすけっとできたのも良かったね。 もう駅から少し近ければ良いんだけどなあ |
||
35:
匿名さん
[2011-02-18 10:44:32]
駅からの距離をを考えれば、パークハウスに比べて安くなるでしょうね。
で、一般所得層には買いやすい物件になるかもです。 |
||
36:
匿名
[2011-02-18 15:53:58]
今日現地まで実際歩いてみましたが、坂だからか長く感じるし疲れました。。。駅からバスも出ててバス停2つ目ぐらいだったので、やっぱりちょっと距離はあったかなー。
|
||
37:
匿名さん
[2011-02-18 17:09:04]
そうですかか、坂はツラいですか。
でも、値段次第だけど駅9分という謳い文句にはソソられますね。 「駅から歩ける」というのはマンションにとって許せる範囲だと思います。 |
||
38:
匿名
[2011-02-18 19:51:35]
9分と書いてありますが実際は15分弱かかります。
100mを何分とか不動産表記で決まり事があります。 その際は坂道などの条件は無視しますよ。 ちなみに徒歩○分というのは駅敷地からマンション敷地の一番短い距離ですから。 ここの場合、高速の橋をわたる手前を左折したあたりのマンションは 分譲時に8分と表記されていました。 当然無理ですけどね。 実際歩いてみるといいですよ。 |
||
39:
匿名
[2011-02-18 19:53:48]
資料がまだ届かず、分からないのですが、食器洗い機や床暖は標準装備なのでしょうか?
寒がりで床暖房は必須なもんで・・ |
||
40:
匿名
[2011-02-18 20:00:59]
床暖のない新築マンションはありません。
あったら見てみたい。 |
||
41:
匿名さん
[2011-02-19 00:38:37]
40
ありますよ、「シャリエたまプラーザ」です。 |
||
42:
匿名
[2011-02-19 06:10:44]
40
都筑区のシーズンプレイスも床暖ありませんよ 新築=床暖ありじゃないですよ |
||
43:
匿名
[2011-02-19 06:23:00]
|
||
44:
匿名
[2011-02-19 09:12:48]
39さん。資料見たら、食洗器も床暖もありましたよ。
|
||
45:
匿名さん
[2011-02-19 12:07:35]
直近の新築の中では、マシな物件だと思います。
|
||
46:
匿名
[2011-02-21 15:37:06]
直近の新築の中では、ダメな物件だと思います。
|
||
47:
匿名
[2011-02-21 16:21:43]
ベビーカーはあの長い坂じゃキツイかもしれないので、電動自転車必須かな。
幼稚園のバスも結構来てるみたいで安心しました。 パークハウスより1本安くを期待してますが。 |
||
48:
匿名
[2011-02-21 16:21:49]
ベビーカーはあの長い坂じゃキツイかもしれないので、電動自転車必須かな。
幼稚園のバスも結構来てるみたいで安心しました。 パークハウスより1本安くを期待してますが。 |
||
49:
匿名さん
[2011-02-21 16:28:42]
近隣にくらべて 駐車場が多いので車もちとしては
ありがたいので 検討中です。 とくに平置きが契約段階で確保できるなら 購入したい物件です。 まぁ 抽選でしょうが。 駅近が希望で 宮崎台あたりまで検討してますが やはり 駐車場の設置率がどこもひくいので。 |
||
50:
匿名さん
[2011-03-01 23:16:01]
ルフォンは管理はどうですか?
マンションは管理が大切。 最初だけで後は抜けちゃうところもあると 友人から聞いたので心配です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また、安藤建設が設計施工ということは、ルフォン宮前平と同じようなデザインになりますかね。
もうちょっと詳細がわからないと、なんとも言えないですね。