ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18
ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
1044:
申込予定さん
[2012-06-14 09:57:08]
|
||
1045:
匿名
[2012-06-16 06:26:43]
このマンションは下の上くらいです。
とても中の上なんてあり得ない! 結局は価格が安いし庶民派マンションっていうこと! |
||
1046:
匿名さん
[2012-06-16 22:01:38]
そんなこと別にいいじゃないですか。
気に入って買うのだから。 あなたは 上の上のマンションを買えばいいだけと思いますが。 |
||
1047:
購入検討中さん
[2012-06-18 16:54:39]
私は二回程見てきましたが値段の割に仕様が乏しく感じました。
キッチン大理石貼り合わせ天板 シート貼りフローリング 外構【駐車場側】の壁の塗装が悪く コンクリートに墨が残ったままだったり 駐車場に入る勾配がきつい 家の車は摩りました |
||
1048:
匿名
[2012-06-19 21:05:52]
あと残り9部屋みたいですね!
あともう少しですね。 |
||
1049:
住民
[2012-06-19 21:09:14]
先日、駐車場の勾配の件で工事が入りました。
これでどの車も擦らなくなったようですよ。 今どき田園都市沿線のマンションは多少の勾配は駐車場に付き物だよね。 |
||
1050:
匿名さん
[2012-06-23 11:52:19]
No.1049の方情報ありがとう
※今どき田園都市沿線のマンションは多少の勾配は駐車場に付き物だよね。何ですが でも一にも二にも使い勝手の悪いところを作らないのがプロですよ また多少じゃないですから |
||
1051:
匿名さん
[2012-06-24 17:39:40]
駐車場が難しいと一台目は擦ってしまう人が多いようですが、だんだん腕が上達するみたいですよ。
どこの駐車場に行っても上手に止められるようになるとか。 ところで1000件を越えていますが、新しいスレッドを立てた方が良いのでは。 管理人さんにお願いすると良いのでしょうか。 |
||
1052:
住民
[2012-06-26 21:25:35]
仕様も住んでる人は良い人ばかりで、我が家はルフォンを買って良かったです!
|
||
1053:
入居済み住民さん
[2012-07-01 22:28:19]
先月引っ越してきました。
この書き込みを最近知りまして、1から全部読まさせていただきました。 暇人ですね。 ひと月住んでみての感想としては、まだ不満な点はないです(^^) しいてあげるとすれば、雨の日の東名のクルマの音はかなりうるさいかなと。 ですが普段の日はほとんど聞こえませんので私はオッケーです。 上下両隣の方は常識ある感じの方々で安心しました。 書き込みしている内容とはだいぶ違うようです。いろんな意味で安心しました。 ルフォンのように出来上がってから部屋を見る方がパンフレットだけで決断するよりは間違いなくいいと思いました。 しかもいろいろと特典もありましたのでこのマンションで良かったと思います。 |
||
|
||
1054:
購入検討中さん
[2012-07-06 06:40:04]
昨日ひさしぶりに見学いったら販売東急リバブルにかわってた。
|
||
1055:
匿名
[2012-07-06 20:06:29]
そりゃランドと組んでたらダメに決まってるよ・・
|
||
1056:
管理担当
[2012-07-07 18:31:02]
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは規定の1000レスを超えました。 以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233210/ 今度とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今週末には決めるかもしれません。
私の担当のランドの人は対応よく、タバコの臭いがなければ大変満足しています。
周囲に見られていも恥ずかしくない行動をランドの人はするべきですね。
部屋のつくりやバルコニーの見晴らし良かったです。
残りも減ってきてますし、そろそろ決断するころかなと思います。
いまだに工事の業者がきているコメントがありましたが、私が行ったときもいました。
今度、行ったときにランドの方に聞いてみます。