株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田西
  7. ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-06 20:06:29
 

ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸


【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18

現在の物件
ルフォン青葉市が尾
ルフォン青葉市が尾  [【先着順】]
ルフォン青葉市が尾
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西3丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩9分
総戸数: 99戸

ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)

466: 匿名さん 
[2011-06-19 15:05:51]
463さんは悪かったとは書いてませんよ。
良くはなかったとかいただけで。
467: 匿名 
[2011-06-19 15:46:29]
461が仕様が高いと書いてあったので聞いたのでしょう

仕様悪くはありませんが、高くはないかと。
秀でた仕様内容は461に聞きましょう
468: 申込予定さん 
[2011-06-19 17:15:59]
ルフォンの良さほんとにご存知ないんですか。私の禁じ手は、空間の快美、すなわち広い空を満喫するスカイスイートバルコニーです。単なるスカイバルコニーではなくスイートですよ。吹き渡っていく風が気持ち良いです。
469: 匿名さん 
[2011-06-19 17:26:26]
468
禁じ手→決め手の間違いですよね?

バルコニーが広いのは確かに素敵ですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
470: 物件比較中 
[2011-06-19 17:41:14]
駅からフラットの平地ならまた売れ行きも変わったと思う。10分坂を上り続けるのは厳しい。

青葉台のコートテラスにも行ったけど、フラットだから同じ時間でも早く感じたし。

その分安くすれば良いのにな
471: 匿名さん 
[2011-06-19 17:46:36]
地震&原発が収束するまで待ちます。
関東圏はどこもあぶないからね。
474: 匿名さん 
[2011-06-20 08:21:37]
バルコニー2.5mって建築基準法でどうなんだ?
どこかのオープンエアリビングとか言って売り込みをしている
マンションで問題になってなかったっけ?
476: 申込予定さん 
[2011-06-20 21:11:58]
468 です、
禁じ手→決め手。吹き渡っていく風は、高速道路からの排ガスが少々あろうとも、境界の檜が吸収します。さわやかな
フィトンチッドをおもいきり吸い込めましょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
477: 匿名 
[2011-06-20 21:53:39]
仕様の高さ・・・バルコニー2.5m(当然建築基準法上問題なしでしょう。)、キッチン天板天然石、ステンレス製レンジフード、ミストサウナ付き浴室乾燥機、節水型タンクレストイレ、食洗器、保温浴槽、緊急地震速報、構造性の高さ、などなどでしょうか。
478: 匿名 
[2011-06-20 22:11:17]
フィトンチッド。。。
480: 匿名 
[2011-06-21 07:23:50]
479、どこと比べて普通なんですか?
481: 匿名さん 
[2011-06-21 08:17:41]
南に2.5mのバルコニーは私は好きではありません。
2mもあれば十分ひろいし。その分部屋が暗くなりそうでイヤだな。
483: 女子高生 
[2011-06-21 08:48:22]
坂道って好きです。街ってかんじがして。
484: 匿名さん 
[2011-06-21 12:04:43]
ここまで否定的な書き込みを継続的にしてくる人がいるのは興味深いですね。

ルフォンをダメな物件、買わない方が良い物件と色々な人に植え込みたい人がいると言う事でしょうか?

いかにも、検討していなそうなマイナス要素の書き込み

【一部テキストを削除しました。管理人】
487: 匿名 
[2011-06-22 15:50:23]
あの場所で…というのは駅から坂道9分、さらに東名が真裏というマイナス面ですね。
ルフォンを気に入っている方は眺望、日当たり、落ち着いた周辺環境、学区、駐車場など場合によってはパークハウスでは得にくい要素に魅力を感じてるんだと思いますよ。
どちらがいい悪いではなく、駅近マンション志向の方とは、根本的な価値観が違うような気がします。
ちなみに目の前の住宅街は、売り出し当時、一億は下らないお宅ばかりです。荏田西のあの場所だからこそいいんです!
488: 匿名さん 
[2011-06-22 18:36:58]
そうなんです。
東名だけが欠点。だが、致命的な欠点かな。
489: 周辺住民さん 
[2011-06-23 09:16:01]
487さんの言う通り、「駅近く」にプライオリティをおいている方は買わなければいいんです
。ルフォンだって多少の坂はあれど徒歩10分以内、十分歩ける距離ですよ。坂がイヤならバスもあります。
ま、健康のために私は歩こうと思ってます。
490: 匿名 
[2011-06-23 10:27:01]
↑周辺住民なのに、歩こうと思ってるっておかしくないですか?
購入者さんですよね?
ちなみにバス便の時刻表がみたいのですが、何駅で降りればいいのでしょうか?主人の帰りが23時半過ぎなので、気になります。
491: 匿名 
[2011-06-23 11:42:09]
私も気になります。バス停の名前教えてください
492: 匿名はん 
[2011-06-23 11:59:22]
バス停は鶴蒔橋。
降りる所と乗る所が、高速上の橋をはさんで違い場所にあります。
23時台のバスはなかったと思いますが…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる