ルフォン青葉市が尾について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルメンテ
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西三丁目1番7(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建
総戸数:99戸
【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.05.24 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 15:23:18
ルフォン青葉市が尾 ((仮称) ルフォン市が尾)
198:
匿名さん
[2011-05-01 08:27:46]
早朝散歩気持ちよいねー。
|
199:
匿名さん
[2011-05-01 08:31:54]
木陰茶屋というケーキとレストラン屋さん知ってる?
ここ住んだら是非行ってみてください。 昨日も遅くまで混んでたなぁ。 金賞受賞したケーキや様々なスイーツが美味しい 建物が軽井沢別荘地にありそうな可愛らしい作り 街道沿いシマチュウの前にあります |
200:
匿名さん
[2011-05-01 08:39:55]
場所はすこし離れますが青葉区恩田駅付近に
とんかつ和幸がありました。 店内オシャレで駐車場広くスタッフ対応も良かった 赤ちゃん用のご飯とふりかけは無料 ご飯、シジミ汁、千切りキャベツはお代り自由 和幸て大きな駅構内にしかないと思ってた。 また行こう |
201:
匿名
[2011-05-01 09:39:06]
私も木陰茶屋好きです。
あそこのチーズケーキは本当美味しいですよ。楽天でも人気ですよね。 ルフォンなら近道して徒歩8分以内、市が尾の駅からなら徒歩13分ぐらいかな。あとはパン屋のマフィーユや、キ○タクが来るバブルオーバーも人気ですよね。 |
202:
匿名
[2011-05-01 09:49:13]
バブルオーバーって、場所悪いのに平日昼間とかも混んでるよね。ハンバーガーが有名だけど私はパスタが美味しいと思う。
|
203:
匿名さん
[2011-05-01 09:52:58]
201さん、チーズケーキ私も大好きです。
中でも丸いチーズケースに入った青葉チーズケーキが好みです。ラ ビキーナ、月亭にも行ってみたいです キ◯タクさん来るのですか⁉ もしかして住んでいたりするのかなぁ?二年前位に何処かの掲示板で物件探ししていたという噂がありました。どうでもよい話ですみません。 青葉区住みやすく良い街ですよね。まだ来て間もないですが他にはあまり無い素敵な店が色々あるので探すのが楽しいです。 199.200登校者でした。 |
204:
匿名
[2011-05-01 09:56:53]
この間MRの後に、初めてららぽーとに行ってみましたが、市ヶ尾から車で10分ぐらいで着いてびっくりしました。ららぽーとって楽しい。
パークハウスかルフォンのどちらかにしようか考えているので来年が楽しみ |
205:
匿名さん
[2011-05-01 10:09:23]
ららぽーと横浜も便利ですね。
昼間のテレビ番組でたまに奥様のヘアメイク改造コーナーの取材番組に使われてましたね スポンサーの都合なのか、屋根付き施設で撮影楽だからか、子連れ奥様が日中多いからか、 青葉区は上品な人割りと多いかもですね |
206:
匿名さん
[2011-05-01 10:14:56]
とは言いながらららぽーとは青葉区ではないんですが近いから利用者多いですね、ららぽーと内にイトーヨーカドーがありそのまま食材買って帰れるしね。横浜の珍しいお土産お菓子や食材もありたまに買いに行きます。
ムーミンカフェムーミンがいて可愛かった。 平日駐車料無料も嬉しい |
207:
匿名
[2011-05-01 10:15:26]
横からすみません。私もあの丸いチーズケーキ(名前はわかりませんがレアチーズみたいな感じの)が好きです。普通のチーズケーキも美味ですよ。
マ・フィーユのパンも美味しくて好きです。ルフォンからはかなり近いから良いですね。 私は市が尾駅からチャリで頑張って坂登ってパン買いに行ってます。 バブルオーバーはG●AYもよく来るみたいですね。夫人の●みちゃんが近辺の高校卒だから昔から知ってるのかも。 |
|
208:
匿名さん
[2011-05-01 10:47:07]
キムタク夫妻はたまプラに別荘を買ったとか聞いたけど、本当かな?
|
209:
匿名さん
[2011-05-01 19:12:35]
青葉区は、店の雰囲気や街並みが川崎市とは違うかんじだね
|
210:
匿名
[2011-05-01 20:05:09]
市が尾も藤が丘も店が小さくて古く小綺麗な感じが無いね。たまプラは新しい店が多いからしかたないか。駅前が変われば、どちらも価値を含め今よりもっと住みやすくなるね
|
212:
匿名
[2011-05-01 21:26:20]
荒らしたいだけでしょうが、響かないですね。それだけ美味しい店が豊かなので。まだまだ美味しいお店を教えたいぐらいです。
|
214:
匿名さん
[2011-05-01 23:53:04]
バブルオーバーが美味しいと感じる人の舌は信用できない・・・
|
215:
匿名
[2011-05-02 00:33:16]
実際、都心に比べれば汚っねぇ店や汚ったねぇ店員多いよ
|
218:
匿名
[2011-05-02 08:18:44]
またネガりたいだけね(笑)隠れ家的美味しい店がいっぱいあるから仕方ない
|
222:
匿名さん
[2011-05-03 01:24:31]
市ヶ尾に美味しい店はないね。隣の藤が丘や江田の方が幾分マシ。
でもちゃんとしたお店で食事したいなら、青葉台かたまプラで探しましょう。 |
224:
匿名
[2011-05-03 03:13:59]
都心みたいな隠れ家的な店は無い。ファミリー的と言えば聞こえがいいが、家族で経営してるような田舎の店で洗練されてはいないよ。だから造りもあまりお金をかけていないので、綺麗な感じはしない
|
227:
匿名
[2011-05-03 08:14:24]
私は荏田西の環境が好きなので、購入します。自分が言われて嫌な事は必ず返ってきますよ
|