ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社
物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

- 所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
- 交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
- 総戸数: 256戸
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
902:
匿名さん
[2012-05-08 14:34:40]
|
||
903:
匿名さん
[2012-05-08 16:32:57]
900さん
お気持ちはわかりますが、傘立てくらい・・・・ は、いけないと思います。 それこそベランダに布団干したり、玄関にいろんな物を置いたりして 団地っぽくなってしまいます。 お隣のシーサイドをご覧になれば分かると思いますがルール違反者のいない限り ベランダの外側には一切布団等は干されておりません。 基本的に玄関にも物が一切置かれていないので清潔さが保たれております。 南港は時より海辺特有の強風がありますので傘立て等は一発で倒れますし、転がって危険です。 玄関のドア開けるって言っても、たいがい一瞬ですし、シューズクローゼットや壁で 部屋の中が丸見えになる事はあまりないと思います。 涼しい時に玄関ドアを全開にしたりするなら話は別ですが。 |
||
904:
契約済みさん
[2012-05-08 21:32:16]
903さん
ですから、このマンションでは傘立てを置くことすら不可能だと書いたのです。 シーサイドさんも玄関の作りは同じような感じですよね。 もっとアルコープというか玄関ポーチが深ければ…という話です。 潮風が吹き付けるバルコニーにわざわざお布団を干したいなんて人は いないのではないでしょうか? |
||
905:
ご近所さん
[2012-05-09 02:43:14]
シーサイドの玄関作りは全く違っていますよ
共有廊下から奥まったところに玄関口があり 出てもお隣さんと顔合わせることはないです。 当たり前ですがシーサイドでは 布団のベランダ干やアールコープの物置などすべて 禁止事項となっています。 万が一布団など干していると管理人が注意しに来ます。 結構みなさんルールを守っていると思います。 また、潮風で・・・ということも感じたことはないです。 利便性やコスパを考えるとコスモスクエアエリアは良い選択 だと思いますよ |
||
906:
匿名さん
[2012-05-09 08:22:31]
904
布団干さないんですか??? バルコニーの内側なら布団干してOKなんですよ。 晴れた日でも布団乾燥機!? その言い方だと潮風が吹き付けるバルコニーに洗濯物なんか干せないですよね。 全部洗濯物は乾燥機とか!? 潮風がそんなに気になるなら塩害対策したほうが良いですよ。 私は全く潮風は気にならないし問題も感じないので対策しませんけど。 |
||
907:
物件比較中さん
[2012-05-09 19:06:25]
潮風は外海
内海では潮風なんかありません。 でもあの玄関側は…。 はっきり言って嫌ですね。 |
||
908:
匿名
[2012-05-09 21:54:50]
潮風よりもっと心配なものが記事になってましたね。
|
||
909:
契約済みさん
[2012-05-09 22:09:38]
気分的にはあまり良く感じませんが、放射能の値で問題が発生する位ならワザワザ運んでこないでしょ。
定期的に検査をおこなっていただきましょう。 そして津波災害に合われた東北地方に協力しましょう。 |
||
910:
匿名
[2012-05-11 05:35:53]
どこに運ばれて来たのですか?
|
||
911:
匿名さん
[2012-05-11 06:11:50]
とりあえず、資産価値はだだ下がりかなぁ。
|
||
|
||
912:
内覧前さん
[2012-05-11 08:04:22]
そもそもコスモスクエアではないので911さん残念(笑)
|
||
913:
匿名
[2012-05-11 10:08:06]
付近なんでしょ?
放射線や放射能は目に見えないからどう広がってるか分からないし怖い。 まずいことは隠されそうだし…。 |
||
914:
匿名さん
[2012-05-11 12:42:48]
何より無知が一番怖い
|
||
915:
契約済みさん
[2012-05-11 18:37:08]
913さん…
言葉にならないですね。 同じ日本人なのに。 では夢洲の人達は被爆するのですね。 |
||
916:
匿名
[2012-05-11 22:16:10]
夢洲は海底トンネル超えたとなりの埋立地。
そしてここはその夢洲の風下。 |
||
917:
匿名
[2012-05-11 22:42:36]
単なる放射能アレルギーですね。
そうなるともうエックス線写真とかもとれないし、 飛行機も乗れないね。 |
||
918:
匿名さん
[2012-05-11 23:10:54]
放射能汚染が怖いとか、そんなレベルの話ではないと思います。
要するに、大阪でそういったものの受け入れ先に決まったのが隣りの洲っていう… ここが、処理場に選ばれた場所の近くだってことが複雑なんですよね。 |
||
919:
物件比較中さん
[2012-05-12 00:16:46]
日本人として恥ずかしい。
東北の人達の気持ち考えてからコメントしてください。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そこからさらに色々な人が住んですぐに生活感なんて嫌と言うほどでるよ。