ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社
物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

- 所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
- 交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
- 総戸数: 256戸
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
881:
匿名さん
[2012-04-30 20:36:55]
|
||
882:
契約済みさん
[2012-04-30 22:50:00]
タワー型の駐車場のが時間はかかるが車汚れないですむからええで。
|
||
883:
匿名さん
[2012-04-30 22:52:25]
↑
こんなんばっか。 落ち着いて話しましょ。 入居は人間関係が不安。 |
||
884:
匿名さん
[2012-04-30 22:53:33]
ごめんね。
882さんじやないよ。 |
||
885:
検討中の奥さま
[2012-04-30 23:11:44]
え、トランクルームないんですかっ?
それは・・・困った。 バルコニー出幅を広げる前にトランクルームを・・・。 そう考えると確かに、安く上げてる感がしますね。 やっぱりシーサイドにきめときゃよかったです・・・。 不動産屋に言われました、不動産に同じものはないです。よく考えた上で 決めるときは決めないと買い逃したらもう二度とないのでと・・・。 |
||
886:
契約済みさん
[2012-05-01 10:17:32]
885 さん
中古出てたょ♪ でもね、なんか管理が行き届いてないらしく掃除がなってないとかもめてるみたいよ。 確かにシーサイド 23階はすごいよねぇ。 眺めもいいもんね。 でもトランクルームそんなに大事なの? |
||
887:
物件比較中さん
[2012-05-01 19:40:05]
トランクルーム。
あるところから無いところに引っ越せばかなり不便です。 でも無いとこからだとそんなに気にならないかもしれませんね。 でも収納は多いにこした事はないですね。 |
||
888:
匿名さん
[2012-05-01 21:06:16]
私だったらベビーカーどうするかな?
トランクルームがないのだったらアルコープ内に置くしかないかも。。 玄関狭いしいちいち車輪拭いて部屋にあげる人いるかな? |
||
889:
匿名
[2012-05-02 03:06:48]
そういう行為が資産価値下げるんだよ!周りに迷惑はかけないでね。
それに危ないから、止めましょう! かなり、強風が吹くみたいだし! |
||
890:
匿名さん
[2012-05-02 08:26:36]
車輪をいちいち拭かなくても100均でレジャーシート買って
部屋の隅に敷いてそこにベビーカー折りたたんで置いてましたよ。 立て掛ければ省スペースですし。 折り畳んで立てれば玄関でも置けると思います。 子供が小さい時だけですから。 アルコープに物を置くのは規約違反ですからやめましょうね。 |
||
|
||
891:
契約済みさん
[2012-05-02 10:42:22]
まだ角部屋で門がある場所ならええと思うけど、廊下に置かれたら迷惑です。
見た目も汚いし危ないですよ。 廊下は柵だけだからすごく目立ちますからね。 モラルは守りましょう。 |
||
892:
匿名さん
[2012-05-02 11:20:13]
地震で問題が発生しても税金を当てにしないでね~
値段が安い分リスクは自己責任だよ~ |
||
893:
匿名さん
[2012-05-02 11:38:11]
↑コラコラ・・どこの中学生かな?(笑)
大人になったらおウチの検討しようね! 地震がきたらテーブルの下などの安全な所に避難してね。(笑) |
||
894:
購入検討中さん
[2012-05-07 00:02:42]
来月ですね★完売したのかなぁ~?
|
||
895:
匿名さん
[2012-05-07 00:15:04]
完売なんてするかいっ。
今年はない。 来年中にできれば良いほう。 |
||
896:
購入検討中さん
[2012-05-07 14:26:57]
そーなんですか(>_<)売れ行き絶好調なのかと思ってました。。
|
||
897:
物件比較中さん
[2012-05-07 18:27:50]
物件みてきました。
トランクルームどころかアルコーブ? 玄関周りのスペースが全くないですね・・・ 玄関あけたらお隣さんとこんにちわって感じです。 隣との間仕切り板といい、見た目チープに仕上げすぎじゃないですか? 誰かがいってましたが市営とかURみたいな賃貸風で残念でした。 |
||
898:
契約済みさん
[2012-05-08 00:12:49]
本当に、玄関のプライバシーは重要だと思います。
IタイプやNタイプやAタイプは売れてしまいましたし せめてGタイプくらい(玄関網戸でドアオープン出来るくらい) 最低でも各戸で確保して欲しかった。 玄関前に何も置けない、ドアを開けると通行人から丸見えってのは とても窮屈な気がします。 でもまぁ欲を言えばきりがないですけどね・・・ |
||
899:
匿名
[2012-05-08 12:50:00]
おいおい、玄関前は物を置いちゃいかんだろ。
|
||
900:
契約済みさん
[2012-05-08 14:01:33]
899さん、それはそうですけど、玄関前にプライベートスペースが
そこそこあれば傘立てくらいはどのマンションでも置いてませんか? ここはそれすら置けない。 逆に言えば置けないから周りに迷惑かけることもないですね。 |
||
902:
匿名さん
[2012-05-08 14:34:40]
とりあえず、今の値引きよりさらに値下げしないと売り切れないから。
そこからさらに色々な人が住んですぐに生活感なんて嫌と言うほどでるよ。 |
||
903:
匿名さん
[2012-05-08 16:32:57]
900さん
お気持ちはわかりますが、傘立てくらい・・・・ は、いけないと思います。 それこそベランダに布団干したり、玄関にいろんな物を置いたりして 団地っぽくなってしまいます。 お隣のシーサイドをご覧になれば分かると思いますがルール違反者のいない限り ベランダの外側には一切布団等は干されておりません。 基本的に玄関にも物が一切置かれていないので清潔さが保たれております。 南港は時より海辺特有の強風がありますので傘立て等は一発で倒れますし、転がって危険です。 玄関のドア開けるって言っても、たいがい一瞬ですし、シューズクローゼットや壁で 部屋の中が丸見えになる事はあまりないと思います。 涼しい時に玄関ドアを全開にしたりするなら話は別ですが。 |
||
904:
契約済みさん
[2012-05-08 21:32:16]
903さん
ですから、このマンションでは傘立てを置くことすら不可能だと書いたのです。 シーサイドさんも玄関の作りは同じような感じですよね。 もっとアルコープというか玄関ポーチが深ければ…という話です。 潮風が吹き付けるバルコニーにわざわざお布団を干したいなんて人は いないのではないでしょうか? |
||
905:
ご近所さん
[2012-05-09 02:43:14]
シーサイドの玄関作りは全く違っていますよ
共有廊下から奥まったところに玄関口があり 出てもお隣さんと顔合わせることはないです。 当たり前ですがシーサイドでは 布団のベランダ干やアールコープの物置などすべて 禁止事項となっています。 万が一布団など干していると管理人が注意しに来ます。 結構みなさんルールを守っていると思います。 また、潮風で・・・ということも感じたことはないです。 利便性やコスパを考えるとコスモスクエアエリアは良い選択 だと思いますよ |
||
906:
匿名さん
[2012-05-09 08:22:31]
904
布団干さないんですか??? バルコニーの内側なら布団干してOKなんですよ。 晴れた日でも布団乾燥機!? その言い方だと潮風が吹き付けるバルコニーに洗濯物なんか干せないですよね。 全部洗濯物は乾燥機とか!? 潮風がそんなに気になるなら塩害対策したほうが良いですよ。 私は全く潮風は気にならないし問題も感じないので対策しませんけど。 |
||
907:
物件比較中さん
[2012-05-09 19:06:25]
潮風は外海
内海では潮風なんかありません。 でもあの玄関側は…。 はっきり言って嫌ですね。 |
||
908:
匿名
[2012-05-09 21:54:50]
潮風よりもっと心配なものが記事になってましたね。
|
||
909:
契約済みさん
[2012-05-09 22:09:38]
気分的にはあまり良く感じませんが、放射能の値で問題が発生する位ならワザワザ運んでこないでしょ。
定期的に検査をおこなっていただきましょう。 そして津波災害に合われた東北地方に協力しましょう。 |
||
910:
匿名
[2012-05-11 05:35:53]
どこに運ばれて来たのですか?
|
||
911:
匿名さん
[2012-05-11 06:11:50]
とりあえず、資産価値はだだ下がりかなぁ。
|
||
912:
内覧前さん
[2012-05-11 08:04:22]
そもそもコスモスクエアではないので911さん残念(笑)
|
||
913:
匿名
[2012-05-11 10:08:06]
付近なんでしょ?
放射線や放射能は目に見えないからどう広がってるか分からないし怖い。 まずいことは隠されそうだし…。 |
||
914:
匿名さん
[2012-05-11 12:42:48]
何より無知が一番怖い
|
||
915:
契約済みさん
[2012-05-11 18:37:08]
913さん…
言葉にならないですね。 同じ日本人なのに。 では夢洲の人達は被爆するのですね。 |
||
916:
匿名
[2012-05-11 22:16:10]
夢洲は海底トンネル超えたとなりの埋立地。
そしてここはその夢洲の風下。 |
||
917:
匿名
[2012-05-11 22:42:36]
単なる放射能アレルギーですね。
そうなるともうエックス線写真とかもとれないし、 飛行機も乗れないね。 |
||
918:
匿名さん
[2012-05-11 23:10:54]
放射能汚染が怖いとか、そんなレベルの話ではないと思います。
要するに、大阪でそういったものの受け入れ先に決まったのが隣りの洲っていう… ここが、処理場に選ばれた場所の近くだってことが複雑なんですよね。 |
||
919:
物件比較中さん
[2012-05-12 00:16:46]
日本人として恥ずかしい。
東北の人達の気持ち考えてからコメントしてください。 |
||
921:
匿名さん
[2012-05-13 05:05:07]
本気じゃないでしょうが
えらくめでたいひとがいますね。 売れてない分を抱えて次期分譲として小出しにしてんのに、一期、二期と名前したものさえ完売せず。ついに三期突入です。とりあえず頑張れ! |
||
922:
検討中の奥さま
[2012-05-13 07:38:17]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
923:
検討中の奥さま
[2012-05-13 07:41:23]
結構花がついてて購入したい場所は完売してましたよ
まぁまだ売れ行きいいほうかと思いましたが。 |
||
924:
匿名
[2012-05-13 21:44:59]
920入居済みって…
まだ完成してないよ?(笑) |
||
925:
匿名
[2012-06-11 06:53:21]
>>841
シーサイドのエントランスは2層吹き抜けですよ。 友人がここの高層階に住んでますがシーサイドの天井高は高いですね。特にリビングダイニングの天井高はハイサッシの効果もあって圧倒的でした。 ただ、バルコニーは手すり部分が梁になってるのでベイサイドの方が開放的ですね。 あとベイサイドは逆梁でもアウトポールでもないですよ。 バルコニーが広いのはそのおかげですし、アルコーブが無きに等しいのもその為です。 総合的に見てやや古い建て方だと思います。 個人的には1棟にして自走式駐車場が欲しかったなぁ。 |
||
926:
匿名さん
[2012-06-11 16:48:56]
長谷工と五洋の差を感じます。
|
||
927:
匿名
[2012-06-11 22:07:53]
デザイナーでしょうね。
シーサイドは普段デザイナーズマンションを手掛ける有名なデザイナーが設計したそうですし‥。 間取り図も見せてもらいましたがシーサイドの間取りは広い部屋から小さい部屋まで変わった間取りが多いですね。 |
||
928:
ママさん
[2012-06-20 11:33:30]
ベイサイドコスモスクエア拝見しました。
チャイルドルームとっても素敵すぎです。 小さい子供がいる私たちには最高だと思いました。 ガラス窓があそこまで大きいと明るくていいですよね。 さて、実際の部屋は確かに天井高が低い感じはしましたがリビングの開放感は圧倒的に素敵でした。 天井高も高くていいと思います。 やはりベランダが2.5mなのか・・・ ただ子供部屋の天井高は標準なのかな?少し圧迫を感じました。 でも、すごい素敵でした。 角部屋は早々に完売しているようでしたが、私たちは広すぎだから真中住居を検討しています。 新しい町だから子供が沢山いるようですし、本気で悩んでいます。 後は料金・・・少し値引きしてもらえればと思うけど現段階では値引きはしてないみたいです。 でも今購入しないとほしい部屋がなくなりそうだし。悩みます。 いつが買い時なんでしょうか?? |
||
929:
契約済みさん
[2012-06-20 13:53:02]
928さん
詳しくは知りませんが、今モデルルームの購入について抽選の申し込みしてるんじゃないですかね? モデルルームのお部屋で広さ等OKなら、家具ついてたりするかもだし、モデルルームに使用してる分だけ普通のお部屋より値引きになるはずですよー。 良ければ、マンションギャラリーに詳細を聞いてみては?? うちも子供がいます。 キッズルーム等でお会い出来る日を楽しみにしています。 |
||
930:
ママさん
[2012-06-20 14:27:16]
928さん
ありがとーございます。 そうなのですね。 家具つきとか素敵すぎます。 担当者に連絡とってみます。 私たちにはモデルルームで問題ないです。 後は予算の問題だったので♪ 抽選ならば倍率上がるかもですねぇ。 近所になれるようがんばります♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
はいはい。
あなたの言うとおりですね。
あなたがすべて正しい。