東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-26 17:24:45
 

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

現在の物件
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
総戸数: 256戸

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]

861: 匿名さん 
[2012-04-27 11:21:40]
>あなたはお金持ちですよ。さすがです。

わかってるなら買えない貧乏人は消えてくれる?
うざいから。
もうこれ以上相手にはしないのでレス不要。悪しからず。
862: 契約済みさん 
[2012-04-27 13:33:59]
なんだか久しぶりに見たらすごいことになってますね。。
避難される方はわざわざ何を伝えたいのですかね?
南港だから資産価値ないからやめとけみたいな(笑)?
そこまでして避難されるのは理由がなぜなのか知りたいです。
私はコスモスクエアはとっても町並みも綺麗だし、海 緑もあって素敵だとおもいます。
広さもとっても魅力だし駅近いのにアクセスもすごい便利ですよ♪
私本町に会社があるので本当に良いと思って購入しました。
色々な意見の場所だから良いけど汚い言葉とか使う方が住人ではないことだけ願います。
863: 契約済みさん 
[2012-04-27 22:45:33]
No862さん

何故か意味の判らない御意見いただけるのもこういう場の特色かと・・(笑)ま、「余計なご忠告ありがと~。」って見させてもらってましたよ(笑)

ウチの家族もこれから、この場所でのんびりと、、?
子育てしながら生活していこうと、決めさせてもらいました! 素直に、期待と嬉しいですが、決してゴールでは無いと思っています。 お互いにこれからを有意義に暮らしましょうね!
864: 匿名さん 
[2012-04-28 00:02:29]
価格は市内、駅近、仕様などから考えて安い方かと思います。
子育て環境としては・・・
ただここだけにではなく大阪全体が学力低下など問題ありと思います。

まあ 価値観は人それぞれ。

住めば都。
865: 匿名 
[2012-04-28 23:35:03]
書き込みを見てたら、ここのマンションは前のマンションの中古市場と同じぐらいの資産価値になるんですか?
勿論、住めば中古になるから理解は出来ますが。。
それなら、高い分価値が損するんですよね。
それに前が広くて安いから、坪数でも価値が変わってくると解釈していいわけですよね。
866: 匿名さん 
[2012-04-29 08:23:49]
865、意味がよくわかりません。
867: 匿名さん 
[2012-04-29 19:04:33]
私も意味が良くわかりません。
住む前から中古の話をしても。
868: 匿名 
[2012-04-29 21:11:34]
要するにここで3000万で買っても前なら同じ物件が2500万ぐらいやから、 500万損すると言いたいんだね!

ただ、入る前に売る事や資産価値など気になりませんけど!

私は別に損得勘定で決める訳ではなく気にいったら例え高くても買いますよ。

869: 匿名 
[2012-04-29 22:21:38]
町並みが綺麗じゃなくて、何もないだけでは?
870: 匿名さん 
[2012-04-29 22:23:23]
865さん

損するとか考える意味がわからないです。
300万円で買った新車をほとんど乗らずに納車の翌日に売却しても250万位になってしまいますよ。
ダイヤの指輪を買った当日に別の下取り屋さんに持っていったら半額位になってしまうこともTVでやってました。
損することを考えるなら間違いなく中古をお勧めします。
871: 契約済みさん 
[2012-04-29 22:54:38]
今日、海辺の公園を見てきました。
凄い良かったですよ。
公園で犬と遊んだり、子供と遊んだり、釣りをしている人、ジョギングしている人、写真とってる人、
週末はのんびりリフレッシュできそうです。

心斎橋や梅田への買い物も近いし!!。
早く住みたいです。


872: 匿名 
[2012-04-29 23:59:44]
心斎橋や梅田が近い??
873: 契約済みさん 
[2012-04-30 09:02:34]
872さん
近いですよ。
今心斎橋に住んでますが職場がコスモスクエアです。
電車で15分くらいですからね。
近いですよ♪
自転車でといわれれば遠いですが。
15分で通える距離は近いでしょ(笑)
874: 匿名さん 
[2012-04-30 09:44:13]
872じゃないけど電車で15分が近いって
感覚は人それぞれだな
875: 匿名さん 
[2012-04-30 10:52:16]
一般的には近いという表現で問題ないと思うよ。
まさか遠いと感じる人はおらんと思うが。
876: 匿名さん 
[2012-04-30 13:42:26]
電車使って行く時点で遠いだろ。
歩く、自転車は近いという一般的。
誰もが電車使ってると思うのが変。
877: 購入検討中さん 
[2012-04-30 15:43:30]
隣のマンションにはトランクルームがあるのに、ここにはありませんよね。
モデルルームに行ったら小さいお子さんがいらっしゃる若いご夫婦が沢山みえててベビーカーとかどこに置くんだろうと思いました。ポーチやアルコーブは共用部分なので置いてはだめですよね。今住んでいる賃貸マンションのドア前にベビーカー、傘、次の日に出すゴミ等おいている住民に辟易しているので、同じ光景を購入したマンションで見ると後悔しそうです。
878: 匿名さん 
[2012-04-30 17:51:41]
隣りのステーション棟と比べると、コンシェルジュがいなかったり
全体的に公団っぽい作りにちょっとした残念感はあるんですが
その分バルコニーが広いとか、ディスポーザーが付いているとか
良いところもありますよね。

877さんがおっしゃるように、私もアルコープに物を置かれるのは
嫌です。扉の付いた玄関ポーチ内なら仕方ないかと思えますが…
だからと言って玄関の中に(ベビーカーなど)置けるような
スペースはないですしね。
みなさんどうされるのでしょうか?
シーサイドさんの住人スレを見ていると実際に苦情出てますね。
879: 匿名 
[2012-04-30 19:42:48]
駐車場とか時間かからないか心配なんですけど、皆さんは気になりませんか?
880: 匿名 
[2012-04-30 20:34:28]
>878さん


ディスポーザーはシーサイドもついてるんじゃなかった?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる