東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-26 17:24:45
 

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

現在の物件
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
総戸数: 256戸

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]

801: 申込予定さん 
[2012-04-12 22:34:57]
確かに駅近で始発駅で難波梅田本町天王寺まで30分圏内で海も近く静かで遊ぶとこも多くて安い。
いうことないですね。
シーサイドが即完したのがよくわかります。でもシーサイドより少し高いですね…。

なくなったものはしょうがないのでベイサイドで手をうとうかと。
でもお隣との仕切り~言われると気になるな~。
802: 契約済みさん 
[2012-04-12 22:42:41]
800さん
親 兄弟?
住むのはあなた自身でしょ。
自分の気に入ったマンションなら説得してくださいな。
大人なんですから。
803: 匿名さん 
[2012-04-13 08:42:29]
>でも、親兄弟、友人の反応が…(汗)

ほな親兄弟も友人も自分も気に入るマンションを頑張って探しなされ。
804: 匿名さん 
[2012-04-13 16:26:49]
シーサイドは途中で事業主が破綻したりして、工事が中断していましたね。
もともと安かったし、破綻の影響で価格再修正入ったんじゃなかったかな?
値段だけ見れば市内最低価格クラスで安いと評判のリバーマンションといい
勝負でした。地震や災害の不安がクリアできる方は検討対象になるのかと。
805: 契約済みさん 
[2012-04-13 16:56:29]
804さんの言う通り…
コスモスクエア周辺ではベイサイドコスモスクエアが一番ええでしょう。
リバーマンションは評判イマイチ。
元アーバンも…って感じです。
ベイサイドは事業主がしっかりしてますからねぇ
806: 匿名さん 
[2012-04-13 18:26:27]
事業主がしっかりしてる?
そうでしょうか?
売主の責任としてどうなのか、もっと調べてみられては?
807: 匿名さん 
[2012-04-13 21:03:00]
はい、それでは調べてみます。 終了
808: 申込予定さん 
[2012-04-14 08:40:29]
今日、もう一度、現地を見に行きます。
もう外側は全部できているらしいですね。
809: 匿名 
[2012-04-14 18:59:53]
シーサイド側から土地を購入してますから、こちらは、少し高く販売になったみたいですね。
やはり、間に業者関係が入る度に値段があがりますからね。
先日、シーサイドのパンフレットを知り合いが持ってたので見せてもらいましたが、中の設備はあまり変わりがなかったです。

土地など売ってるなどでシーサイドは安くなったようです。それと建設会社が五洋建設でまぁ上場してるが二流どころもあるかな。
ただ事業主はJFEが絡んでるみたいやから、かなりしっかりしてますね。
810: 申込予定さん 
[2012-04-14 21:06:43]
シーサイドも元々、高かったですからね。
売主がかわって値下げしてから凄い売行きだったみたいですね。
ちょうどリーマンショックで景気が悪くなった時にも関わらず売れてましたからね。
811: 匿名さん 
[2012-04-15 04:10:11]
ここって角は別として中住戸、どれくらい残ってる?半分以上は売れてる?
完成までにどれくらい埋まるかな?
812: 申込予定さん 
[2012-04-15 22:52:46]
今日、現地見てきました。
ほぼ完成してますね。
外壁の色使いはシックでとてもいいですね。
ただ上の方でも言われていますが横との仕切りが1枚もののボードのみっていうのが言われるときになりました。
もう駅近でこの値段では出ないでしょうしここに決めようと思います。
813: 契約済みさん 
[2012-04-16 15:59:20]
お花結構ついてましたよ♪
下の階残ってるやろなぁと思いきや売れてましたよ。
市内で駅近なら購入しても間違いないでしょう♪
キャンセルは出る場合もありますが売れ的にはこの不況でも良いほうではないでしょうかね。
814: 検討中の奥さま 
[2012-04-16 21:56:21]
私はベランダのスリガラス使用が安っぽくて嫌でした。
明るいとはいえベランダが透けているのは嫌ですね。下手したら割れて落ちるかもって思っちゃいます。
815: 匿名さん 
[2012-04-17 00:35:53]
そもそも割れる状況が理解できませんが・・・
下手すればガラスじゃなくても物が落ちるかと・・・
816: 匿名 
[2012-04-17 17:00:04]
すりガラスがいいんじゃないですかぁ

マンションは上層階のみガラスってのが多いのに、このマンションは良いですよ
リビングからガラスから明かり入ってくるのとコンクリートで暗いのではイメージ違うよ

817: 検討中の奥さま 
[2012-04-17 19:57:23]
スリガラスじゃなかったらシルエットは見えませんがスリガラスだから旦那がパンツ姿でベランダに出てたら
透けて見えてしまうでしょ…。
基本、夏はパンツ一丁な人なので…
上層階だけならまだしも下からスリガラスはどうなんでしょ。
上の方はもちろん高くなるわけで。
ま、そんな悩みもありながら検討してる訳なんですよ。
818: 匿名さん 
[2012-04-17 21:35:24]
誰もオッサンのパンツ姿なんか気にしてねーよ
スリガラスで悩むぐらいなら他の物件にしたほうがいい。
間違いなく後悔するぜ。
819: 契約済みさん 
[2012-04-17 22:58:17]
No817さん

現地、安全ネットの外れた建設途中を見てきましたが、下から見上げてすりガラス部分がそんなに気になる程に中が見えてしまうものではないように思いましたよ。
そういうガラスじゃ無いかな?
本当に気になるなら見てみれば?

旦那さんのパンツ一丁の上に短パンでも履かせる方が先かとも・・思えますけどw
820: 購入検討中さん 
[2012-04-18 19:41:57]
上層階のスリガラスならわかるが下階からスリガラスは嫌ですわ。
落ち着かない。
光が入って明るいとか言う以前に夜は車のライトとか入ってきて落ち着かないと思うわ。
それでなくても物件の前の駐車場に週末はうるさい車とか、やたらライトアップした車が集まるというのに…。

希望のタイプの部屋が埋まっていたので諦めるわ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる