ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社
物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

- 所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
- 交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
- 総戸数: 256戸
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
701:
マンコミュファンさん
[2011-09-26 22:06:52]
|
||
702:
匿名さん
[2011-09-27 10:07:32]
・近くに一杯引っ掛けて帰る店が無いとダメ
これは立ち飲み屋で徒歩限定か? 立ち飲み屋で徒歩限定を条件に加える人が多いとは思えんが 一応ミナミまで電車で30分圏内ですぜ。 徒歩なら一応ATCにも居酒屋はある。 食事もハイアットにWTCにATC・森之宮?・・・一応揃ってまんがな。 ま、さすがに立ち飲み屋は見あたらんな。 |
||
703:
匿名はん
[2011-09-29 07:42:29]
不動産のバランスは良さそうですね、
|
||
704:
匿名さん
[2011-09-29 15:35:17]
地下鉄の駅まで、これほど近くて休日はのんびり
過ごせる場所って少ないと思います。 、 |
||
705:
匿名だーよ
[2011-10-01 12:18:26]
暇人の皆さんはこの掲示板で必死になって議論(?)しているみたいですね(笑
しかし、本当に購入する人は、こんなサイトの掲示板なんか見てませんよ。 おつかれさま。バイバーイ ノシ |
||
706:
匿名さん
[2011-10-01 12:36:53]
↑ちょっと浅はかなんじゃない。マンションの公式HPググッってみそ。
すぐ下にこれ出てくるから。これ考えたマンコミ頭いいね。 |
||
707:
物件比較中さん
[2011-10-02 08:26:36]
店舗8区画は何が入るのでしょうか?
|
||
708:
匿名だーよ
[2011-10-02 11:40:24]
706へ
浅はかなのは君だよ。 頭の中空っぽなんじゃない?(爆笑 |
||
709:
匿名さん
[2011-10-02 15:41:24]
店舗、気になりますよね。
何が入るんでしょう |
||
710:
匿名さん
[2011-10-02 15:46:11]
店舗8区画もあれば、飲食店も入る可能性あるでしょうか?
飲食店はちょっとと思います。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2011-10-02 16:55:35]
飲食店はATCにありますもんね。
でも、飲食店以外の店舗っていうと、英会話教室とかですかね。 |
||
712:
匿名
[2011-10-03 20:58:05]
担当の方が飲食店は入らないとおっしゃっていました。
|
||
713:
匿名さん
[2011-10-04 08:20:40]
2区画くらい使って100均入って欲しいな。
|
||
714:
匿名さん
[2011-10-04 09:29:02]
2区画使って コンビニの噂も ちらほら。
|
||
715:
匿名さん
[2011-10-04 13:10:36]
え~っそうなんですか(驚)
既に徒歩3分圏内にローソンもセブンイレブンもあるってのに 次はファミマっすかね? どうせならミニストップにしてほしい。ソフトクリーム美味しいし。 あっ、やっぱ100均ローソンがいいな。 |
||
716:
匿名
[2011-10-09 14:37:14]
コンビニは夜中の納入トラックがうるさいから入らないらしいですよ。塾が濃厚
|
||
717:
匿名さん
[2011-10-10 07:11:24]
なるほど、搬入ですか。
塾や整骨院とかになりそうですね |
||
718:
匿名さん
[2011-10-10 20:41:09]
飲食店も、虫の心配がるので嫌でしたが入らないって事で
安心です。 100均だったら便利ですけど、塾とか接骨院ってマンションの 下の店舗に多いですね。 生活に便利な店舗だったら嬉しいです。 |
||
719:
匿名さん
[2011-10-17 09:15:44]
隣のマンションのペデストリアンデッキの貸し店舗 まだ空いてますね。
3Fからの 利用客少ないのでしょうね、マンション出来てからも 空きになる様な感じしますね。 |
||
720:
匿名さん
[2011-11-04 11:31:18]
隣のマンションのデッキに空き店舗が多いのは契約上の理由らしいですよ。
前の店舗が契約半ばで出て行ったらしく。 年明けから新しい店舗が入るらしいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・小中学校は10分圏内に限る
・近くに一杯引っ掛けて帰る店が無いとダメ
・周辺の広大な空地がどうなるのか気になって仕方ない
・海(臭い・潮風)がキライ
・子供が多いマンションはイヤ
以下に該当するなら、ココ検討する価値あり。
・駅までの距離、価格がポイント
・子供を走り回らせる事が出来る所があるといい
・座って通勤したい
・部屋の広さは妥協出来ない
・夜道を安心して歩いて帰れる
立地で言うならこんなとこかな。