東レ建設株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-26 17:24:45
 

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

現在の物件
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
総戸数: 256戸

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]

61: 匿名さん 
[2011-03-05 21:36:36]
昔はドリフトやゼロヨンで賑わってましたが
今はまったくその気配はありません。

走り屋も、この周辺で走る人たちはこの2年間見たことありません。

せいぜい暖かくなってから暴走族が週末に2~5台通り過ぎるくらいです。
それとWTC裏の駐車場に夜な夜な派手な車が時々集まるくらいです。
62: 匿名さん 
[2011-03-05 22:05:22]
暴走族の人数自体少なくなっているように思いますけど
夏場でも走っている音聞かなくなりましたからね
バイクを乗り回している若者も少なくなってますよね
走り屋の事はそんなに心配する事も無いと思います
65: 匿名さん 
[2011-03-06 13:59:37]
ホントですね。周りになにもなさそうで環境悪そう。
66: 匿名さん 
[2011-03-06 14:04:00]
ベイサイドシティの前にも空き地がたくさんあって、何か建ちそうですね。
なのでこのマンション買っても部屋からは海は見えなくなりますよ。
68: 匿名さん 
[2011-03-06 22:06:59]
海が見えなくても別に良いです
大阪の海が見えてもねぇ・・・
海からの風が直接こなくてかえって良いのではないですか?
こちらのマンションは海が見える事が良いと思っている人って
少ないように思います
69: 匿名さん 
[2011-03-07 01:11:06]
団地感覚か それって客層イマイチだって事だな 日当たり&眺望は、重要なんだけどね
71: 匿名さん 
[2011-03-07 13:13:16]
ここ評判悪いですね。ATC前行ったことあるけど、ほとんど店舗入ってないし、あっても変な店ばっかり。
本屋ぐらいしかいいとこなかった。。本屋潰れたらここは終わりだ。
72: 匿名さん 
[2011-03-07 13:16:34]
休日のATCはアニメのコスプレした人達がATCの中でポーズ決めて写真撮影してて気持ち悪いです。
しかもかなりの人数でこわい。。たまに露出した人もいるから子供を連れていくのは危険です。。
75: 匿名さん 
[2011-03-07 16:26:09]
評判が悪くて、たいした店もなくて、治安も悪いと思うなら・・・

どうぞ遠慮なく他の物件へどうぞ。

わざわざここに投稿するってのはよほど気になってる物件なのね。
76: 購入検討中さん 
[2011-03-07 17:29:36]
悪口言う→評判下がる→購入検討者が減る→マンション売れ残る→マンション価値が落ちる

そんな簡単にいくかな?

悪口言えば言う程、本当は魅力的なのかなって穿った見方してしまいます。
77: 匿名さん 
[2011-03-07 17:41:55]
No.76さんがおっしゃるように悪口と思われるような発言を見て
そんなに簡単にマンションの購入を止めてしまう人は少ないと思います

自分が購入するマンションの利便性は人によって違うと思うので
否定的な環境もその人それぞれの捕らえ方だと思いますよ

私もこのマンションの立地のよさは、大阪の中心部に遠くない環境なのに
市内とは少し違った景色のがあり静かな環境にあると思います
80: マンション住民さん 
[2011-03-08 21:16:11]
正直、ここも即完とまではいかないでしょうが すぐ売れてしまうでしょうね。

シーサイドレジデンスも あの不況でマンションが売れない中、凄い勢いで売れてしまいましたからね。
府庁も移転してきて周りにはIBMやドコモなど大企業が沢山あり これからの街でしょうね。

まず、シーサイドを買いそびれた人たち、府庁の人たち、ポートタウンの人たちで売り切れてしまうんじゃないでしょうかね。

駅はシーサイドより少し遠くなりますが駅近で始発駅、本町まで15分梅田、難波までも30分以内。
高速入り口も近く海も近くてのんびりでき、とても便利で良い物件だと思いますよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる