ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社
物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

- 所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
- 交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
- 総戸数: 256戸
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
261:
購入検討中さん
[2011-04-14 15:04:23]
|
||
262:
匿名さん
[2011-04-14 15:34:28]
大阪維新の会の活躍に期待します。
|
||
265:
匿名さん
[2011-04-14 16:47:18]
それは間違った情報です。
|
||
266:
匿名
[2011-04-14 16:58:25]
南海地震が起こったら何階まで浸水が予想されますか?
|
||
267:
匿名
[2011-04-14 17:06:07]
> No.221 by 匿名さん
同じような状態になってしまうということでしょうか? |
||
268:
匿名
[2011-04-14 17:12:23]
浸水の規模や液状化現象はわかりませんが
防災対策されているマンションです。 http://www.cosmo256.jp/anti/index.html 大きな震災に見舞われた場合に機能するかどうか定かではないですが・・・ |
||
271:
匿名
[2011-04-14 21:17:43]
で?コンテナ問題はどっちの情報が正しいの?
|
||
272:
匿名さん
[2011-04-14 21:48:40]
http://diamond.jp/articles/-/11910
“被災者救済策”の政府原案判明 「9電力共同出資機構」で調整 関電の大株主である大阪市はきっちりと反対を表明しましょう。 こんなので電気料金に転嫁されたらかないません。 |
||
274:
匿名さん
[2011-04-15 13:09:49]
|
||
275:
匿名さん
[2011-04-15 13:52:33]
選挙もできなくなった浦安市の状況見れば考えさせられるね。
|
||
|
||
276:
匿名さん
[2011-04-15 14:13:48]
選挙ができるできないでマンション買うわけじゃないから。
選挙には興味ないな。 |
||
277:
匿名さん
[2011-04-15 15:11:07]
浦安より遥かに安いし液状化しても覚悟の上だから
文句言わないだろ。 |
||
278:
匿名さん
[2011-04-15 18:07:34]
浦安と南港では比較になりませんよ。
共通点は埋立地であることですが、 埋め立てられた時代が違います。 30年程度の埋立地は地盤が弱いのは当然です。 |
||
279:
匿名さん
[2011-04-15 19:40:51]
KFヤード(国際フェリー関連)は移転対象になっていない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
謝れや〜