ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市営中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社
物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】
[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

- 所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目17番19(地番)
- 交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
- 総戸数: 256戸
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
121:
匿名
[2011-03-18 12:54:41]
地震どうこう別にして熱くなるほどの立地に魅力ないやん。住宅地でもなく工業地帯でもなくやはり、埋立地やわ。
|
||
122:
匿名さん
[2011-03-18 13:39:33]
経済力と危機管理能力とのハザマで人は選択肢が無くなっていくだけ。
災害に絶対大丈夫だけはありえない。 |
||
129:
匿名さん
[2011-03-19 09:27:52]
インテックス大阪に被災者を受け入れる準備があると平松市長は表明しましたね。
しかし津波で被災した方が果たして沿岸沿いの地域に来るのでしょうか? |
||
130:
匿名さん
[2011-03-19 17:01:55]
そりゃ来ますよ。受け入れ場所が圧倒的に不足してるんすから。
|
||
131:
匿名さん
[2011-03-19 22:25:44]
絶対と言う言葉は無いと思いますが
じゃ何を信じれば良いのでしょうかね そう考え出したらマンション購入がどんどん遠のいて行くし 何処にも住めないようになりますね |
||
133:
匿名
[2011-03-20 10:39:35]
120さん
スーパー堤防の意味知ってはります? 完成してる地域はすくないし、 完璧に抑えるためにつくられたものではないです。 被害を軽減する為につくられたものです。 |
||
136:
匿名さん
[2011-03-20 15:27:30]
安心・安全を強調する意味は?
|
||
137:
匿名
[2011-03-20 15:57:36]
デベの工作を疑ってるんでしょうが、特別不安な方は匿名掲示板で何いわれても結局信じないでしょう。
ご自分で納得されるまで調べて下さいとしか言えません。高額な買い物です。能動的にいきましょう。 |
||
139:
匿名さん
[2011-03-20 17:03:55]
デベ以外にも周辺で結構中古マンションが出てますので、デベだけとは限りませんね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |