公式URL:http://ichijotower.jp/kanayama/
売主:株式会社一条工務店
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-01-11 23:15:18
現在の物件
ICHIJO TOWER KANAYAMA(一条タワー金山)
ICHIJO TOWER KANAYAMA(一条タワー金山) [【先着順】]

- 所在地:愛知県名古屋市熱田区波寄町905番(地番)
- 交通:東海道本線 金山駅 徒歩5分
- 総戸数: 115戸
ICHIJO TOWER KANAYAMA
330:
匿名さん
[2013-04-05 08:02:49]
鳴海のマンションはタワーじゃないよ。18階の外廊下だもの。団地みたいだし。
|
331:
匿名さん
[2013-04-05 08:50:03]
タワー乱立してるのは東京大阪なのに、
なぜ名古屋人を叩くかのごとき書き込みする? 名古屋は駅近タワマン少なすぎなので、売れて当然なんだよ。 |
332:
匿名さん
[2013-04-05 08:58:09]
名古屋に嫉妬してるんじゃない!?
大企業も多いし、リニアも開通するからね~。 私は三大都心全て住んだけど、暮らしやすかったのは、 大阪→名古屋→東京の順だね。 |
333:
買い換え検討中
[2013-04-05 12:51:37]
大阪、楽しそうですんでみたいぞ。
|
334:
るーしー
[2013-04-05 16:00:02]
何階が残っていますか?
|
335:
契約済みさん
[2013-04-05 16:44:04]
買う気があるなら即電話しろ。
|
336:
マンコミュファンさん
[2013-04-06 21:08:46]
あと2戸。夏までに売り切るかな。
|
337:
契約済みさん
[2013-04-06 22:00:15]
あれ、あと3戸ってなってるけど、間取りは2戸分しか
表示されていませんね。 |
338:
契約済みさん
[2013-04-06 22:19:57]
同じ間取りが2つあるのかな?
|
339:
契約済みさん
[2013-04-06 22:21:54]
いや、あの間取りはあと一戸づつしかないはずですよ。
|
|
340:
近隣住民
[2013-04-06 22:46:36]
ミッドキャピタルの住民ですが、名駅方面の景観邪魔されて、うざいんですけど・・・。
|
341:
匿名さん
[2013-04-06 23:00:47]
あーあの犯罪者の住むマンションね。
景観よりもっと先に心配することあるんじゃない。 あのマンション(笑) |
342:
ビギナーさん
[2013-04-06 23:54:47]
そっちのほうがずっと背が高いから気にならないんじゃないの?
|
343:
匿名さん
[2013-04-06 23:58:22]
一条の高さで気になるってことは中階層以下の住人だね。
あそこは階によって住民レベルが違いすぎるし、、いろいろ トラブルの多いマンションだからストレスたまってんじゃないの(笑) |
344:
ビギナーさん
[2013-04-07 01:07:03]
ミッドキャピタル住まいでここが気になるってことは北向きの部屋?
|
345:
匿名さん
[2013-04-07 02:14:10]
アンサーの営業が言ってたけど、ミッドから移り住む人がいるんだってね。
理由聞いたら、濁して教えてくれなかったけど(笑) |
346:
匿名さん
[2013-04-07 02:59:56]
>345
その話おれも聞いた。ミッドを賃貸にして一条に住むらしいね。 |
347:
匿名さん
[2013-04-07 22:35:10]
>345,346
同じくアンサーから聞いたけど、そんなブラックそうな感じじゃなくて、やっぱ駅に近い方がいいから、くらいのノリで話してたよ。 |
348:
物件比較中さん
[2013-04-08 01:38:12]
つか、顧客の個人情報を言っちゃうのはNGでしょ?
流石だわ。 しかも購入した階数まで喋ってたんだよね…。終わってる。 |
349:
匿名さん
[2013-04-08 08:24:40]
|
350:
ビギナーさん
[2013-04-08 12:33:49]
よその物件の話はともかく、こっちも駅からの帰り道に熟女キャバクラの誘惑を振り切らないといけない。
|
351:
匿名さん
[2013-04-08 14:29:17]
個人情報を他客に流すのは問題だな。
|
352:
匿名さん
[2013-04-08 16:39:19]
最低だけどミッドの人が常駐してたことが判明したからよかった
|
353:
匿名さん
[2013-04-08 22:50:22]
東海地区最強の駅とか言ってるけど、名城線なんか使わないよー
|
354:
匿名さん
[2013-04-08 23:57:01]
名古屋はとどのつまり地下鉄沿線の人気が高いわけで、
名城線は栄、大須、金山、大曽根から八事、瑞穂運動場、ナゴヤドームを 結ぶ路線としての魅力は否定できないよ。 |
355:
匿名さん
[2013-04-09 01:28:01]
そんなもんですかねー。
伏見に乗り換え無しで行きたいな。 まさに個々の都合なんだけど。 |
356:
匿名
[2013-04-09 01:33:31]
矢場町も忘れちゃいけないよ(笑)
松坂屋にパルコにナディアパークにも行けるよ~。 しかし金山が最強駅だとは初めて聞いた。 それを信じて、一条やミッドキャピタルを買っちゃったって事? |
357:
匿名さん
[2013-04-09 01:50:20]
東洋経済の駅力ランキングだっけ?
なぜか「名駅以外で比較」ってやつ(名駅は別格すぎ?) 今年はどうでしょうね、勢力図は変わり続けるものですから。 |
358:
マンコミュファンさん
[2013-04-09 09:05:51]
金山は交通関係はいいけど、住環境は中の下。
|
359:
不動産業者さん
[2013-04-09 10:32:08]
あげ~
|
360:
匿名さん
[2013-04-09 16:32:09]
|
361:
契約済みさん
[2013-04-09 17:42:42]
それが本当なら訴えられても仕方ないですね?
ライオンズからの移住は本当の話ですか? |
362:
匿名さん
[2013-04-09 21:19:18]
本当ですけど、そんなに面白い話ではないと思いますよ。
あと、実名言わなきゃ個人情報でもなんでもないです。 ただ、ライオンズは住民スレ見ていただくとわかると 思いますがいろいろあるようで・・・・・ |
363:
匿名さん
[2013-04-09 22:08:48]
仮に訴えられようと自分には関係ないからいいけど
ただここで荒していた人がどこの人かが想像から確信に変わりました。 |
364:
匿名さん
[2013-04-09 22:18:30]
ここって荒らされてましたっけ?
|
365:
匿名さん
[2013-04-09 22:25:07]
荒らされてたの?知らなかった。
|
366:
物件比較中さん
[2013-04-10 23:30:03]
あげとくよん♬。
|
367:
匿名さん
[2013-04-11 21:27:33]
買った人ってどんな人?
|
368:
匿名さん
[2013-04-12 01:34:40]
いわゆるタワーの低層階って、何階から下を言いますかね?
|
369:
ビギナーさん
[2013-04-12 06:55:42]
よくあるのが14階建てだから、それ以下だろ。無理?
|
370:
匿名さん
[2013-04-13 13:59:15]
14階以下か。
ここだと4分の3が低層階ってことだね。 てか、非高層階って感じの定義? タワーってやっぱ低層階は不人気なのかな。 中古市場とか気になる。 |
371:
ビギナーさん
[2013-04-13 16:56:15]
いい物件の非高層階を安くゲットして安心便利に暮らすのが賢いんじゃないかな〜。
眺めの良さはいつかあきるし。 |
372:
匿名さん
[2013-04-13 18:16:08]
> 371さん
同じ感覚の人がいてなんか安心です。 ↓ 以下、高層階からのコメント |
373:
匿名さん
[2013-04-14 23:12:28]
終了
|
374:
匿名さん
[2013-04-19 15:30:30]
とうとうあと2戸になってますね。
ふと思ったのですが、7千万円代の部屋なんてありましたっけ?一番高い部屋で6998だったような・・・。 ひょっとして価格あげてるのかな??と思ってしまったのですが。 うちが購入したのはもう一年以上前になりますが、全体の価格表を提示しないあの売り方はどうも嫌ですね。 需要と供給の問題と言ってしまえば終わりですけど。 |
375:
匿名さん
[2013-04-19 16:33:31]
タワーで低層階は住みたくないな。中層以上で
同じ住民から見下され続けるのは苦痛だ |
376:
匿名さん
[2013-04-20 05:17:05]
タワーマンションは格差で成り立っているからね
低層はマンション内で肩身が狭いと感じるなら、外に対して優越感に浸るように 思い込めば大丈夫 |
377:
契約済みさん
[2013-04-20 08:28:56]
7千万台の部屋ってあれ、きっと最上階の一番広いところがキャンセルが
出たってことじゃないですかね。 売りだされてすぐ売れたとこだけど。 だとするとほしい人はいるでしょうね。 |
378:
匿名さん 374
[2013-04-20 13:12:35]
なるほどそういうことですか。
つまりHPのルームプランIかJってわけじゃないんですね。 確かに物件概要から3LDKがなくなっているから、Iは完売してるようですね。 とすると、残りは最上階と低層階ってことですか。 納得。ありがとうございました。 |
379:
匿名さん
[2013-04-20 18:05:37]
肩身がどうとか格差とかは全く感じないというか、見に行った時にはすでに選択肢が無かったし、同じ建物の狭い範囲で上下目線な連中と絡む気もないから、それはほんとどうでもいいんだ。
ただ、いろいろ気に入って買ったものの、いずれ売る時にどれだけ値がつきづらいかなと思ってさ。 見下されちゃうよー、えーんえーん、って人もいるし、やっぱり多かれ少なかれ売りづらそうだなあ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報