公式URL:http://ichijotower.jp/kanayama/
売主:株式会社一条工務店
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-01-11 23:15:18
現在の物件
ICHIJO TOWER KANAYAMA(一条タワー金山)
ICHIJO TOWER KANAYAMA(一条タワー金山) [【先着順】]
![ICHIJO](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区波寄町905番(地番)
- 交通:東海道本線 金山駅 徒歩5分
- 総戸数: 115戸
ICHIJO TOWER KANAYAMA
270:
契約済みさん
[2013-03-02 09:29:40]
二重床やLOW-E複層ガラス免震…全室床暖など他のマンションにない設備がいろいろ+利便性のある場所、アウトポールの間取り…ということで我が家は購入しました。3LDK、4LDKのほとんどの間取りが完売しているところを見ると「商業用地」ということは割り切って購入した方はファミリー世帯にも多いのかもしれません。
|
271:
買い換え検討中
[2013-03-02 12:20:42]
ラブホのある土地柄ってそんなに言うほど悪くないでしょ。
|
272:
匿名さん
[2013-03-02 12:37:09]
この価格帯にできたのは立地も要因のひとつ
ラブホがどうしても嫌な人は見送ればいいと思うよ |
273:
匿名さん
[2013-03-04 09:45:09]
そうなんですよね。
価格帯はリーズナブルでしかも設備仕様はなかなか良いので 周辺環境が割り切れたらすごく良いのではと思います。 駅も本当に徒歩5分で着けちゃいますしね。 |
274:
匿名さん
[2013-03-04 10:22:33]
金山駅まで上り坂があるように思いますし、5分というのはどこまでの時間ですか?
ここからだとせいぜい名鉄の東口くらいまでしかつけないと思いますが。 |
275:
契約済み
[2013-03-04 18:02:14]
ご指摘のとおりです。駅まで5分は名鉄利用に限っての計測値。JRはプラス1分といったところでした。運よく私は名鉄メインです。
|
276:
物件比較中さん
[2013-03-05 21:57:38]
周辺環境が気にならないのなら、結構いいかもですね。
じぶんの場合、線路の向こうにラブホがあってもなんの問題もないですね。 ただ線路が近すぎて騒音がどんなものなのかなぁ...っていうのが悩みどころですね。 |
277:
契約済みさん
[2013-03-06 17:10:21]
いつの間にか残り7戸になってますね。
自分が検討中のころは、まだ数タイプ完売した程度だったのに。 今年に入って続々売れてるのでしょうか。 消費税アップの影響か、東別院等が完売した影響か。 |
278:
賃貸住まいさん
[2013-03-13 22:20:37]
先日線路向こう(ラブホがあるほうね)をぶらぶらしてきました。
正直線路向こうだったら買えないなぁ、っていうのが正直な感想でした。ラブホが環境悪くするのは本当ですね。 でもマンション周辺は大丈夫そうですね。 金山駅までの間でコンビニがあればなぁ~ |
279:
申込予定さん
[2013-03-14 06:18:52]
そうなんですよね、金山総合駅まで行けばコンビニはあるんですけど、5分は遠い。マンション完成で100世帯殖えるんだから近くにできないかなぁと期待してます。ちなみに私も線路の向こう側は気になりませんでした。
|
|
280:
入居予定さん
[2013-03-14 06:30:17]
|
281:
入居予定さん
[2013-03-14 06:33:12]
あとね、駅からマンションまでの間に、毎日客引き呼び込みしているキャバがあるけどね~。
まぁ、俺は気にならないけど!! |
282:
匿名さん
[2013-03-14 17:51:16]
仮にコンビニが隣にあったら、それはそれで「たむろする連中がいて嫌」という話になるんだよ。
たぶん・・・。 |
283:
契約済みさん
[2013-03-14 19:55:53]
|
284:
アリーナ
[2013-03-14 22:41:22]
|
285:
申込予定さん
[2013-03-15 02:13:40]
>282
なるほどね。どんな環境も悩みはついてまわるってことですか。便利な駅近で割安だと思いますが部屋があんまり残ってない〜。出遅れた。 |
286:
匿名さん
[2013-03-15 21:50:59]
割安ではないでしょ。
むしろ、この立地・周辺環境では割高。 個人的には東別院の方が割安感があった。 もう、完売しちゃったけどね。 |
287:
申込予定さん
[2013-03-16 12:33:02]
そうですか。割高なんだ。いいと思ったんですが・・・ともかくここはあまり残ってないしもう少し他を探してみます。
|
288:
契約済みさん
[2013-03-16 17:00:45]
割安発言をされた方ではありませんが…。
東別院は確かに割安でしたよね。 内梁の設計や名城線とはあまり縁がないこと等々から我が家は検討しませんでしたが。 駅徒歩一分でのあの値段はホント安いとは思いました。 ちなみに我が家が少し悩んだのは、プラウド金山センターマークスです。(ここも完売済みですけどね…) ここの角住戸と一条の角住戸と比較して明らかに一条の方がお得感があったので、決めちゃいました。 プラウドも良かったですよ。 お得感もそれぞれ比較している物件によってさまざまですね。 |
289:
匿名さん
[2013-03-16 17:53:14]
実は契約していましたが、アンサークリェイションさんの対応が二転三転。
その積み重ねでストレスがたまり、キャンセルしました。 物件は本当に完璧と言っても良いほどなんですけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報