東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-29 03:24:08
 

目黒駅前の東京都交通局目黒自動車営業所跡地の広大な一等地の再開発計画。

 計画概要:目黒通り沿い側の「にぎわいゾーン」(Aゾーン)
      Aゾーンはオフィス棟とノースレジデンス棟(約450戸)41階のツインタワー
      花房山側の住宅ゾーン(Bゾーン)
    、Bゾーンは38階のサウスレジデンス棟(390戸)
 敷地内には「文化の広場」ほか、豊かな植栽を施した「森」を整備するという。

住所:品川区上大崎三丁目

公式URL:未定
売主:未定
施工会社:大成建設、竹中工務店 他未定
管理会社:未定
事業協力者:東京建物、第一生命保険、大成建設、竹中工務店の4社の
「MEGURO-LINKS(メグロ-リンクス)」

2014年着工 2017年完成予定

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-10 17:17:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒【旧称:(仮称)目黒駅前地区第一種市街地再開発事業】

964: 匿名さん 
[2013-05-13 10:27:42]
ここ三井なら全力で買いだったけどブリリアだから迷う
池袋と同じ感じになりそうだし
965: 匿名さん 
[2013-05-13 15:08:09]
じやあ、三井買えば。
三井の仕様 好きじゃない。
966: 匿名さん 
[2013-05-13 15:29:36]
私も、三井のマンション、いくつか見て大体が期待外れだったです。
もちろん、いいのもあるんでしょうけど。
個人的にはあまり良いイメージ無くて。
967: 匿名さん 
[2013-05-13 22:23:14]
けんか腰の人が多いスレだな。
969: 匿名さん 
[2013-05-13 23:22:05]
なにが、けんか腰なのかわからないけど。
うも、そうだけど、三井、三菱系以外がほしいひとが検討してる物件ではないでしょうか。

いま、建設ラッシュだから、三井でも良い場所にたくさんできてますよね。
たしかに、管理など本当に良いです。でも、内装が好みじゃない、あと価格が高い。三井物件は転売するには一番いいでしょうね。
970: 匿名さん 
[2013-05-14 08:18:26]
過去に三井、住友、東建のマンションに住んだけど感想は全部良かった、です。

個人的な感触ですが、どこも真面目なんだけど住友と東建は本当に真面目。
言い方や見方を変えると、融通が効かない。

三井は真面目なのは同じだけど、融通が効く。
言い方や見方を変えると、いい加減さや、人により扱い方が変わる。

三井や野村の評価はそこらへんの違いなんじゃないかと思います。

でも、住んでて金持ちが多そうなのは、確かに三井のマンションだったけど、居住者の性格とかは最悪でした。
ラウンジで会っても挨拶も返さないし、管理会社が毎日のように居住者にクレーム言われてて、かわいそうでした。
クレーマーに対してすごく弱気で、スーパーに買物に行かされたり、現金とか物品の要求に簡単に応じてましたから。

良くも悪くも、金持ちの言いなりが三井の違いかな、と思ってます。
野村は住んだことがないので分かりません。
971: 匿名さん 
[2013-05-14 08:45:40]
マンションなんて維持費は安いほうがいいよ。三井三菱の無駄に高い管理費払っても意味ない。
維持に金のかかるブランド外車より、メンテナンスフリーな日本車の方がいいです。
972: 匿名さん 
[2013-05-14 09:14:56]
スターバックス本社にオープンした目黒店は一見の価値ありですね。目黒にはアマゾンの本社もあるし面白いですね。
973: 匿名さん 
[2013-05-14 11:01:29]
>>971
それはちょっと違うかな。
この辺は、外車ばっかりだもの
974: 匿名さん 
[2013-05-18 16:24:22]
買えない気がしてきた。
975: 匿名 
[2013-05-18 16:25:59]
ここは安いでしょう。増税で景気が冷え込む
976: 匿名さん 
[2013-05-18 16:51:33]
すごい建設ラッシュなので、いくらか売れ残りに期待。
甘いかな…
ちょい前は、代官山、恵比寿、中目黒
最近は、麻布、広尾、品川、白金 …
けっこう良いとこ毎日DM来ます。
977: 匿名さん 
[2013-05-18 20:13:23]
実際、金利が上がって景気が冷え込めば売れ残ると思う。
978: 匿名さん 
[2013-05-18 22:20:46]
景気が良くなって、金利も上がるんでない?

いま底感から少し上がりそうな気もするけど。
979: 匿名さん 
[2013-05-18 22:32:24]
ここなんかより、三井の赤坂九丁目北地区市街地再開発のほうがはるかに価値があると思いますが。
皆さん知らないんでしょうか?

山手線信者と高台信者にはきついのかもしれませんが、ミッドタウンとの一体性を重視した開発で、霞が関などの本当の都心にもほど近いですよ。デベも申し分ないですし。
980: 匿名さん 
[2013-05-18 22:46:00]
赤坂九丁目との比較なら、断然ここがいい
981: 匿名さん 
[2013-05-18 22:49:43]
知らない。
赤坂とか住みたくない。
ミッドタウンとか田舎の人が集まるからいいや。
982: 匿名さん 
[2013-05-18 22:52:13]
ほんとの都心?
山手線内の真ん中と、都心まちがえてない?
道は混むし、店とかないし、休日はシンとしてるからやだ。
983: 匿名さん 
[2013-05-18 22:53:21]
霞が関とかサラリーマン多いし!地下鉄乗り換えめんどいしね。
984: 匿名さん 
[2013-05-18 23:00:48]
少し刺激するとこれだからおもしろい。

目黒まで離れるならタワーではなく花房や長者丸の邸宅、最低でも低層マンションにしないと恥ずかしいですよ。

日本以外の先進国は政治や経済の中心以外にはタワーつくりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる