住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 10:49:26
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/

[スレ作成日時]2011-01-10 10:58:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その16

551: 匿名 
[2011-02-23 23:54:18]
>>540です。

>>541
下の子が2歳になれば、妻も保育園に入れてもいいかなと言っています。大変なのは分かっているけど、やりくりするには働いてもらわないと正直キツいと思います。
うちの会社には出産後、半年くらいで出てきてる人もいるくらいなので(極端な例ですが)、それに比べたらまだ普通なんじゃないかとも思います。

>>546
学資保険は15年支払いで400万程戻ってくる予定です。(106%くらい)
もちろんそれでは足りないので他にも財形などで月に4万程度の貯蓄はしています。
その二つで大学費用はなんとかなりそうですが、もしかしたら財形を崩してしまうような状況になるかもしれないのかなと思ったので、相談しました。
552: 契約済みさん 
[2011-02-24 00:08:26]
よろしくお願いします

■世帯年収
 本人  税込約700万円(手取り月33万円くらい、ボーナス手取り年110万くらい)
 配偶者 税込約0円

■家族構成 ※要年齢
 本人 34歳(実行時35歳)
 配偶者 34歳
 子供1 2歳
 子供2 まもなく

■物件価格
 3300万円

■住宅ローン
 ・頭金 250万円(諸経費200万円は別に用意)
 ・借入 3050万円
 ・固定 35年 2.767%(ソニー20年超)

■貯蓄
 現金:150万円
 持ち株:80万円
 その他:100万円

■昇給見込み
 45歳 850万円、55歳 900万円 くらいか

■定年・退職金
 60歳
 退職金:2000万円

 65歳
 保険満期給付:1000万円

■その他
 車1台所有(ローンはなし)
 配偶者実家近隣
553: 匿名さん 
[2011-02-24 00:29:36]
>>551
>学資保険は15年支払いで400万程戻ってくる予定です。(106%くらい)

学資保険って思ったほど利率良くないのですね。。。
保険料も入っているから当然と言えば当然ですが。
554: 匿名さん 
[2011-02-24 06:54:26]
>>552

大丈夫でしょうが、もう少し頭金が入れられると安心です。
555: 匿名さん 
[2011-02-24 08:59:43]
学資保険の他に日々で必要なお金がまかなえるようになっていないと、
塾代などその他も結構かかりますから。
とりあえず、学費相当があればいいと思います。
それより、中学高校は一応公立の予定なのでしょうか?
556: 匿名さん 
[2011-02-24 09:33:13]
>>550

>出してもらってない人の方が多いです。贈与税の申告を する人は少ないですから。(あ、無税の範囲内でも申告はするもんなんですよ)

親に頭金を援助してもらう人は多いと思うけど、それをちゃんと贈与税申告している人は少ないんじゃない?


557: 匿名 
[2011-02-24 11:56:47]
>>540です。

>>555
高校までは公立の予定です。大学は自宅から…と考えています。(通える範囲内にたくさんあるため)

実際のところ、やりくりすればやっていけるレベルでしょうか?
558: 匿名さん 
[2011-02-24 13:58:00]
自宅通学なら、受験料、入学金、授業料さえ準備できていれば大丈夫ですよ。

うちは自宅外通学ですが、それまでかかっていた食費、小遣い、高校までのバス代、洋服代、床屋代などが
浮きましたから、仕送りはプラス2~3万ですみます。

「服がほしい」と言っても、「バイトしなさい」で流します(笑)。

一人1000万って、オーバーじゃないですかね。
559: 匿名さん 
[2011-02-24 14:08:45]
>>558
確かにここにいつも教育費を書き込んで下さってる方は親切だと思うけど、
ちょっと費用が大きいなと思ううし、保険会社の勧誘のときの試算に似てる。

保険会社とかだと主婦の嫁である保険にも「死亡給付を厚くしなさい」と言うから何で?
って聞いたら「妻の家事労働は月15万相当だから、それを補うため」って・・・

そもそも妻が死んだら食費からバッグ代や旅行代が大きく浮いて、月20万以上の節約
になるのだが・・
560: 匿名さん 
[2011-02-24 16:22:16]
計画時には、多く見込んでおくのは、当然でしょ。

世間一般の平均支出額+α(予備費)が1000万なのは妥当な金額だと思いますよ。
実際は、700万しかかからなかったとしても、それは「300万浮いたねー」で済む話。

一方、自分の周りの例だけを参考にして、少な目で見積もっていて、
実際はもっとかかりそうになった場合は・・・。



ちなみに、「住宅ローンを組む際の教育費の見積もり」と、
>保険会社とかだと主婦の嫁である保険にも「死亡給付を厚くしなさい」と言うから
とを一緒に考えるのは愚の骨頂です。


561: 匿名さん 
[2011-02-24 16:55:16]
大学なんか奨学金で本人が借りて行けばいいんじゃないかな。
生活費ぐらいは渡して学費は奨学金ってだめなんかな。

日本とかにいると親が全額出すのが当たり前だけど、欧米では
自分で出すのが多いとか言ってたけどどうなのかな。
562: 匿名さん 
[2011-02-24 17:03:18]
スレチが多いね
563: 匿名さん 
[2011-02-24 17:26:57]
>>556

収入に対して購入物件が高い&ローンが少ないと、
税務署が来るよ。
564: 匿名さん 
[2011-02-24 20:04:23]
>>561
ヨーロッパやアメリカの大学費用は非常に安いです。
(特にヨーロッパの多くの国は無料~数万で済みます)
また返還義務の無い奨学金も少なくないです。

残念ながら日本は学費が高く、子供に数百万の借金を負わせる事になるため、
社会に出た後の大きなハンディとなってしまいます。
565: 匿名さん 
[2011-02-24 20:41:26]
>>540さんのお子さんたちが大学に入学する頃には入学金も授業料も今の半額ぐらいになってますよ。
566: 匿名 
[2011-02-24 20:52:14]
スレチですまんのだか高校の授業料ってこのまま無償?
それによって計算が少し変わってくるんだが…
567: 契約済みさん 
[2011-02-24 21:24:46]
>527 です。


 >528様回答ありがとうございました。
568: 匿名さん 
[2011-02-24 21:26:33]
アメリカの大学の授業料は、決して安くありません。
平均すれば、日本の方が安いと思っています。
ただ、奨学金を受けている学生の数は、アメリカの方が日本よりもずっと多いです。
569: 地味へん 
[2011-02-24 21:32:56]
安くない大学の費用を奨学金で卒業して職が見つからずに借金が残り
払えない…そして年利がサラ金のように膨れていく…しかも絶対に自己破産できない奨学金

奨学金すらマネーゲームになって暴利を貪っているアメリカの金融業界です。

「ルポ 貧困大国アメリカ2」を読んで背筋が凍りました
570: けん 
[2011-02-24 22:14:20]
■世帯年収
 本人  税込630万円(手取り月26万円、ボーナス年160万円(税込))
 配偶者 なし

■家族構成 ※要年齢
 本人 29歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 検討中

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 検討中
 ・変動とフラットを半々にしようかと。。 

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 年12万程度(月給1万程度)

■定年・退職金
 なし(無かった場合を想定したいです)

■その他事情
 ・車なし
 ・親からの援助なし
 ・1年後に子供欲しい、その後3年程度空けてもう一人(計3人)

どの程度の借り入れが妥当かを伺いたいです。
いままでは、3000万程度かなと思っていましたが、
ここを見ているともう少し下げたほうがいい?と感じてきました。

よろしくお願いします。
571: 匿名さん 
[2011-02-24 22:37:12]
子供を大学に入れるなら、小中高すべて公立で自宅通学でも一人1000万円。
私立なら1500万から2000万円(理系)。
学費をなめていると将来資金繰りができなくなる。

自分の感覚では中学まで学費はタダ同然だが、高校進学で塾に行き始めたとたんに膨れ上がる。
高校、大学が私立だと入学から2、3年のうちに数百万円が必要になる。
子供が小さいと気づかないだろうが、教育費は現金払いだから住宅ローンより負担がかかる。

奨学金も返済の停滞が増えて貸付条件が厳しくなっているから、住宅ローンは余裕資金の範囲で。
572: 買い換え検討中 
[2011-02-24 22:41:57]
■世帯年収
 本人  税込1100万円
 配偶者 0万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 39歳
 配偶者 37歳
 子供2 4歳・2歳

■物件価格
 6500万円

■住宅ローン
 ・頭金 2500万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4000万円
 ・変動 35年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
  

■その他事情
 ・数年後、車を買い替え予定。
 ・子供は中学校から私立に進学予定。
 ・4年後からは、妻もパートに出る予定。

無謀でしょうか・・?
573: 匿名 
[2011-02-24 23:55:39]
>>570

退職金や定年後の再雇用については、老後資金を計算する上で必要なのでは?
574: けん 
[2011-02-25 00:13:58]
>>573さん

すみません。
「なかった場合を想定」は退職金の話でした。

■定年・退職金
 60歳
 数百万程度(だが0の可能性も)
 再雇用制度なし

です。
575: 匿名さん 
[2011-02-25 00:34:50]
奨学金は必ず借りれると思って計画していると危険ですよ。

10~20年後はもっと条件が厳しくなってるかもしれないので、
きちんと教育資金を用意する計画にした方が良いと思います。

奨学金貸与基準、厳格化へ
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201101080155.html
576: 匿名さん 
[2011-02-25 00:37:01]
>>570
3000万でも大丈夫だと思いますが、
賃貸で十分に頭金を貯めてから購入した方が良いと思います。
577: 購入検討中さん 
[2011-02-25 00:58:43]
無謀でしょうか・・・?

■世帯年収
 本人  税込650万円
 配偶者 専業主婦(看護師免許あり)

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 34歳
 子供 7歳 4歳 2歳


■物件価格
 4200万円

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3200万円
 ・変動 35年 ▲1.6% + フラット35S併用を検討

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 年10万程度

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローンなし
 ・親からの援助なし
 ・一部上場企業の平社員
 
578: 契約済みさん 
[2011-02-25 01:01:16]
>>552です。

>>554さん
実行まで半年くらいあるので少しでも貯められるよう頑張ります。
ありがとうございました。
579: 匿名さん 
[2011-02-25 06:21:21]
572さん

繰り上げ返済を考えておられるのでしょうが、「昇給見込みなし」「退職金2000万」「子供二人」「子供中学から私立」「車買い替え」ではきびしいのではありませんか?奥様が看護師さんとかで高収入が保証されてるor親の遺産ありなら、ここに書き込みもしないよね?!

今は、その年齢からは高収入のサラリーマンで、お子様も1人が幼稚園程度なら非常に楽な生活だと思います。子供私立=初年度100万ですし、入学させるために塾代=100万/年で、ひとりだけ私立だと、僻みますよ下の子が・・・

「子供=公立(今は競争率高いよ!=都立1.52倍)」「車=手放す」くらいの設計でないと、趣味も持てないし繰り上げも出来ないですよ。地獄の老後は嫌ですよね。
580: 買い換え検討中 
[2011-02-25 09:04:35]
>>579さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
親の遺産はなし、妻は手に職なしです。

車は維持費もかかるし、今の車が使い物にならなくなったら、手放そうかと思います。

学費については、大学費用は学資保険でまかなえると思ったのですが、大学までにもずいぶんかかるんですね・・。

私共のような場合、どのくらいの借入金額が妥当でしょうか?
581: 申込予定さん 
[2011-02-25 16:49:20]
はじめまして。みなさんの意見みていると不安になりました。下記にて検討中ですが、自爆行為でしょうか。
28歳 額面年収830万 今年から1000万程に、来年からは1100万程になる見込です。
出産したばかりの子供1人 3人家族プラス犬1匹 車なし
ローン6700万 35年変動 その他ローンはありません。

日々の生活は節約してがんばって繰上げも考えていたのですが、無謀でしょうか?
ご意見頂戴できれば幸いです。宜しくお願いします。



582: 匿名さん 
[2011-02-25 17:19:16]

不足事項が多すぎて答えられない。テンプレ使うべし。
583: 匿名さん 
[2011-02-25 19:04:59]
>>581

28歳で年収830万てすごいね。経営か外資かな?

6700万って相当な額ですね。
今後何十年安定してその高額給料を取れる見込みがないと無謀に属すると思う。

その前に審査は大丈夫?
584: 申込予定さん 
[2011-02-25 19:37:45]
581です。582さん、早速のご返信いただき有難うございます。大変失礼致しました。
下記の通り纏めます。

■世帯年収
 本人  税込830万円(2010年)
 配偶者 なし 将来扶養内でパート予定(5~6万/月程度)

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 配偶者 26歳
 子供1 0歳
 犬1匹

■物件価格
 6750万円

■住宅ローン
 ・頭金 諸経費のみ300万円用意有
 ・借入 6750万円
 ・変動 35年・0.975%(月15万 ボーナス加算23万くらい)


■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円

■昇給見込み
 あり
今年 年収900万程(再計算しました)
 来年 年収1000万程(再計算しました)

 その後は横ばいと仮定

■定年
 60歳
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収不明) 

■その他事情
・新築戸建です。
 ・その他ローンなし
・車なし
 ・親からの援助100万円
 ・できれば子供はもう一人3~4年後に欲しい

という状況です。
日々の生活で節約し、繰り上げ返済できればと考えておりますが
ご意見頂戴できれば幸いです。

宜しくお願いします。
585: 申込予定さん 
[2011-02-25 20:40:20]

年齢間違えました。失礼しました。
本人28、配偶者27です。

583さん
審査は通りました。安定はしているほうだと思います。
586: 購入検討中さん 
[2011-02-25 21:18:23]
皆さん、ご意見頂けないでしょうか。
特に、この条件で借り入れするならば、どんなプランが良いでしょうか。

フラット35の35年契約で、25年-30年で繰り上げ返済出来れば…。
と思っていましたが、昨今の状況を見て銀行ローンも考え出しております。

順調に進めば3月契約、6月実行の予定です。

■世帯年収
 本人  税込520万円
 配偶者 0円

■家族構成
 本人 31歳
 配偶者 32歳
 子供1 4歳
 子供2 1歳

■物件価格
 3550万円

■住宅ローン
 ・頭金 800万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円

 ・住宅ローン検討中。

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 年収 5/年程度昇給見込み

■定年・退職金
 60歳
 現時点で63歳までの延長制度あり。

■その他事情
 ・頭金の800万は家族所有の住居に住んでいる際の
  家賃相当を親が貯めてくれていたため、実質的に
  自分での貯金は200万程度、3-4年で貯金。
 ・愛知県北部の駅10分県内で、土地建物での購入
  になります。
 ・愛知県の一部上場企業で一般職(建設系)です。
 ・妻は、元ピアノ教師ですが復職は難しく、パート
  程度の収入で子供が小学校入学以降に働く予定で
  す。

587: 匿名さん 
[2011-02-26 11:34:32]
公務員or一流企業ですか?
なら大丈夫でしょう。
ほしいときが必要なとき、借りたら良い。

以下、公務員or一流企業でないという前提で感想を書きます。
結論を言うと、もうすこし待って貯金した方が良いと思います。

夫婦共働きだと子供がぐれやすいので専業主婦は良いと思います。

借入総額は2000万円くらいにした方が良いと思います。
金利もなるべく1%以下で借りられるところを探したら良いと思います。

200万円しかキャッシュが残らないと入院したとき不安じゃないですか?
キャッシュも購入後に500万円くらい残るようにした方が良いと思います。

保険とか見直して解約したり自動車とかも買うならビッツとかにして
固定費を削減できないか検討したら良いと思います。

いまは日本はデフレだから待ってれば不動産価格も下がっていきますし。
駅から10分というのもなかなか遠いと思います。
老後は大変ですよ。エキチカじゃないと。

あと今の30代世代は63ではなく70くらいまで働くことになると思います。
そういう意味ではもうすこし時間があると思います。

もうすこし待って貯金したらいかがですか。
588: 匿名 
[2011-02-26 11:43:36]
>584
日々節約で繰り上げを…とありますが、その年収でその貯蓄額の理由を教えて下さい。
それによると思います。
589: 申込予定さん 
[2011-02-26 12:32:14]
588さん

ありがとうございます。
昨年結婚式を豪勢にしたことと新婚旅行でnet300万くらい使ってます。ちょっとやり過ぎた感はありますが、一生に一度だからという気持ちでやりました。
590: 購入検討中さん 
[2011-02-26 23:23:59]
587さん 586です。
ご意見ありがとうございます。

引っ越さなければいけない事情があり、賃貸で大きく貯金ができる
と思えないので、多少きつくても踏み切ろうかと…。
貯金の代わりに繰り上げ返済を頑張ろうと思いますが、無謀でしょ
うか。

選択肢は賃貸に引っ越すか、住宅購入をするなら住宅ローンをどの
ようなものにするか。というところになります。

金利を1%以下にしようと思うと必然的に変動金利になると思いま
すが、このような状況だと変動金利で低金利の優位性を活用する方
が有用なのでしょうか。

フラット35等で契約すると今の金利レベルが維持される前提です
が繰り上げ返済も変動にくらべれば目減りしてしまうのは確かなの
で、変動リスクは怖いですがもうバブルは来ないと思うので変動で
も良いと考えられる方が多いのでしょうか…。

蛇足ですが、田舎なので車も2台有るのですが軽1台にしたり等の
見直しは予定しております。


591: 匿名さん 
[2011-02-27 00:08:43]
590

悩んでここに書いてるくらいならもう自分の中では買うって決めてるんじゃないの?
なら買ったら良いと思うよ。

繰り上げ返済はしないほうが良いよ。
キャッシュ持ってるほうが良い。
その分保険は解約して。

そうそう、もうバブルはこないからね。
どう考えてもブラジルの経済成長率を超える日が来るとは思えない。

車も軽にしたりすると良いと思います。
軽はスピード出すと雨の日にブレーキが利かないので注意してください。
592: 匿名さん 
[2011-02-27 02:17:56]
現在、マンションの購入を検討しています。
なにとぞ、ご指導くださいます様、お願いします。

■世帯年収
本人(独身男性)税込550万円
公的機関であるため、公務員の人事院勧告に準じる。

■家族構成
本人 34歳 結婚の予定は現時点でまったく不透明

■物件価格
3250万円~3500万円の範囲で検討 千葉~埼玉エリア

■住宅ローン
頭金 600万円(諸費用は200万円と仮定)
借入 2650万円~2900万円
業者提携の地銀変動35年を検討(全期間マイナス1.6pt)
0.875%の場合で月々支払80,000円程度を見込む。ボーナス払い無。
年収に対する返済比率を、20%以内にしたい。
繰り上げ償還を前提にした償還スケジュールとなろう。

変動にした理由:仮に金利上昇がおこったとして、銀行の店頭金利が
住構フラ35s、10年目以降の金利約2.5%+1.6=4.1%にならんだろうという甘い期待。

■貯蓄
現時点での貯蓄額は、1000万円。

■昇給見込み
おのれの能力にもよるが、現在の給与制度であれば
数年後に+100万円程度は見込める。(しょせん甘い期待)

■定年・退職金
60歳で退職だが、再雇用で5年働ける。年収は不明。。
退職金は、退職時基本給*勤続年数*係数。

■その他事情
ローンはなし。クレジットカードはマンスリークリア。
親からの援助はもとより期せず。
ただ両親がすでに都内に戸建てを持ち、ローン完済ずみ。
↑↑これが、そもそも「買う必要あるの?」という迷いにはなっている。
593: 匿名 
[2011-02-27 03:37:44]
両親持ち家有りなら焦って買う必要ないんじゃないかな。
34歳ならまだ出会いもあるし結婚もあると思うよ。
というか30代過ぎると結婚なんてとんとん拍子で急に進むことがあるし。
結婚してから子供の予定とかで間取りも変わってくるし。
それまで頭金を貯めておくのが賢明かと…。
1千万も貯めててステキ…。
594: 匿名さん 
[2011-02-27 06:01:06]
>>593
ありがとうございます。
確かにキャッシュで持っておくのがスジなんでしょうね。
そう、確かにそう考えるのが最も合理的なのに。

「マンション欲しい欲しい病」の初期症状か(笑。
なにぶん、10年近く1Kの賃貸ひとりぐらしだっただけに。
595: 592です。 
[2011-02-27 06:31:05]
愚問かもしれませんが、
「仮にそうだとしたら」という前提でご指導ください。

592で提示した条件は「独身男性」ですが、これがもし、
「専業主婦で小さな子供が1人いる家庭」だとしたら、
住宅ローンの償還能力的にはどうでしょう?
あまりにザックリした質問ですみません。

無謀な領域に入るかもしれませんね。。。
596: 匿名さん 
[2011-02-27 06:41:05]
586さん

親御さんはご健在で近隣にお住まいですか?

そうであれば、パラサイトの勧めではありませんが、何か不測の事があればご支援くださるでしょうから、購入後の貯金が200万あれば、今はお子さんも小さいですから大丈夫ですよ。

でも、中学にあがると公立であっても高校受験に向けて塾代とか掛かりますので、奥様のパート収入(100万でも大きい!)やご自身の昇給昇格が必要です。

頑張ってください。
597: 匿名さん 
[2011-02-27 07:37:42]
572さん

現在の収入がキープでき、お仕事も安定的なのなら、4000万のローンも生活内容を見直せば、大丈夫じゃないでしょうか?可愛いお子さん達の寝顔見てたら、お父さんは頑張れますもんね。

個人的な考えなのですが、高校までは子供は公立にします。長女も都立を受けました(結果待ちのドキドキ)。お金に余裕があっても(本人に特別な志望動機があれば別)、負け惜しみではなく公立にします。純粋培養の私立中学なんてありえないし(社会も会社も色々な人がいてその中で適応しなければならないから)、私立高校でなくても本人の努力で行く価値のある大学は合格できます(自分と友人の経験から)。エスカレーター式の私立高校でブランド大学に入っても、金持ちの子女でない限り学力低下によるフリーターを生み出すだけ。
そんなもので親の不安を解消できるものではないから、不要なコストは掛けるべきではない(個人的には義務教育ではないのだから公立高校の無償化には反対だけど)。

車も都会に居住していれば不要。環境に悪いし徒歩やチャリで健康も維持できる。見栄は捨てましょう。そのお金を趣味に当てて人生の幅を。

ローンが「変動 35年 3.0%」となってますが、「固定」でないの?変動ならもっと低金利でしょ(0.97%とか)。
598: 匿名さん 
[2011-02-27 12:05:39]
私も貧乏人ですが、

>お金に余裕があっても(本人に特別な志望動機があれば別)、
>負け惜しみではなく公立にします。
>エスカレーター式の私立高校でブランド大学に入っても、
>金持ちの子女でない限り学力低下によるフリーターを生み出すだけ。

まさに貧乏人のひがみにしか見えない。。。
すっぱい葡萄ってやつですね。
599: 購入検討中さん 
[2011-02-27 22:47:11]
591さん、596さん 586です。

頼りたくはないのですが、両親は車でなら気軽に顔を出せる範囲にいます。
頼りたくは無いと言わずに良好な関係を築こうと感じました。

591さんの仰るとおり、自分の中では決めていたように思います。
しかしながら、参考になるご意見を頂けまして、色々と思うところがあり
ました。

家計の見直しも、改めて検討したいと思います。

ありがとうございました。

600: 匿名さん 
[2011-02-27 23:07:08]
現在、23区内にマンションを既に契約をしました。
私の世帯年収でやっていけるでしょうか?
皆様の御意見お願いできますでしょうか?
宜しくお願いします。
本人 39歳 会社員 年収550万円
配偶者 36歳 年収180万円
子供 4歳 一人の予定
物件2880万円 頭金500万円 諸経費別途用意あり。
残貯蓄400万円。ローンはフラット35sで、まだ確定ではないですが変動もミックスにという選択肢も残しています。
年収増見込みは微増もしくは、あまり期待していません。定年は60歳。その後再雇用制度ありの予定(年収未定です)
車はありません。子供は公立の予定。自分達は特にこれと言って趣味も無く、お金の掛かる事は無いです。子供にはスポーツだけはやらせてあげられたらなとは思ってます。なるべく定年くらいまでには繰り上げ返済をしてローンを終わらせたいなと考えています。中学に上がる前までに2年に一度100万円の繰り上げ返済予定です。大学入学用の学資保険は入ってます。
すみません、箇条書きみたいになってしまいました。
御意見宜しくお願いします。
601: 匿名 
[2011-02-27 23:31:42]
■世帯年収
本人税込850万(手取月30〜40、ボーナス年120)
■家族構成
本人44
配偶者37
子ども2(小学生2名:1年と4年)
■物件価格
4300万+諸経費
■住宅ローン
・自己資金100万
・借入4200万

■貯蓄(購入後の残預金)
100万

■昇給見込
年10000円
■定年・退職金
60
2400~2700万
■その他
変動でgo!.
602: 匿名さん 
[2011-02-27 23:46:52]
>>600
普通に安全圏
603: 匿名さん 
[2011-02-28 07:42:10]
>601

ざっと計算してみても、退職金がローンで消えるので老後の資金の手当てが必要でしょう。
貯蓄が少ない理由が単に消費性向が高いことによるならば、繰上げ返済も厳しそうなので、アリとキリギリスのキリギリスさんの運命と同じになりそうです。
604: 匿名 
[2011-02-28 07:42:26]
>>601

別に子供用の貯金が1000万以上あるなら、いけると思います。
605: 買い換え検討中 
[2011-02-28 09:21:17]
>597さん
ご意見ありがとうございました。
近所のお子さんは皆さん受験されているので、受験が当たり前と思いこんでおりました。
参考にさせていただきますね。
606: 匿名さん 
[2011-02-28 10:52:23]
602さん書き込みありがとうございます。600です。
普通に安全圏ということですが、何かもう少し具体的な事例などございますでしょうか?自分にとって大きな買い物でローンを組むのも初めてですし。
何を気をつけたらよろしいですかね?
607: 匿名 
[2011-02-28 11:21:49]
602ではないけれど、恵まれていると思います。

その理由は

1 23区内であること。これはお子さんが大学に進学する場合、通学してもらうことが可能であるということ。
2 物件価格が安いこと。

608: 匿名さん 
[2011-02-28 11:26:05]
> 601

年収はそこそこありますが44歳だとあと16年しか働けない。
(まぁこれから70歳くらいまで働きたければ働ける時代が来るだろうとは思いますが。)
で、4200万円の借金。子ども2人いたら貯金できないのでは。
かなり節約しないと今は良くても老後が危ないと思います。
1500万円くらいまでの借金なら安全圏だと思いますが。

良いところにお勤めなので
老後は厚生年金で夫婦で20万円ちょいくらいもらえるのでしょうが
貯蓄が少なすぎる。
最低500万円くらいは現金で持ってた方が良いですよ。
100万円だと入院したりすると危ないレベルでだと思いませんか。
車と保険を見直してキャッシュフローを改善できないですか?
とは言っても一馬力だと子供が不安でしょうから
保険は最低限のには入っておいたほうが良いですよ。

昇給カーブは地味ですが退職金がまぁまぁあるのは助かりますね。
金利・景気にもよりますが
金利が低くてデフレなら退職金で繰り上げ返済せず
借金残してでもキャッシュで持ってた方が良いと思います。
老後は貯金がないと厚生年金だけでは不安だと思いませんか。

変動で1%以下で借りれたなら正解だと思います。
金利上がりそうだったら固定にして。
10年国債の金利をよく見るのがオススメです。


まぁいろいろ書きましたが老後の心配ばかりしても意味ないので
毎日楽しくできる範囲で日々の節約をがんばってください。
609: 匿名さん 
[2011-02-28 13:47:29]
>>606
602ですが、世帯年収730万(単独550万)、フラット35S借入2380万
返済年数25年計算で年返済額1,142,208円、返済比率15.6%、
不測の事態で単独返済のケース 返済比率20.7%

普通に考えれば年収700万前後で全期間固定で返済率15%前後は普通に安全圏です。
16%以下だと全利用者の2割以下だと思います。
そして単独になっても危険とも言えませんので問題ないかと思います。

当初10年はローン減税があり、初年度は月の支払いは8万前後かと思います。(団信別途)
当初は繰り上げが特に順調に進むでしょうから、11年目以降も大きな不安もないでしょう。
610: 匿名さん 
[2011-02-28 18:25:03]
スーモにすごいページを発見しました。

http://suumo.jp/edit/ikkodate/400man/110119/index.html

これってかなり無謀ですよね。
611: 匿名さん 
[2011-02-28 18:56:58]
価値観の問題だろうけど、自分だったらこんな生活はいやだな。節約を楽しく感じて自慢するのは結構だが、滑稽にも見えることをお忘れなくという感じ。
612: 匿名さん 
[2011-02-28 19:53:37]
貯蓄ゼロ?年収が下がったら破綻するよね。
他に支出を削れる要素があれば別だけど、かなりカツカツな気が。
613: 匿名さん 
[2011-02-28 20:03:06]
>610

このモデルに対するFPのコメント

>生活を楽しみつつ、しっかりお金の管理もできている。素晴らしい家計簿だと思います。

このFP狂っているとしか思えないし、スーモもひどいね。
614: 匿名さん 
[2011-02-28 20:54:03]
まぁスーモは家売るのが目的だからな。
「こんな家計簿でやりくりできるなら私達も建てられるかも!」
と思わせたいんだろ。
ひでー話だが商売だろうから仕方ない。
615: 匿名 
[2011-02-28 22:04:58]
なるほど。恐ろしい。
616: 匿名さん 
[2011-02-28 22:32:19]
■世帯年収
 本人(女)  税込520万円(手取り月25~27万円、ボーナス手取り年90万円)
 婚約者    税込400万円 (4月から転職にて530万→400万へダウン)

■家族構成 ※要年齢
 本人 27歳
 婚約者 28歳
 子供なし 

■物件価格
 3430万円

■住宅ローン
 ・頭金 なし(諸経費別途180万円用意有)
 ・借入 3400万円
 ・変動 35年・1.075%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 600万円(本人のみ)

■昇給見込み
 本人 :2000円/年程度
     職場を変えれば100万程年収アップも
 婚約者:あり 具体的には不明
     大学教員のため、職位により大幅に昇給(400万より下がることはない)
     しかし一定以上の職位に就くためには3年ほど大学院博士課程を修了しなければならない

■定年・退職金
 おそらく60歳
 

■その他事情
 ・車のローン(婚約者のみ 残り半年10万程度)
 ・親からの援助なし
 ・本人30歳前後で子供一人希望 (育休明ければすぐに復職希望 ずっと働きたい希望あり)
 ・本人・婚約者とも国家資格あり
 ・貯蓄を結婚費用に回すため、頭金はゼロ


 結婚してしばらく働いて頭金を貯めてからという選択肢もありますが、大阪府の某中核都市のため、これ以上の物件はそうそう建たないと思い、購入。
 どうでしょうか?
 世帯主となる婚約者の年収が低いのがネックでしょうか?

617: 匿名さん 
[2011-02-28 22:45:51]
>>616
20代で世帯年収の3.6倍は余裕の部類。
出産・育休時の収入減のケアさえすれば問題なし。
618: 匿名さん 
[2011-02-28 23:20:01]
経済的には問題ないでしょう。
職業の安定度もありますし。
貯蓄も十分ありますし。

婚約者の収入が少ないから&本人が一生働きたいと思っているから
子供は鍵っ子になります。
鍵っ子は中学生くらいになると不良になる可能性が比較的高いので気をつけたほうが良いかな。
619: 匿名 
[2011-02-28 23:35:35]
ねえねえ
この不況で、手の放れた中学生の子供がいるのに働いてない専業主婦っているの?
うちの周りにはいないんだけど。
620: 匿名 
[2011-02-28 23:37:59]
> 601 です。

>608さん、的確なコメントありがとうございました。参考にさせていただきます。

621: 購入検討中さん 
[2011-03-01 00:06:18]
ご意見いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込1000万円(できれば手取り月40万円、ボーナス年280万円)
 配偶者 なし

■家族構成 
 本人  38歳
 配偶者 38歳
 子供なし

■物件価格
 6400万円

■住宅ローン
 ・頭金 2000万円(別途諸経費約300万円分用意有)
 ・借入 4700万円
 ・変動 35年・0.875%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
  

■その他事情
 ・親からの援助なし
 ・1年後に子供欲しい

622: サラリーマンさん 
[2011-03-01 00:08:58]
アドバイスよろしくお願いします。

■世帯年収
 本人(男)  税込900万円(手取り月50万円、ボーナス手取り年300万円)
 婚約者    税込400万円 (詳細不明)

■家族構成 ※要年齢
 本人 35歳
 婚約者 31歳
 子供なし 

■物件価格
 4150万円

■住宅ローン
 ・頭金 50(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3900万円
 ・フラットS 35年・1.75% (11年目より2.75%)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 ・無し(結婚資金に使うため)

■昇給見込み
 本人 :120,000円/年程度
     昇給1回/年、下がる事は無い
     外資系営業職
     
 婚約者:あり 詳細不明
     準大手ゼネコン (事務職)
     

■定年・退職金
 本人 :60歳 退職金2000万円前後と予測
 婚約者:65歳 退職金有り 詳細不明
 

■その他事情
 ・車のローン無し (車有り、車庫代別途会社負担)
 ・親からの援助なし
 ・ その他ローンなし
 ・2〜3年後に第1子希望、3〜5年後に第2子希望
 ・本人及び婚約者職場共に育休制度充実、女性の定年退職推奨
623: 匿名さん 
[2011-03-01 00:53:27]
616です。

>>617
 早々の返答ありがとうございます。非常に不安だったので安心しました。
 子どもがいないうちに、しっかり貯蓄&繰り上げ返済したいと思います。

>>618
 返答ありがとうございます。
 今の職場でしたらフルで働いても18時ぐらいには帰宅できるのですが、
 子どもが多感な時期になってくる頃には世帯主の年収がアップしていられるよう
 お尻を叩いていきたいと思います。
624: 匿名さん 
[2011-03-01 01:57:26]
>>619
ハーイ
625: 匿名さん 
[2011-03-01 07:03:03]
>>622

その年収で貯蓄が出来ない暮しぶりに危険を感じます。
年間2割程度貯蓄に回せていたなら安全だと言えるのですが、
それを、ためらってしまいます。
626: 匿名さん 
[2011-03-01 09:18:55]
>>621
変動35年返済で返済比率16%、25年返済で21%
全く問題ありません。

>>622
フラットS35年 返済比率11%、25年返済14%
全く問題ありません。
627: 匿名 
[2011-03-01 15:30:05]
アドバイス頂けると嬉しいです。

年収の割りに高い物件を買ってしまったのではないかと
不安の日々です。
また、フラット35Sか変動かも迷っています。


■世帯年収
 本人  税込720万円
 配偶者     0円

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 33歳
 子供1 0歳

■物件価格
 4300万円

■住宅ローン
 ・頭金 900万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3400万円
 ・変動 35年・0.975%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 月給1万円ずつ

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車の所有なし
 ・1年後に子供欲しい
 ・贅沢はしないが、旅行や子供の習い事などはさせたい。
 ・子供が幼稚園に入ったら、妻はパートに出る予定。
  
628: 匿名さん 
[2011-03-01 15:57:29]
>>627
年収720万、変動35年、月95,581円 返済率15.93%
車も無しということで問題ないように見えますが、年収の4.5倍前後ですと
フラットSでも大きな負担ではないため融資の種類に迷う気持ちもよくわかります。

慎重な性格で借金を不安に思う方の性格でしたら、とりあえず固定のフラットSで実行し、
金利が戻る10年後に、残債と社会情勢を見て変動に借り替える選択肢もありますよ。

629: 匿名さん 
[2011-03-01 22:24:26]
とにかく迷ってます。
良きアドバイスお願いします。



■世帯年収
 本人  税込700万円  公務員
 配偶者 税込600万円  一部上場

■家族構成 ※要年齢
 本人 43歳
 配偶者 38歳
 子供  なし(できれば一人希望)

■物件価格
 5000万円

■住宅ローン
 ・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4500万円
 ・変動 35年・0.775%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 月給1万円ずつ

■定年・退職金
 60歳
 2100万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車1台
 ・2年後に子供欲しい
 ・妻は育児休暇後復職予定。高齢出産の為体のダメージを考慮してあくまでも予定。
 
 
2馬力なら無謀ではないかもしれないど、1馬力で考えると恐ろしくなります。
よろしくお願い致します。
630: 匿名さん 
[2011-03-01 22:37:22]
最近アドバイスしてくれてる人にお礼しない人多いよね・・・
631: 匿名さん 
[2011-03-01 22:53:59]
>629
3000万円くらいじゃないか、健全な借入金は。
このままだと生活に疲れると思う。
632: 匿名さん 
[2011-03-02 00:02:45]
>631
早速のレスありがとうございます。
それ位が妥当なんですね。
年齢いって生活に疲れるとなるとよく考えなくてはですね。
アドバイスありがとうございました。
633: 匿名さん 
[2011-03-02 00:16:13]
>>622
どうでもいいんだが
本人(男)  税込900万円(手取り月50万円、ボーナス手取り年300万円)
手取り5万x12ヶ月 + ボーナス手取り300万 で既に900万円なのだが
税込900万円とはこれいかに。
634: 匿名さん 
[2011-03-02 00:56:31]
まったく同感

自分の年収計算もままならないのが心配
635: 匿名さん 
[2011-03-02 07:04:47]
変動金利が悪いとは思わないけれど、返済計画を考えるときは
金利3%位でシュミレーションした方が良いのではないでしょうか。

変動金利の板でも、変動の良さは見た目の利率の低さでなくて
早期に繰上げすることが出来ることと言われていますが。
636: 匿名 
[2011-03-02 08:26:33]
返済比率を計算する場合、管理費や駐車場等の費用も入れて計算すべきですか?銀行やこちらのサイトではどちらで計算されてるのでしょうか?
637: 匿名 
[2011-03-02 08:33:45]
>628さん

アドバイスありがとうございます。

そうなんです。
性格もあってフラットsもかなり検討してるのですが、フラットの金利上がってますよね。
お得感が減ってきて残念。
でも、おっしゃるように10年後にもう一度見直しするのも手ですね。



638: 匿名さん 
[2011-03-02 08:39:41]
>>636
普通はローンのみで計算しますが、きまりはありません。
「ローンシミュレーション」で検索してみてください。
639: 生まれてもう直ぐ半世紀 
[2011-03-02 08:52:13]
最近の書き込み(問い合わせ)は、結婚前や子供なしの方が多いのが気になります。
結婚して初めて違う環境の二人が生活を共にする(同棲してたら・・・)ので、性格の不一致などで離婚、などとなったらどうするのでしょうか?もう少し二人で働いて貯金してからゆっくり探せば良いのでは?
結構高齢の方で「2年後に子供予定」とかありますけど、そんなに簡単に授からないよ(既に中絶の経験あったら・・・)。ましてや、縁起でもないけどな意味で危険性あるし。
家よりまず、家庭作りや子作りやが先だと思いますけどね。
マイホームを資金的にやっていけるかどうかより、そのほうが優先順位高いけど。
640: 匿名さん 
[2011-03-02 09:19:25]
639を読んでダウン症の家族がいる人が見て嫌な気持ちしないことを祈ります。

高齢出産でダウン症が生まれるリスクを「縁起でもない/危険性」と言ったのだろう。

「危険性」の方は母親への体力的な負担という意味もあるのでともかく
「縁起でもない」という言い方の方は気に入らない。

なんだダウン症だったら生まれちゃ縁起悪いのか。

50年生きてきてそんなことすら気づかえないのかと思うととても悲しい。
641: 匿名さん 
[2011-03-02 11:01:19]
別にそこつっこむところじゃなくてリスクの話をしてるだけでしょ
642: 匿名さん 
[2011-03-02 11:14:22]
危険性≒リスクはともかく
縁起でもないという言い方を問題にしてるのでは?
643: 匿名さん 
[2011-03-02 12:16:13]
縁起でもない=ダウン症と思う人の方が嫌だな。
644: 匿名さん 
[2011-03-02 12:30:23]
高齢出産に付随するリスクと言ったらダウン症も含まれるだろう。
645: 匿名さん 
[2011-03-02 12:38:04]
これから子供を・・・と考えている方に、高齢出産のリスクの話と言うのが縁起でもないけど・・・っていう優しさではないでしょうか。大事な事だし。私も高齢の域に入り、もう一人子供がほしいと思い始めているのですがそう解釈しました。
646: 匿名さん 
[2011-03-02 12:55:52]
このスレは収入や家族構成から考えてローンが無謀かどうかを話す場であって、
他人の希望的家族構成予定に対してケチをつける場所じゃない。
647: 匿名さん 
[2011-03-02 13:28:05]
602さん607さん、返信遅くなりすみませんでした。
600です。色々と御意見ありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。
皆様、頑張りましょう!
648: 匿名さん 
[2011-03-02 13:32:55]
646の指摘通り。俺もそう思う。
639はそもそもこのスレでやるべき話題じゃない。
論点を外している。
しかも地雷踏んでる。

640もそんなのは無視すれば良いのに過剰反応しているのは悪いぞ。

645は分かってないようだが(失礼!)
そのマジョリティーの”優しさ”がダウン症の家族がいるマイノリティーの気持ちを圧殺している可能性があると640は言いたいのだよ。
マジョリティー/マイノリティーって単純に数の話な。良い悪いの判断の話じゃなくて。

お母さんの体に負担がかかるし…などの具体的に絞った書き方だったら誤解はなかったろうね。
もしくはお母さんの体に負担がかかるしダウン症の子供が生まれやすくなるという統計もあるし良い悪いは別として不測可能性はよくよく承知の上で…などの書き方でも誤解はなかったろう(ただその場合はそんなの629からすれば心配される筋合いねーよ!って話だけど)。

「縁起でもないけどな意味で」とぼかして絞らないで書いたりしたから
お母さんの体に負担がかかる以外の予測不可能な事態(含ダウン症)が
「縁起でもない」と言いたかったのか?という誤解と邪推を生んだ。

知的に誠実になって
言葉に責任をもって
具体的な言葉づかいをしなかったのは
たしかに639に非があるようにも見える。
ダウン症の家族がいる人の気持ちを害した可能性はたしかにあるのだから。
649: 匿名さん 
[2011-03-02 14:10:17]
あらあら むしかえしちゃったよ
650: 購入検討中さん 
[2011-03-02 23:51:15]
■世帯年収
 本人  税込550万円(手取り月30万円、ボーナス手取り年100万円)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 31歳

■物件価格
 5200万円

■住宅ローン
 ・頭金 600万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4600万円
 ・変動 35年・2.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 毎年あがる予定(本人のみ)

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 再任用制度あり

FPや不動産屋はやたら安心ですよと言ってきます。客観的な意見をお待ちしています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる